• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

やっぱり行かなくて良かったよ(--;)

今日は仕事だったんだけど、午後から地上波でもF1の生中継をやっていた。
久しぶりに地上波のF1を見たけど、CMは入りまくるしアナウンサーはトンチンカンなコメントをしてるし、すぐに消して帰宅後に録画しておいたのを見た。
レース自体は飽きなかったけど、結果は今ひとつ・・・・。

ボクはマンセルやプロスト、セナが走っている頃からヘルメットが黄色のドライバーは好きじゃない(謎

それから、昨日のブログで富士のシャトルバスが予想外に快適らしいと書いたけど、良かったのはまだ混まない金曜日だけで、昨日今日とバスが大渋滞で4~5時間待たないとバスに乗れないそうだ。
さっき息子から電話でようやく自分の車の所まで来れたらしい。

やっぱり鈴鹿がいいなぁ(^_^)b
Posted at 2007/09/30 21:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年09月29日 イイね!

現地の○○さぁ~ん!!

今日TVでF1の中継を観ていた。
そこへ富士にF1を生で観戦にいっている息子からTELが。
「予選って予定通りなのかなぁ?なにか分からない?」
って現地にいるんだろ。オメーはって感じである。
予選が終わったらまた電話、「ライコネンはポールから何秒落ちなの?」(息子もボクもライコネンファン)。

やっぱり自由席なのでスクリーンが見えないからか。
現地では正確な情報が分からないのだろうか。

しかし思いのほかシャトルバスのアクセスとかは快適そうで、やっぱりボクも意地を張らずに行けばよかったかなぁ(泣
Posted at 2007/09/29 21:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年09月28日 イイね!

バッテリーどこに積んでますか?

ボクのセブンはウチにきたときにすでに前のオーナーがバッテリーをトランクに移設していた。
そのために、トランクの床が抜けたんだけど、今はトランクの床に加重がかからないようにステーで吊って、ドライバッテリーを積んでいる。
ところが、最近洗濯板のような荒れた道路を通る時など左の後ろからカタカタという異音がする。
そこでバッテリーをエンジンルームに戻そうと思うのだけど、助手席のペダルボックスの上にするとアルミでリベット止めのボックスが重さで外れるといやだなぁと思ったり、元々のキャブ下に戻すと重心は低くなって良さそうだけど、整備性が悪いとか、キャブからガスが漏れたとき引火するんじゃないかと思ったりする。
新しいヒーターのケーターやバーキンはヒーターの隣に着いているけど、ボクのは大きなヒーターが付いているのでスペースがない。
ドライバッテリーなのでヒーターの上に横にして置くという方法もありそうだ。
ギアボックスの上に置くという方法もあるなぁ。
みんな一長一短があるけど、皆さんどうしているんだろう?
Posted at 2007/09/28 23:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2007年09月27日 イイね!

天柱石

天柱石昨日あまり天気がいいのでいつもの峠を通って五箇山の道の駅まで、暖かい缶コーヒーを飲みに行った。
帰りに以前から気になっていた「天柱石」っていう看板を発見。
ちょっと寄ってみることにした。

標高の高い五箇山からまだドンドン登っていく。
ケータイの基地局があったけど、その先まで路は続いていた。
でも、舗装はしてあるものの両側から草が伸びて路を浸食している。
根性のないボクは即引き返すことにした。

帰ってから天柱石でググってみると、引き返さずにもう少し行けば大きな石があったようだ。
古代のピラミッドってかいてあるサイトもある。
そういう超常現象に興味のないボクは、きっともう行かないだろう(笑
Posted at 2007/09/27 22:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年09月26日 イイね!

サイレンサーのマウントで悩む。

サイレンサーのマウントで悩む。サイレンサーのマウントだが、去年からずっとヤフオクで買ったOの字のような形状のモノを使っていた。
普通の車のマフラーのゴムブラケットはかなり柔らかいのに、セブンのマウントは固すぎると思ったからだ。
しかし、よく考えてみるとセブンのエキマニにはジャバラが入っていない。
エンジンをかけた直後とか、マフラーがかなり震動するようでエキマニが割れたりする原因になるのではないか、とりつけボルトも6㎜なのでちょっと柔な気がした。
それで、この間普通の形状のモノにしたのだけど、今度はエンジン始動直後マフラーは揺れないけど、フェンダーとかが震動する。2,3番のエキマニのボルトも緩んで排気漏れをおこした。

柔らかいとマフラーが震動するし、固いとボディが一緒に震動する。どっちがいいのだろう(--;)
Posted at 2007/09/26 23:29:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation