• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナウ@GHの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年10月29日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
存在感のあるキャリパーに憧れて
いろいろな方の整備手帳を参考に塗ってみました^^

評判が良く値段がお手頃な塗料をオークションで購入。
色は素敵なレッドメタリック♪

早速タイヤを外してキャリパーを清掃していきます。
キャリパーのみならず目につくところが
すごく...汚いです...
2
パーツクリーナーとワイヤーブラシを併用して
ブレーキダストや土砂を綺麗に綺麗に落としまして
3
余計なところに塗料が付かないようにマスキングしまして
塗料をよく撹拌しながら刷毛で塗っていきます。
初めの一振りには覚悟が要りました...後戻りはできません
4
なんとか苦労しながら塗り切った状態です。
本当は塗らないつもりの部分にも飛び火してしまって
ちょっと心配でしたが今のところ不調も無いし
ディーラーにも指摘されていないのでオッケーなはず!

実物を見ると、粗がたくさんですが、パッと見は綺麗に濡れたと思います^^
5
形が複雑なので塗りにくいですが、大事なのは
少しずつ塗ることだと思われます。
他の塗装でもそうですが少量を重ね塗りする方が
最終的な仕上がりがいいですし、液ダレの心配もありません。
今回はレッドを3回ほど、クリアーを2回ほど重ね塗りしました。
6
タイヤを戻す際にも注意が必要です!
しっかりと塗料を乾燥させる&ホイールをキャリパーに接触させないように気を付けないと今までの苦労が水の泡に(´・ω・`)
ええ、ちょっとぶつけましたとも
7
最終的に満足のいく仕上がりになりましたので
今回は大成功ということで^^
赤がちょっぴり目立っていい感じです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

クーラント補充

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月17日 13:55
きれいにぬれてますねぇー!

自分のも塗って2年なんで汚くなってきました。。。

クリアーまでぬるとは脱帽です(^^)(^^)
コメントへの返答
2016年3月17日 19:03
ありがとうございます(^-^)
自分でもよくできた方だと思ってます。笑

僕のも半年ですが既に黒く…
宿命ですね(ノД`)

よくわからないままクリアー使っていました…汗
でもやっぱり塗って良かったと思います♪

プロフィール

「GOAの反省的なやつ http://cvw.jp/b/1950077/42239146/
何シテル?   11/28 07:53
ナウ@GH5FSです。よろしくお願いします。 ずっとみんカラ幽霊部員でした,,, 今後はちゃんと活動していきます(^^;) 現在過去分の記事整備中です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【手順書】リフトゲート・ロア・トリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 12:21:50
リアサス (サス交換3-1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:47:12
サスペンション交換【本戦第2ヒート(リア側)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 08:59:02

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2代目のアテンザスポーツです。 平成22年式 25Z 初めて自分で選んだ車なのでものす ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生で初めて所有した車。 その実会社の同期のお下がり。 当時免許こそ取ったものの、車を買 ...
その他 その他 ブログ用 (その他 その他)
ブログ写真用の項目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation