• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

6年ぶりにバイクに乗る。

6年ぶりにバイクに乗る。 5年間乗った真紅のモンスターを弟に譲って、代わりに青色のアルファGTAを買ったのが2015年、それからはもうバイクに乗ることはないと思っていた。
 それがまたバイクに乗りたくなったのは、セヴンがないせいかも知れない。
去年の9月に車検が切れてそのままになっていたセヴン、乗ってる人は知ってると思うけど、ロータス時代のセヴンとか、輸入元が変わってからの新しいセヴンはそんな苦労はないと思うけどボクのみたいな中途半端な年式の正規輸入されたケーターハムは車検のたびにうんざりするんだよね。
 それで8月に仮ナンバーを借りて、隣の県に南下してオーバーホールと完全車検対応車にするために某工場に預けて来た。
その後バーツを持って行ったりジムニーで峠を超えて何度か行く途中に、モンスターで何度か走ったやまびこロードを通ったりすると、またバイクに乗りたい気持ちがウズウズと。。。。。。
 それにセヴンがないと風を感じて走れるモノがないじゃない。
この間からお金のかからない250のバイクを探していたんだけど、今は中古バイク もすごく高騰している!
諦めかかっていたところに、お安く譲ってくれるという美味しい話があった。
 40年近く前のでクラシックで、カッコいい!!
よく見るとアルミフェンダー、尾灯、ウインカー、キャプトンマフラー、シートなんかが社外品でBSA風に改造されていて、いいじゃん!!



 ゆっくりトコトコ走るとめっちゃ気持ちいいバイクだね。
Posted at 2021/10/14 21:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記
2013年03月12日 イイね!

車検後のお色直し

車検後のお色直しあんまり変わってないような気もするけど、本人的にはこだわりのパーツを交換した。
後は、カラのガソリンを補給しに、スタンドまで片道8キロ。
今月中はどうしても捕まる訳にはいかないので、40キロでゆっくりと走る。
これが大正解!!途中で取り締まりに遭遇、やっぱりこんな陽気のいい日は稼ぎ時だもんね。
でも、ゆっくりでもバイクは楽しいねぇ。
Posted at 2013/03/12 23:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記
2013年03月09日 イイね!

これでまた2年乗れる♡

これでまた2年乗れる♡今、仕事から帰ってきたら、バイクが車検から帰ってきてました。
ホントにいい子で、一人でちゃんと帰ってこられるんだから♡(そんなわけはない)

Posted at 2013/03/09 22:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記
2013年03月04日 イイね!

今年初めてのバイク

今年初めてのバイク朝から晴天だったので、バイクの半月位前に買っておいたバッテリーを交換する。
エンジンをかける前に、車検に向けてテルミのカーボンマフラーから、ノーマルマフラーに交換。
あっさりとエンジン始動!
ノーマルマフラーの音を聞くのは前回の車検から2年ぶりなんだけど、やっぱり耕耘機みたい(汗
車検に持って行くのに今年初めてバイクに乗った。
ほんの数キロだったけど、寒い!でも、面白い!!
帰ってきてから、今度はAZ-1の完全に上がったバッテリーを交換。
ずいぶんエンジンをかけてなかったので、オイルが下がっているかも知れないと、まずイグニッションONにする。
後ろから燃料ポンプの音が、止まったところでゆっくりセルを回そうと、ついキーを少し動かしちゃった。
あ、エンジンかかっちゃったよ(汗
プラグ抜いてからクランキングと思ってたのに、こんなにあっさりかかっちゃうなんて、大失敗・・・orz
最後に、ウマに上がったままのセヴンのエンジンもかけておく。
こいつは、冬の間も半月に一度はエンジンをかけていたんだけど、燃料ポンプが機械式のためか、なかなかかからない。
セルがそろそろ回らなくなりそうな頃、やっとかかった。
2台とも充分暖気してエンジンを切ったけど、AZ-1のエンジンに比べると、セヴンのケントは吹け上がりがめちゃめちゃ早いなぁ(^_^)さすが、キャブ車!!
AZ-1も久々にエンジンをレーシングさせ、タービンの音やブローオフの音を聞いたら、たまらなく乗りたくなってきた(^_^)こいつもいいなぁ!!
Posted at 2013/03/04 22:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記
2013年02月09日 イイね!

YT?GT??

YT?GT??冬場は乗れないけど、今まであがった事がなかったボクのバイクのバッテリー。
ボクのバイクは、車みたいにキーをひねるんじゃなくて、ボタンを押すと勝手にセルが回って回転が安定すると勝手に止まるようになっているんだが、今年は気温が低くなってきてからセルの回転が重いような気がしていた。
あがるのがイヤなので2週間に一度はエンジンをかけてしばらく充電させておいたのだけど、やっぱり上がってしまった。
充電器はなぜか3個も転がっているんだけど、一番小さいのでも最低3Aで、バイクのバッテリーみたいに1Aで充電出来るのは持っていない。充電器を買おうとも思ったけど、駄目なバッテリーをいくら充電するより、新品交換だろうなぁ。とバッテリーを初めて真剣に見てみた。
2009年の1月に交換してあるようだから、ちょうど4年持ったことになる。
やっぱり交換時期だわいとバッテリーを買う事にした。
調べてみるとユアサとフルカワバッテリーとACデルコが評判がいい。
でも、車のバッテリーに比べてバイク用は高いなぁ。
そうしたら台湾ユアサ製のバッテリーがほかのに比べて1/3位で売っている。
おお!コレでいいじゃん。と思ったのだけど、なんかユアサバッテリーって数年前にGSバッテリーと統合してGSユアサっていう会社になっているそうだ。台湾ユアサは日本のユアサとは関係のない会社になっていると書いてあった。
なんかヤヤコシイので無難にGSユアサブランドのを買う事にした。
今付いているYT12B-BSというのがボクのバイクの標準バッテリーらしいけど、GSユアサの適合表を見ると「傾斜搭載されている車種についてはGT12B-4をご使用下さい。」と書いてある。
ボクのは傾斜というより真横になって積んであるのだが?どうなの??
まあ、無難にGT12B-4を注文、今日新しいバッテリーが届いたのだけど、YTとGTってどう違うの??
謎はふくらむばかりなのだった(-_-)
Posted at 2013/02/09 22:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation