• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

懸案事項解決(^^

懸案事項解決(^^この間からヤフオクで狙っていたAZ-1の中古の足だが結局16諭吉超で落札されたようだ(‥;)
ボクは方針を切り替えて、以前から考えていたアルファレーシングさんのノーマルショックを使用してオーダーの車高調を作るというのに方針を切り替えた。
電話を入れるととても親切で、ノーマルの足がないことを話すとなんとか用意していただけるようだ。
サーキットでも定評があるので安心だし、仕様もオーダーできるし、後からの仕様変更も簡単そうなのでお願いすることにした。(^_^)b

これで、今年はさらなるタイムアップを(^^
Posted at 2007/03/11 23:25:36 | コメント(4) | トラックバック(1) | AZ-1 | 日記
2007年03月04日 イイね!

暖かくなった証明(^^

暖かくなった証明(^^今日は本当に天気が良かったので、朝からAZ-1とセヴンを車庫から出して日向ぼっこ(^^
AZ-1のドアダンパーだけど、前回交換した時運転席側しか交換しなかったので寒くなると助手席側は上がらなくなるのだが今日は去年の10月以来初めて上がった。
やっぱりガルウイングはこの格好が定番だ(^_^)b

午後からバキーンさんと304号線から五箇山に登り156号線から降りるというルートでツーリング。
304はボクのテリトリーで156はバキーンさんのテリトリーだけど、どちらも面白い(^^
久しぶりに楽しく走ることが出来て大満足(^_^)b
Posted at 2007/03/04 22:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2007年03月01日 イイね!

また買えなかった(T_T)

AZ-1用のサスペンションキット、ヤフオクでいつも探しているんだけれどまた買えなかった(T_T)

諭吉さん8人ちょっとまでがんばったのだけど、中古のノークレームの足にあれ以上は出せないと思うんだけど、相場が高すぎると思うのだが・・・・・(--;)

と負け惜しみ。
Posted at 2007/03/01 23:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2007年02月19日 イイね!

AZ-1はやっぱり面白い(^^

AZ-1はやっぱり面白い(^^一日どこへも行かず静養していたのだけど、夜も更けてからAZ-1でちょっと買い物に行った。
最近こいつに乗ると本当に面白くて純粋にドライビングが楽しめる。
瞬時に9000まで吹け上がるエンジン。ノンスリが入っているので低速コーナーはくるっと旋回できるし。
ここ4-5年は年間1000キロほどしか走っていないけど、それまでは年間1万キロは走っていたしサーキットもこいつで走っているので限界はわかっているので、安心して走れる。

テールランプの丸形2灯がシンプルで好きなんだよね(^_^)b
Posted at 2007/02/19 22:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2007年02月11日 イイね!

ボルト1本で6時間・・・・(--;)

AZ-1はノーマルのシートが、最新のブリッド製のフルバケとおんなじにレールよりシートの真ん中が落とし込んで作ってある。(15年前の車なのにすごい!!)
そのために、フルバケに交換するとヒップポイントが純正より高くなるというコトがあるが、最近シートレールの取り付け方を工夫してとっても低くフルバケが付くレールが出ている。
有名なのではイントルーダーという凄く高いレールがあるが、ボクみたいなビンボー人には無縁だ。
今取り付けているのは12000円位のレールなのだけど、床と同じくらいの高さにまでシートの座面が落とせるのでなかなかイイ。
しかし、難点が1つ左のレールがシートベルトのボルトと干渉するので、左のシートベルトはレールに付いている穴に移動するように指定されている。
今まではその穴に純正の3点のキャッチと4点のベルトを固定して乗っていたのだけど、この間シートベルトを交換していてもしクラッシュしたらシートごと外れちゃうよなぁ。と不安が。
そこで、純正の3点はどうせあんまりしないし(おいおい)今までとおんなじレールの穴に付けておいて、4点を純正の車体のベルト用の取り付け位置に固定することにした。
軽い気持ちで始めたのだけれどシートベルトに付いてくるボルトを締めながらふと、この中には冷却水やらブレーキやら、エアコンの配管が通っているんだよな(‥;)と気がついた。
馬を掛けて下に潜ってみるけどカバーがあってよくわからない。
車内から電灯で照らすと光でよく見える、良かった~もう少しで配管を傷つけるところだった。
それから短いボルトを探してホームセンターに行ったり、以前に外した純正のボルトを探したりで時間がどんどん過ぎていく。
ようやく、純正のボルトで固定したけど、やっぱりそのボルトにレールが引っかかってシートが一番後ろまで下がらない。
ボクはいいんだけど、たまに息子がサーキットで乗ることがあるのでちょっと困る。(縦、横ともに巨大なので)
最後はもうシートレールの当たるところを切断しちゃった。
一日がかりの作業になってしまい、デジカメもガレージに持って行っていたのに写真を撮るどころじゃなかった(--;)

でも、これで安心感が増えてコンマ0.4秒縮まらないかな(笑)

Posted at 2007/02/11 22:30:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation