• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナウ@GHの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年6月14日

ホイールラバースプレー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近みなさんお馴染みのはがせる奴で
ちょっとイメチェンしたいと思います。

解説してるサイトを見かけたらやってみたくなりました(^^
関連情報URLに載せています。

FOLIATEC スプレーフィルム マットブラックを用意。
2
このスプレー、ボディーや色んなところに使える代物ですが
今回はホイールに施工します。
こちらアテンザ純正18インチアルミホイールです。(逆さまですが)
3
砂、泥、ブレーキダスト等をしっかり落として
乾燥&脱脂

固着したものはスコッチブライトでやさしく落としました。

センターキャップも外しておきました。
4
後からはがせますがマスキングはしっかりと行います。

途中までエアバルブとナット締結面忘れてました。笑
5
ここが最大のポイント。

スプレー缶を湯煎します。
気温が低いわけではないんですが
これをするのとしないのとで仕上がりが変わりました(´・ω・`)
湯煎しないとぶつぶつで滑らかになりません。(個人の感想)
あんまり熱いと危険なので40度程度でジャブジャブと。
6
はがせるから大丈夫、バーっと。

薄くすばやく塗り重ねるように。
とにかくすばやく。
7
塗り終わったら余裕を持って30分程乾燥させ、
固まったころでマスキングをはがします。
このときカッター等で傷をつけないように切り分けます。

じゃないと...
8
うまくはがせるとこんな感じに。

微妙なところもありますが
「はがせる」というマジックワードで
まあいいかという気持ちになります( ^ω^ )

実は気に入っています。

今回は裏面は塗らず、表から見える部分のみ塗ったのでスプレー1本でホイール3本を塗れました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

クーラント補充

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GOAの反省的なやつ http://cvw.jp/b/1950077/42239146/
何シテル?   11/28 07:53
ナウ@GH5FSです。よろしくお願いします。 ずっとみんカラ幽霊部員でした,,, 今後はちゃんと活動していきます(^^;) 現在過去分の記事整備中です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【手順書】リフトゲート・ロア・トリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 12:21:50
リアサス (サス交換3-1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:47:12
サスペンション交換【本戦第2ヒート(リア側)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 08:59:02

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2代目のアテンザスポーツです。 平成22年式 25Z 初めて自分で選んだ車なのでものす ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生で初めて所有した車。 その実会社の同期のお下がり。 当時免許こそ取ったものの、車を買 ...
その他 その他 ブログ用 (その他 その他)
ブログ写真用の項目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation