• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2010年12月17日 イイね!

バイクで厚生食堂♪

バイクで厚生食堂♪昨日天気が悪かったので、イロイロ微調整したバイクで朝から床屋に行った。
散髪もそこそこにバイクが好きな床屋のご主人にバイクを見せびらかして、まだ天気が良かったので金沢港の厚生食堂に行ってきた。
こっちは晴れていたのに、どうも金沢の方が雪が降ったようで、県境の峠道は路肩に積もった雪解け水で濡れている。
濡れているとビビリミッターが効いてペースダウンしながらなんとか金沢港に辿り着く。
ちょうど13時半、お昼の混雑が一息ついたところでゆっくり座れる。
海鮮丼とカキフライを食べて満足♪ここのフライ食べると他所のは食べられないんだよねホント美味しくて♪
しかし、バイクで行くと車で行くのと所要時間は変わらないのに、体感時間は3倍くらい長く感じるのはなぜだろう??
それだけイロイロ操作することが多いから?
それともバイクとの対話で濃密な時間が流れているとか??

やっぱり
バイクが赤いから(笑
Posted at 2010/12/17 19:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記
2010年12月16日 イイね!

これで安心?

これで安心?教習所のバイクをこかすこと数知れず、自分の大事なドカも3回もこかしてしまった。
運良くクラッチレバーだけで被害は収まっているんだけど、今後のためにフレームスライダーなるものを注文しておいたのを取りに行って来た。
モトモトはサーキットでの耐久レースで転倒したバイクのダメージを少なくして、再スタートできるようにというパーツらしいが、ボクのような立ちごけでもボディへのキズを防止できるらしい。
純正のエンジンマウントのボルトを抜いて、変わりにスライダーに附属している長いボルトを入れていくのだけどけっこう大変。
最後のナットの締め込みはエンジンマウントのボルトなので最後は9nのトルク指定がされていた。
DIYで取り付けるにはトルクレンチ必備なのかなぁ?
それともDIY取付を想定していないパーツなんだろうか??

しかしちょっとかっこ悪くなったかなぁ・・・・・
まあ、キズつくよりマシってことで・・・・
Posted at 2010/12/16 23:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記
2010年12月12日 イイね!

バイクでご飯に行ったんだけど・・・・

夕方仕事を終えてウチにいたんだけど、晩ごはんを食べにバイクで出かけた。
この間買った防風ジーンズのおかげかあんまり寒くはなかったが、いざお店に入ろうとすると駐車増に段差があったり、狭かったりバイクをスマートに停める自信がない。
脳裏にまたクラッチレバー、ポッキリの悪夢がよぎるし・・・・・
決められないままにウロウロしていると、前を走っているのはちょうど友人の車。
そのまま付いていって、バイクはそこに置いて友人の車で一緒にご飯に行った。
車って便利なのね・・・
Posted at 2010/12/12 21:09:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記
2010年12月10日 イイね!

毎日1本!!

毎日1本!!昨日交換したばかりのクラッチレバー、今日天気が良かったので切れる位置を微調整しようかと車庫から出て近所を一回り・・・・・
途中、けっこう急な登り勾配の一旦停止がありました。
なにも考えずに斜めに登って斜めに止まって、発進・・・・・
あれ?なんで??と思うまもなくこけちゃいました(汗
交換したばかりのレバー・・・・・またポッキリ(泣

どうしても天気がイイ今日乗りたかったので、セヴンを飛ばしてお隣の県のディーラーまで買いに行き、さっそく取り付け。
なんかレバー交換メチャ手慣れてきたんだけど・・・・・(爆

でもクラッチレバー貧乏になりそうです・・・・・

あ、転ばぬ先の杖というわけでフレームスライダーも注文してきました。
(転ばぬ先の杖じゃなくて散々転んだ後だけど)

午後から初めて晴天のなかバイクでちょっとお出かけ。
100キロ弱走ったけど、楽しかった♪
Posted at 2010/12/10 17:20:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記
2010年12月08日 イイね!

防風ジーンズ

防風ジーンズこの間からバイクに乗る時は、いつもセヴンに乗るように上はフリースの上にスタジャン、下はジーンズで乗っていた。
上半身はいいのだけど、下半身がメチャ寒い。
セヴンは上半身は吹きさらしだけど、下半身は一応ボディのなかに突っ込んでる。
バイクは足むき出しだもんねぇ。
そこで今日ユニクロの防風ジーンズを買ってきた。
アウトドアやバイクにも最適ってふれこみだけれど、どうなんだろう?
試そうにもクラッチレバー折れちゃってるんだもん(泣
Posted at 2010/12/08 21:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation