• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2006年05月14日 イイね!

ハイグリップタイヤはタイムアップに結びついたのかにゃ?

ハイグリップタイヤはタイムアップに結びついたのかにゃ?おわらサーキットに行った。
結論:やっぱり物じゃ速くなりませんねぇ(--;)
ネオバに変えても、結局0.2秒しかタイム更新出来なかった。
少なくとも、1秒は速くなると思っていたのに・・・・・(>_<)
最初の走行ではすごく乗りやすくて、油温も上がらなかったので「今日は調子がいい(^^」と気分を良くしていたらブーストコントローラーのスイッチを入れてなかった。乗りやすい訳である。
ブーストを1.2にしたらやっぱり油温があっという間に130度になった。
タイヤを交換して絶対的なグリップは上がったので高速コーナーはどんどん踏んでいけるので楽に走れるようになったが、タイトコーナーでは頭が入りにくくなったようである。乗り方を変えてきちんと減速してクリッピングを奥にとって、早めにアクセルを開けるように走ってみたが、タイムアップにはつながらなかった。しかしそういう乗り方だとタイムにばらつきがなく、1分1秒後半で連続して周回できる。物を変えたら乗り方も変えていかないといけないようだ。

写真は今日ナンバーが1だったのでちょっとうれしくてのせてみた。特に意味はない(笑)
Posted at 2006/05/15 01:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | おわらサーキットを走る | 日記
2006年05月11日 イイね!

へたくその証拠写真だ!!

へたくその証拠写真だ!!走りに行けないので時間があるとこの間から撮りためた写真を見ている。
デジカメの連射モードで撮った写真が100枚位あり、中に煙が見える写真があるとエンジン?ってドキッとしてしまうのだが、よく見ると全部ブレーキキング中に左コーナーで加重が抜けた左のフロントがロックしている。
車の重量バランスは悪いと思うのだがそれはどうにもならないのでおいといて、後はブレーキバランスが悪い?タイヤがグリップしないのでロックしやすい?など色々考えていたが、単につっこみすぎて大アンダーが出ているだけじゃないか(笑)
これってカートの乗り方の癖なんだろうか?
直し方教えて~っ(^^ゞ
Posted at 2006/05/12 01:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | おわらサーキットを走る | 日記
2006年05月08日 イイね!

問題多し(--;)

問題多し(--;)AZ-1でおわらを走り始めて、AZ-1の欠点・問題点がだんだん分かってきた。
問題点
今履いているポテンザG3が元々あまりハイグリップとはいえないが、ウチのは前々回の車検で新品をいれてすぐエンジン不調になり去年O/Hするまでほとんど走っていなかった。変質も進んでいるようだ。

AZ-1は峠とかで乗っている限りでは動きが機敏でハンドリングマシンと思えるが、サーキットにもちこむとフロントに加重がかからないためか曲がろうとしない。

リアエンジンのため水温の割には油温が高くなり、5周もすると130℃を超えてしまう。

ブレーキパットが終わってしまった。

などなど盛りだくさんである。は~ぁ困った困った(--;)

そうそうブレーキも即ロックするんだった・・・・(>_<)
Posted at 2006/05/08 23:53:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | おわらサーキットを走る | クルマ
2006年05月05日 イイね!

おわらサーキットタイムアタック

おわらサーキットタイムアタックおわらサーキットに行った。
今日はタイムアタックイベントだったので、パドックも一杯になるほどの盛況だった。
軽はいつもうちのAZ-1が1台で寂しく思っていたのだが今日は1台仲間がいる!!
まず子供の時にカートでは何回か走った経験はあるが、4輪では始めておわらを走るウチの愚息がお手合わせをねがったが、あえなく撃墜された(笑)
あまりのふがいなさにみていられなくなったボクも撃墜され完敗(>_<)
であります。

今日は乗った感じはとても良くてこの間から悩んでいたコーナーも気持ちよく踏んで行けたのだが、タイムは1分1秒の後半がやっと。かろうじて愚息には0.4秒差をつけたので満足?かな。
Posted at 2006/05/06 00:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | おわらサーキットを走る | クルマ
2006年05月03日 イイね!

驚きの一日

驚きの一日今日は休みじゃないんだが、仕事が夕方からなので午前中おわらサーキットに行った。
先客の方はボクより少し年配の上品な紳士。車はガンメタのとっても綺麗な32のGTR、Sタイヤを履いている以外はノーマルのようだ。ジェット型のヘルメットをさっと被り気負いもなく走り始められた。走りはスムーズで派手さは感じられないが、手元のストップウオッチでタイムを計って驚いた。昨日までの大雨でスリッピーになっている路面で55秒!!後で路面の状態がよくなってからはどれだけタイムアップされたかは想像もつかない。その後でお話をする機会があったが、GTRを買われてからおわらサーキットだけ走られているとのこと。車はほとんどノーマルでチューニングとかにはあまり興味がないようなことをうかがった。あとは昭和40年代の旧車の話で盛り上がったりした。
こんな楽しみ方もあるんだ!!と目から鱗が落ちたような気がした。最近年をとって走れなくなるような気がして、今の内に走っておかなければ。と焦っていたような気がする。回りに流されず飄々と車趣味をされている、こんな人に自分もなれたら。と思った。

さてボクの走りであるが、前回より0.4秒ほどタイムアップしてベストで1分1秒の真ん中位がでるようになった。しかしブレーキングでタイヤをロックさせるわ、コーナリング中に挙動が乱れまくるわで散々である。課題は大きいが、まだ人生残された時間はたっぷりとあると思えたのが収穫であった。

さあ、ヤフオクでハイブリップタイヤを履かせるためのホイルを落札するためにがんばろーっと(なんかさっきと話が変わっているような(笑))
Posted at 2006/05/03 22:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | おわらサーキットを走る | クルマ

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation