• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2006年12月27日 イイね!

ボクの車歴その5(トヨタスポーツ800第3回)

ボクの車歴その5(トヨタスポーツ800第3回)3年がかりで一応の完成をみたボクのヨタハチのレストアだったが、今日載せた写真を見るとわかるようにトランクが浮いている。
これはボンネットと屋根とトランクがヨタハチはアルミでできているのだけど、トランクは亀裂が入っていて縁ゴムを新品にしたら浮くようになってしまったのだった。
当然新品パーツはないし、FRPで交換部品がでるのはまだ後のことだし、どうにもならなかったところだ。
あともっと致命的なのはヨタハチはボディのサイドの一番ふくらんだところに真っ直ぐにラインが入っているのだけど、ボクのはパテが厚くぬってあったためかラインがほとんど消えてしまっている。
最初の持っているだけでいいやっていう初志はどこへやら、完璧をもとめるとどうにもならないところが気になってきたのだった。
でも、他のところは新品パーツがあるところはすべて新品にして、エンジンは絶好調。燃焼式のヒーターも良く効いて冬のドライブも屋根を外しても快適、セヴンとちがって空力ボディなので風の巻き込みもほとんどない。
空冷のパタパタという音を聞きながらのんびり走るのも気持ちよかったし、峠では登りは非力だったけど下りのタイトコーナーではその頃の最速マシンの1つのジェミニZZにもひけをとらないコーナリング性能であった。
リアがリーフリジットだったけど、車重が580キロと軽量なためかほとんどロールもせず、それでいて不快な突き上げとかがまったくなかったのは今の水準でも良くできている足回りだった。
いまでこそ、レーシングカートの数㎝ステアするだけで頭が入る操縦性とか、公道でもAZ-1やセヴンの俊敏な操縦性を知っているが、その当時は交差点をステアリングを持ち替えずに曲がることができるのは驚異的だった。
ただボディは段差をのりこえるとブルブルとよじれるように震えて、ホンダのSなどのフレームのあるオープンカーより剛性はなかった。ルーフをつけると改善されたのでその気になって走るときはルーフを付ければいいのだけれど、ほとんどオープンでしか乗っていなかった。
マイナートラブルはあったものの帰ってこれなくなるような故障は一度もなかったし、本当に今も持っていたい1台である。
ヨタハチに乗っていると、ロータススーパーセブンのシリーズ4やエラン、アバルトなんかの知り合いが増えて、ちょっと乗せてもらうと同じ位のサイズなのに桁外れのパワーに圧倒されちょっと引け目を感じるようになった。やはりカーグラの影響でヨーロッパ車至上主義だったこともある。
結局4年ちょっと所有して、その間足車は3台変わっているからボクとしては長い間乗った車だった。
友人の中古車屋に売ったのだけど、買った価格よりは5割り増し位で引き取られていった。
(でも修理代を入れると半値以下であるのだけど(--;)
その後数ヶ月してカーマガジンの国産絶版スポーツカーの専門店の広告で室内がタン色でシートがチェックの布張りのヨタハチが売られているのを見た。
それがボクのヨタハチだという確証は全然無いけど・・・・・。

Posted at 2006/12/27 23:11:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | いままで乗った車たち。 | 日記

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation