• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

6年ぶりにバイクに乗る。

6年ぶりにバイクに乗る。 5年間乗った真紅のモンスターを弟に譲って、代わりに青色のアルファGTAを買ったのが2015年、それからはもうバイクに乗ることはないと思っていた。
 それがまたバイクに乗りたくなったのは、セヴンがないせいかも知れない。
去年の9月に車検が切れてそのままになっていたセヴン、乗ってる人は知ってると思うけど、ロータス時代のセヴンとか、輸入元が変わってからの新しいセヴンはそんな苦労はないと思うけどボクのみたいな中途半端な年式の正規輸入されたケーターハムは車検のたびにうんざりするんだよね。
 それで8月に仮ナンバーを借りて、隣の県に南下してオーバーホールと完全車検対応車にするために某工場に預けて来た。
その後バーツを持って行ったりジムニーで峠を超えて何度か行く途中に、モンスターで何度か走ったやまびこロードを通ったりすると、またバイクに乗りたい気持ちがウズウズと。。。。。。
 それにセヴンがないと風を感じて走れるモノがないじゃない。
この間からお金のかからない250のバイクを探していたんだけど、今は中古バイク もすごく高騰している!
諦めかかっていたところに、お安く譲ってくれるという美味しい話があった。
 40年近く前のでクラシックで、カッコいい!!
よく見るとアルミフェンダー、尾灯、ウインカー、キャプトンマフラー、シートなんかが社外品でBSA風に改造されていて、いいじゃん!!



 ゆっくりトコトコ走るとめっちゃ気持ちいいバイクだね。
Posted at 2021/10/14 21:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中高年からのバイク | 日記
2021年03月07日 イイね!

交換時期、誤解してました(汗

交換時期、誤解してました(汗 冬の間大活躍したジムニー、数日前に峠道を超えて工具を買いに行った。
春のような陽気で気持ちもよく、ジムニーにしてはペースを上げて走っていたら、3000回転以上で加速時にギクシャク。
どうもプラグに原因がありそう、でもプラグは3年前に純正品番のイリジウムプラグに変えている。その時にダイレクトイグニッションもNGKのコイルに交換したはず。
 ところがGoogleさんに聞いてみたらこんなページを発見!交換時期、誤解してませんか?って!まさにジムニーの純正品番はKR7AI(汗
 すぐに長寿命タイプのイリジウムMAXプラグをAmazonさんに注文した。
すぐ交換したかったのだけど、車庫が二人乗りの車で埋まっているのでジムニーは青空整備するしかない。ずっと雨が続いているしプラグホールが深いのでエアガンで吹いてからじゃないと、プラグホールからゴミが入るリスクがあるので車庫のエアホースが届くところじゃないとやりたくない。
 いや、1番の理由は濡れたくないからなんだけどねェ。
今日やっと雨が止んだので、車庫前でボンネットを開ける。

インタークーラーを外して。

イグニッションも外して。

両側イリジウムのDCPR7EIX-Pに交換。
やっぱり外したKR7AIは外側の電極がチビている。
試運転すると、別物かと思うほどエンジンの調子が良くなった。

 でもねェ、わざわざこんなページを公開するなら、最初から中心電極だけイリジウムみたいなプラグは売らないで欲しいと思うのはボクだけ?
Posted at 2021/03/07 19:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

久しぶりにお日様が。

久しぶりにお日様が。 この間から大雪で毎日5時起き。除雪機を動かして出勤というのが続いていたのだけど、今日は久しぶりに予定のない休日
いつもは暗いうちに行っていたワンコの散歩も明るくなってからゆっくり。
昨日、ジムニーで除雪してない険道とか、圧雪に穴ぼこが空いている酷道を走ってきたけど、ウチの地区は除雪はいつも完璧

こんなワンコの散歩にしか使わないような農道でも綺麗に除雪してあるのがありがたい。
 連日稼働で燃料の少なくなった除雪機の軽油と、除雪機では雪のやり場がなかった所の雪を片付けるのに使うフォークリフトのガソリンを20リッターずつ買ってきた。
給油後はフォークリフトで庭の雪を片付けた。
フォークリフトは屋根だけでキャビンがないので寒い(泣

3時間ほどでこんな雪の山。

 あとは除雪用トラクターに軽油を入れて、クーラントも足しておく。

バックで除雪するので、リアワイパーは結構使うのだが、数年前からワイパーのゴムが切れている。交換しようと思って車庫を漁ると昔ブレードごと交換した147GTAのブレードが出てきた。ブレードにアルファロメオのロゴが入っているので取ってあったノダ。貧乏性が役にたったョ(笑
Posted at 2021/01/10 16:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2020年12月06日 イイね!

エコカーでお山に行きセヴンの燃費の良さを実感。

エコカーでお山に行きセヴンの燃費の良さを実感。 朝、ワンコの散歩を終えても、まだ7時前だったので久しぶりに朝のお山に行ってみた。セヴンは車検切れ、エキシージは洗車して冬眠中なので普通の車で。
 いつもコイツで走っているちょっとした峠道では見掛けより鈍重さがなくまあまあスポーティーに走れるので、お山でも楽しいかなぁとちょっと踏んでみた。
まだ、2シーズン目のスノータイヤのトレッドが壊れないように抑え気味ではあるが、セヴンの7−8割位のペースで登る。
ロールはそんなに大きくないけど、曲がらないわー(泣
 缶コーヒーを飲むのに立ち寄った道の駅、やっぱり誰もいない。外気温は3度だけどダウンを着てきたのでそんなに寒くない。で、燃費はリッター10キロ。
ちなみにいつもこのルートしか走らないセヴンもリッター10前後。
 そんなふうに考えると2年で3000キロも乗らないセヴンって環境に随分優しいョ。と大威張りで考えたけど、何かおかしいかな?(笑
 
ちなみに、帰路は普通(普通って?)に走ってリッター17キロだった。
Posted at 2020/12/06 10:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月30日 イイね!

もう明日から師走。

もう明日から師走。 今月も今日で終わり、セヴンは車検切れたままだし、エキシージもこの間洗車したので来春まで冬眠中。
冬も頑張ってもらう2台のタイヤ交換をしたら、たった1時間くらい外に出ていただけなのに寒さのせいか肩が痛くなってきた。
ジジイになると寒さが身に染みるョ・・・・

Posted at 2020/11/30 20:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スムーズさをとるか元気さをとるか‥‥ http://cvw.jp/b/194991/48742197/
何シテル?   11/01 22:02
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 入手してから、ほとんどDIY整備でお金をかけず維持して ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
ジジイになると、オープン被りだろうが、同じようなもん2台並べてバカみたい。と言われようが ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation