• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおっち@あっちゃんの"あっちゃん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年5月24日

【手順書】リフトゲート・ロア・トリム取外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いわゆる、ハッチバックのインパネの取外し手順です。

僕はスポーツタイプなので、スポーツ用で掲載しますが、セダンもワゴンも基本的には同じかと思います。

まずはハッチバックを開け、トノボードを取り外します。

手順としては、まず、写真赤丸のクリップに吊ってあるストラップを取り外します。
あとは、青矢印の方向(手前)に引張たら取外しできます。
ちなみに、トノボードのクリップ部分は写真の青丸の箇所にあります。
2
次に、アッパリフトゲートトリムを取り外します。

写真の赤丸部分に、金属タイプのクリップが付いていますので、端から力ずくで引っ張って取り外します。

金属タイプのクリップが外れた際、そこそこ大きな金属音がするため、初めての方はビビるかもしれませんね(^^
3
アッパリフトゲートトリムを取り外した状態です。

写真の赤丸部分が、金属タイプのクリップ、写真の青丸部分がその金属タイプのクリップが入る場所です。
4
次に、トノボードを吊っていたクリップを取り外します。

わかりにくいので、写真5枚をむりやりひっつけたので見にくいかもしれませんがご了承下さい(><)

左上が初期状態です。
左上の画像の青丸部分のでっぱりを引っ張ると、右上の状態になります。

そのままピンを引っこ抜くと、左下の状態になります。
あとはそのまま引張たら、右下の状態になり、クリップを取り外すことができます。

ちなみに写真中央の写真は取り付けられているクリップの写真です。
5
次にサイドリフトゲートトリムの取外しです。

写真赤丸部分に金属タイプのクリップが取り付けられています。

写真でいう右端から順番に金属タイプのクリップを取外したら、あとは青枠部分についてはサイドリフトゲートに形成された爪で止まっていますので、こじったら取外しできます。
6
写真は取り外したサイドリフトゲートトリムです。

写真赤丸部分が金属タイプのクリップですね。

ちなみに、むりやり合成している中央の写真は、先ほどの写真で青枠で囲われていた、サイドリフトゲートトリムに直接形成されている爪部分の写真です。
7
いよいよリフトゲートロアトリムの取り外しです。

まずは、写真左下の赤丸部分に取付けられたビスを取り外します。

あとは、クリップだけで止まっているので、端っこから順番に力ずくで取り外すだけです。

写真中央ラインの左右2箇所の青丸部分は金属タイプのクリップが止まっています。

残りの多数ある緑丸については普通のプラスチックのクリップですので、簡単に取外しできます。
8
はい、これでリフトゲートロアトリムの取外しは完了です。

先ほどの写真同様、

赤丸…唯一のビス
青丸…金属タイプのクリップ
緑丸…プラスチックのクリップ

が入る穴たちです。

取付け手順は、取外しと逆でOKですが、リフトゲートロアトリムはクリップが多数あるので、誰かに手伝ってもらって2人で作業すれば効率は上がります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンバイザー交換

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

エンジンオイル交換(17回目)+オイルエレメント交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「余ったフィルムで・・・と言うのはおまけで、サイドミラーやっちまったけど、同じ色の中古が無かったので隠すために🫣しわくちゃになりましたご😳」
何シテル?   06/19 09:33
H20年にアテスポを購入しました。 基本的に純正ですが、コツコツお金をためて色々といじっていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:39:54
【手順書】インナーガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 17:42:52
【手順書】センターパネル(ロア)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 19:19:54

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ あっちゃん (マツダ アテンザスポーツ)
しおっちです|ω・`)♪ 生活環境の移り変わりから、アテンザは現状維持、ブログは面倒く ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
僕の父親の愛車です。 この度、地デジチューナー取り付けをきっかけに、父親の車も登録させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚所有の車です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻所有の車です。 家族の増加に伴い、電動スライドドアが欲しくなり、中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation