• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2007年01月06日 イイね!

ボクの車歴その12(ホンダN360)

ボクの車歴その12(ホンダN360)シティに乗っているときに、その頃はまだ奥様がいたので1台を使い回ししていた。
一人でも複数台持っていたボクにはとても不便で・・・・。
そこに友人がN360を格安で譲るという美味しい話が。
そのころN360は個性的なかわいいスタイルですごく人気があったのだった。
特にそのNコロは友人がかなりくたびれた車をレストアしたもので、キレイで機関の調子も絶好調だった。
2気筒の空冷のエンジンも軽く吹け上がって、ダッシュボードの下から水平に伸びている個性的なシフトレバーでギアチェンジするたびに「ヴィーン、ヴィーン」と軽い排気音で加速していくのはとても気持ちが良かった。
シティのもっさりとしたハンドリングに辟易していたボクは、シティを奥様専用にしてNコロで毎日楽しく走っていた。
しかし、1年くらい経ったとき職場の駐車場に頭から突っ込んだNコロをバックさせて帰宅しようとしたとき、バックからギアが抜けない。
ミッションはNのウイークポイントでとうとうボクのNコロもやられてしまったのだった。
ニュートラルにもならないNコロを自宅までバックで運転して車庫に入れてそのまま不動車になってしまったのだった。
エンジンとかは絶好調なのでいつか修理してと思いながら、不動車になると劣化も速くてエンジンルームには鼠が巣をつくるはドンドンへたっていくのをみて、数年後に直して乗りたいという人にあげてしまった。
本当に楽しい車だった。

写真はないので同じ車種のです。色は同じ赤です。しかしボクの車は赤がおおいなぁ(笑)
Posted at 2007/01/06 13:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | いままで乗った車たち。 | 日記
2007年01月05日 イイね!

タクシー(▼▼)

金沢に行って今帰宅。
以前にも書いたけどタクシーのマナーは最悪。
お巡りさんは飲酒検問には熱心だけど、タクシーは何をしてもイイみたい(--;)
なんかなぁ・・・・・。
Posted at 2007/01/06 01:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年01月04日 イイね!

ボクの車歴その11(シティカブリオレ)

ボクの車歴その11(シティカブリオレ)プレリュードが壊れたので次の車を探したわけだが、ここに書いたようにシティカブリオレを買った。
何もかもが重かった・・・・・・・。

ちなみにボクのは赤でした。
Posted at 2007/01/06 01:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | いままで乗った車たち。 | 日記
2007年01月03日 イイね!

ボクの車歴その10(ホンダプレリュード)

ボクの車歴その10(ホンダプレリュード)シトロエンを手放したら車がないと生活できないような田舎に住んでいるので、次の車はとにかく直ぐ乗れて安いやつと知り合いの車屋さんにリクエストして持ってきてもらった初期型のプレリュードだった。
その時プレリュードは2代目のリトラクラブルヘッドライトのやつにモデルチェンジしており、デートカーとして大ブレイクしていたけれどシビックを潰して平たくしたようなデザインの初代のやつは不人気車だったから安かったのだ。
覚えているのは真ん中がタコメーターで外がスピード(逆かも)のシトロエン並みに変なメーターとサンルーフ。今のDの所が☆のマークになっているスターマチックっていうホンダの自社開発のオートマチック。あと電動サンルーフだろうか。
スターマチックは変速せずトルコンのスリップだけで加速するような変なミッションで、時計の針のような2重の針がずれて動いていくのが気持ち悪かった(笑)
加速も悪かったはずだけどそれまで乗っていたのがシトロエンなので相対的に速く感じた。
それで24キロオーバーで免停になったんだった(T_T)

変に天井にちょっとだけサンルーフが開くものだから、ヨタハチの開放感を思い出して寂しくなったりあんまり良い思い出がないような気がする。
結局オートマチックのミッションが壊れて1年くらいで乗り換えたのだった。
Posted at 2007/01/03 22:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | いままで乗った車たち。 | 日記
2007年01月02日 イイね!

ボクの車歴その9(シトロエンGSパラス第2回)

ボクの車歴その9(シトロエンGSパラス第2回)個性的なメカニズムのためか、シトロエンGSは本当によく壊れた。
オーバーヒート、マフラー脱落、ハイドロのオイル漏れ、突然空調が死んで調べるとクーラーのコンプレッサーが外れてぶら下がっていた、など毎週のように週末に壊れていた感じがする。そのたびにディラーの3ヶ月保証で修理していたのだけれど、今考えると向こうもかなり赤字だったんじゃないかと思う。
そのうちに夏を迎えてエンジンはますます不調になり、ちょっとした上り坂もギアをどんどん落とさないと登らなくなってきた。
3ヶ月ついていた保証も切れてこのままではとても維持できないと思ったボクは、その頃結婚する事もあってまだ動くうちに手放そうと決心した。
こうしてボクの最初の輸入車で、きっと最後の左ハンドル車であることになるだろうシトロエンGSはわずか3ヶ月で姿を消したのだった。
今まで乗った車の中であんなに疲れなかった車はない。(壊れなければ)

今もしボクがとってもお金持ちで足車にもふんだんにお金がかけられる立場なら、軽自動車からシトロエンC6なんかに乗り換えたいものだ。

GSパラスの後ろからの写真がNetで探してもどこにも無かったので、後期型のGSAの写真を載せておきます。
Posted at 2007/01/02 15:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | いままで乗った車たち。 | 日記

プロフィール

「雨の月曜日 http://cvw.jp/b/194991/48748866/
何シテル?   11/04 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 入手してから、ほとんどDIY整備でお金をかけず維持して ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
ジジイになると、オープン被りだろうが、同じようなもん2台並べてバカみたい。と言われようが ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation