• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eme3gtの愛車 [フォルクスワーゲン パサート ワゴン]

整備手帳

作業日:2013年8月30日

どろんこ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今までUPした写真をよくご覧いただくとバレバレですが、
うちのPassatどろんこなんです。

内装は新車のように綺麗だったのですが、
外装はいろんなところに汚れが堆積しています。

内装がきれいというのが、
中古車購入の(家内には)絶対条件で、
外装は二の次というか磨けばいいでしょ
(誰が?もちろん…)
という訳で十分納得しています。
2
ちょこちょこ磨いているのですが、
ルーフの雨どいのモールを外してみたところ、
ぎっちり泥が詰まっていました。

速攻で掃除したため写真は作業後です。
3
そしてボンネットを開けて、
ダブルスカットルっていうんですか、
隔壁の中のちょうど雨どいから水が落ち込むあたり、
そこもぐっちょりとドロが入っていました。

気合い入れて、
ワイパーを外しフロントガラス下のカバーも開けて、
いきなり水洗いは泥が別の場所に行く気がして、
割りばし&ウエッティーで地道に掃除。

合わせるとほぼ握りこぶし分ぐらいの泥を摘出しました。
ここも夢中でやったので作業写真がありません。
4
本当はバッテリーの下の水抜き穴もやりたかったのですが、
バッテリーを外す気力が残ってなかったのと、
水は普通に流れていくのを確認できたのでパス。
(バッテリー交換のとき忘れずやろ)

しかしこの車どういう環境に佇んでいたんでしょう。
水没はないので、
相当土煙でも浴びる場所にいたんでしょうか。

半日潰しましたが、
綺麗になって気持ちもさっぱりしました。
5
今回の使用したツール。

ウエッティー、割りばし、竹串。
ブランドはなぜかトップバリュで統一。
うちってそうなんだ!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「薪ストーブ用の薪割りラストスパート」
何シテル?   10/24 07:15
パサート始めました。よろしくお願いします。あとワンコネタもぼちぼち。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
古いんですが、気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation