• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

春になりました…(^^ゞ

春になりました…(^^ゞ








今週も高速バスで帰ったので、Rは単身先でお留守番です(涙)
今年になって2回しか33Rで自宅に帰った事がないような気がします(汗)

ここ数日、めっきり春らしくなりバイクに乗りたい病が発病しました(笑)
家でぐうたらしていても勿体無いので、自宅から片道100kmのツーリングに
行ってきました。
勿論ブースカとタンデムツーリングです♪

バイクは街中を走っても面白くないので(Rも同じですね)いつも行く所は車の
閑散な場所ばかりです。
80kmで走っても10分~15分も信号で止まらず走り続ける事ができる場所が
至る所にあります♪
って信号がありません(爆)
センターラインも追い越し禁止でない白い破線も沢山残っています♪
まぁ、追い越し禁止区間など私には関係ありませんが・・・(滝汗)
またまた行って来ました山陰の『角島(つのしま)』です。

まずは去年のブログから・・・(汗)

↓ポチッ↓
去年の角島ツーリングのブログです!

↓角島大橋の詳細です。
↓ポチッ↓
山陰の絶景、角島大橋の紹介のリンクです!


いくつになってもバイクはいいですねぇ♪
青春時代がよみがえってきます(笑)
あと3日で50歳の誕生日を迎えますが、あそこと気持ちはまだ16歳です(爆)

橋の中央部です。


こんなサイドカーも来ていました♪
BMWですがバイクの名前が分かりません。
近未来的な私好みの直線的なラインです。


コーナーなんかバイクが寝ないので難しいだろうなぁ。



ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2008/03/15 20:43:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

ハスラー【1】
avot-kunさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年3月15日 20:51
こんばんは~
今日は関東もいい天気でしたよ~
ご夫婦でツーリングとは羨ましい♪
私も明日でもどこか行ってみるかな♪
コメントへの返答
2008年3月15日 22:59
こんばんは。

だいぶん暖かくなりましたね♪
今年になってRでドライブに行ってないので、バイクで出動しました(笑)

違う女の子だといいのですが、残念な事にブースカしか居ないのでいつも二人で行動しています(爆)

是非昔を思い出してラブラブを♪
2008年3月15日 21:03
気持ちよさそうですねるんるん

明日は名古屋までRを取りに行きますわーい(嬉しい顔)

気持ちよい加速するかなexclamation&questionウィンク
コメントへの返答
2008年3月15日 23:04
今の時期と秋はバイクは最高です♪
夏と冬は地獄ですけど・・・(涙)

激変振りが楽しみですね。
またRに掛ける愛情が高まりますね。

私のバイクと競争してみます?
0-400m 10秒以下です(笑)
2008年3月15日 21:03
こんばんは♪
そちらは良いお天気で、充実した一日だったようですね(*^。^*)

金沢は午後から晴れてきましたが、風が冷たい一日だったので、今日は一日コタツの国の住人でした(笑)
コメントへの返答
2008年3月15日 23:09
こんばんは♪

コタツの番ですか?
いい若い者が・・・(笑)

まだそちらの方は寒いでしょうね。
もうこちらは春が来ました♪
車の運転中はエアコンが必要です(笑)
2008年3月15日 21:11
BMWのバイクは4輪かと思いました。
バイクにはいい季節になりましたね。
あぁ懐かしい・・・
実は(もう既出かも)嫁も2輪の免許持ってます(原付じゃないですよ)
でも2人でツーリングに行った事はありません(笑)
コメントへの返答
2008年3月15日 23:12
コレ、カッコいいですよね。
でも駐車場に入ってくる姿を見ると運転が難しそうでした。
やっぱりバイクの醍醐味はコーナーリングでしょ♪(笑)

奥さんも免許を持っているようで羨ましいです。
ブースカも免許を持っていたら二台でツーリングに来ているでしょう♪
2008年3月15日 21:34
ここは師匠の家から時間的にどのくらいの場所なんですか?
今年の九州オフのツーリングはここですか?f(^^;
コメントへの返答
2008年3月15日 23:17
下道で2時間半ぐらいです。
ここは山口県ですが、丁度良いドライブコースですよ♪
何と言っても海が綺麗です!

この前からブースカとも話していましたが、もし来られたらココが良いね♪と・・・。
2008年3月15日 22:17
ずいぶん暖かくなってきましたね~。

今日はホントに気持ち良かったでしょうね。

流石BM、左ハンドル?なんですね。
コメントへの返答
2008年3月15日 23:26
外で車を触ったり、洗ったりと良い季節になりましたね。
長かった冬が終わったって感じです♪

国産でも左や右にサイドカーを付けますよ。
あまりサイドカーには詳しくあませんが、乗る人の好みなのでしょうか?

コレは一体型のサイドカーなので左ですね。
サイドカーに女性が似合いますね♪
でも乗ったら恥ずかしそうです(笑)
2008年3月15日 22:48
こんばんわ。サリーです

このバイクは「クラウザ」じゃないかなーって

隣で仕事に追われてるジャックが申してます(笑



先日はご心配ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年3月15日 23:29
こんばんは♪

ありがとうございます。
グーグルで検索してみました♪
な、な、何と、700万円だそうです(驚)
どうりで金持ちそうなおじさんが運転していました(笑)
よほと好きなのでしょうね。

その後の呼び出しはありませんか?(爆)
2008年3月15日 23:04
すげぇ~こんなサイドカー初めて見ました!

っていうか限りなく「車」ですね(笑)
コメントへの返答
2008年3月15日 23:35
勝手に写真を撮っていたらオーナーが満面の笑みを浮かべながら戻って来ました(笑)

そばで見ると、とてもカッコいいですよ。
でも、ネイキッド好きなWEEKENDさんだとライディングフォームが辛いでしょう。
私のバイクどころではありません。
完全にうつ伏せ状態で運転していました(笑)

Rでのドライブも良いですが、今度バイクでツーリングに行きませんか?
2008年3月15日 23:23
良い天気ですね!ご夫婦でドライブ最高ですね!
・・・凄いバイクですね・・・僕は田舎の田植え機を思い出しました(笑
事故には充分お気をつけて下さい!

あそこが16歳ですか・・・自分は90歳位です(滝涙
コメントへの返答
2008年3月15日 23:44
少し風は冷たかったのですが、快晴でとても良い日でした。
いつもラブラブなので、二人はぬくぬくです(笑)

一瞬スーパーカー(古っ)が駐車場に入って来たかと思いました(笑)

気持ちだけなので、もう体が付いていきません(汗)
何か良い薬ありませんか?(爆)
2008年3月15日 23:36
1ヶ月に1度のペースでのブログUPご苦労様です!(笑)

いやぁ~
好いお天気でのツーリング、気持ち好さそうですねぇ~♪
私は今年初めて、汗を掻き掻きしながらのお仕事でしたよ(--;

ウ~ン!どこかにドライブ逝きたいよ~!
助手席は綺麗なお姉ちゃんが良いのですが!?(爆)
コメントへの返答
2008年3月15日 23:54
この1ヶ月に1度のブロクをアップする日が、夜のお勤めの日と思って下さい(核爆)

そちらも暑かったですか?
奥様との仲が熱いのですか?(笑)

夜遊びするにも良い季節になりましたね(爆)
ブースカと奥さんを交換してみますか?
ひと時でも新鮮な気分になれますよ(笑゛)
2008年3月15日 23:54
こんばんわぁ~
あと3日で17歳なんですね(笑)
バイクいいなぁ~
大型免許は持ってるのですがバイクが無い^^;
KERKERのマフラーの音が懐かしいです♪
ラブラブうらやましいです(^。^)
コメントへの返答
2008年3月16日 0:02
17歳・・・33年も昔の話です(滝涙)
あの頃の思い出は○○ちゃんと付き合っていたなぁ♪
その頃もバイクの後ろに乗せてツーリングに行っていました(笑)

バイクにも復活して下さい。
ツーリングに行きましょう(遠)

今はあまりKERKERを付けている人はいませんねぇ。
旧車好きな人は付けたい一品ですね。
2008年3月15日 23:59
お父ちゃん今年で50て私と二周り違うんですねexclamation×2

バイクツーリングにはちょうどよい季節になってきたようですねわーい(嬉しい顔)
こちらにも沢山のバイクが走ってましたムード
コメントへの返答
2008年3月16日 0:13
って事は戌年ですか?
だから犬が好きなんたぁ(笑)
ホッキーより1学年上ですね。

今から2ヶ月ぐらいがバイクにとって良い季節ですが、夏は地獄です。
エアコンの壊れている車より最悪です(涙)

2008年3月16日 0:17
ラブラブ・タンデムですかぁ・・・魅せつけていますねぇ(^^;)。
ハーレーのサイドカーは時々見ますが、BMWは見ませんね。まるでレース用のサイドカーのようなデザインです。横に乗っている人は(レース同様)アクロバットなポーズで重心を移動するのでしょうか・・・そんなワケないか(^^;)。
コメントへの返答
2008年3月16日 1:18
いつもの事なのでご勘弁を・・・(笑)

確かにサイドカーはアメリカンタイプのバイクに多く付いていますね。
流石にコレはヨーロッパ生まれの私好みのヨーロピアン、セパレートタイプのハンドルです♪
(バイクはアメリカンは嫌いなのです)

このオーナーは1人で来ていましたが、助手席に乗るにもテクニックが必要そうです。
時々サイドカーのレースをテレビで見ますが、ライダーよりパッセンジャーの方が大変そうですね。
2008年3月16日 1:14
今日はこちらも暑いぐらいでしたwww

相変わらずラブラブで羨ましいです♪
僕もいつかは・・・(涙

>あそこと気持ちは・・・僕もまだ朝はテントを張ってます(爆

僕も、もうじき誕生日ですw
お友達にしか誕生日はわからないですが(笑
コメントへの返答
2008年3月16日 1:30
全国的に天気が良かったようですね。
でもそちらは山へ行くとコーナーを抜けたとたん路面に雪が・・・って事はありませんか?
勿論そんな季節にバイクでは峠には行きませんが、コーナーの途中に砂が浮いていたり、水が流れているとヒヤッとします(汗)

早くしないと子育てに時間を取られ、子供から手が離れた頃はお茶をすすりながらひなたぼっこが似合う歳になってしまいますよ(爆)

1人でキャンプですか?(核爆)

私とちょっとしか変わらないのですね。
誕生日は単身先なので、ブースカが今日ケーキを買って来てくれました♪
2008年3月16日 1:26
このサイドカー
ちょっと前のコミックで活躍していました!
コメントへの返答
2008年3月16日 1:38
そうですかぁ(汗)
バイクは大好きなのですが、コミック等見ないし、サイドカーに乗るような歳でもないので?、このサイドカーの存在を知りませんでした。

最近はサイドカーより、普通免許で乗れてヘルメットを被らないですむ三輪バイク?を見ますね♪
2008年3月16日 3:44
今日は天気のいい1日でしたから、ドライブ・ツーリングには最高でしたね。

花粉が飛びまくって大変でしたけど(爆
コメントへの返答
2008年3月16日 13:07
すっかり春めいて来ましたね♪

Silver-Bulletさんにとって、女性の服がどんどん薄くなってくるのでこれからが楽しみですね!(爆)

花粉症は私はありませんので、今の時期屋外でも安心ですが、歳のせいで知らず知らずの内に鼻水が出てしまいます(核爆)
2008年3月16日 3:59
まだラブラブなんですね♪(爆)

しかし、そちらはツーリングには持って来いな場所が多いですね!
この時期は最高に気持ち良いでしょうね♪バイクなら更に!!
コメントへの返答
2008年3月16日 13:11
まだ?
失礼な!!
死ぬまで一身胴体です!!(嘘)

そちらも山間部に行くと良い場所が沢山あるのではありませんか?
こんな時は田舎に住んでいて良かったと感じる瞬間です(笑)

まだまだ気持ち良く走れる場所が沢山残っていますよ♪
2008年3月16日 13:43
こんなバイク初めて見ました。
やっと窓全開で気持ちよく走れる時期になりましたね。
私も昔は大丈夫でしたが今は花粉症との闘いでなるべく家から出たくないです。
子供の自転車を買ったので外で練習はしてあげようと思います。
コメントへの返答
2008年3月16日 13:50
コレ、凄いですよね。
私も始めて見ました。
日本に輸入されている台数も少ないと思います。
↑にも書きましたが700万円ほどするらしいですから・・・。

私も大昔に子供の自転車乗りの特訓をした覚えがあります。
1日で乗れるようになりました(笑)
2008年3月16日 15:11
いや~~~
いつもラブラブで♪

暖かくなったことだし、
ツーリングには最高ですね~!
花粉症の私にはツライ時期ですが・・・
コメントへの返答
2008年3月17日 22:40
いえいえ・・・(汗)
お互い遊ぶ相手が居ないだけです(笑)

急に暖かくなりましたね。
閉じこもりだった冬なので、これからは屋外で活動出来ますね♪
幸いに私共は花粉症ではないのでツーリングも満喫出来ます♪
2008年3月16日 20:10
もう今さら顔隠さなくて良いのでは?
gonta夫妻のお顔は全国津々浦々まで知れ渡っていますよ!

私の九州ツーリングは年末の予定です(謎)
コメントへの返答
2008年3月17日 22:44
そうでしたね(汗)
ノーカットで何度も載せましたね(笑)

当番があって必ず休日は自宅に帰れる訳ではありませんが、もし時間が合えば1泊して行って下さいね。
その前にRは遠乗りに耐えれますか?(爆)
2008年3月16日 20:18
こちらも良いお天気でした。
それにしても相変わらずですね♪

赤いのは・・・戦隊ヒーローの乗り物!?
コメントへの返答
2008年3月17日 22:58
関東は太平洋気候でいつも天気に恵まれているようですね。

暖かくなったので屋外でDIYの季節になりましたね♪

もぐちゃんがこのサイドカーを運転したら、お腹が邪魔でハンドルに手が届かないかも?(爆)
2008年3月16日 21:59
気候的にはオートバイで出かける絶好の季節ですね。
師匠のブログ見てたら「佐世保バーガー」が食べたくなりました(笑)

相変わらずLOVE×2で、お孫さんの誕生よりお子さんの誕生が先みたいですね!?(爆)
コメントへの返答
2008年3月17日 23:04
RB-JLさんもライダーではありませんか♪
最近原チャリ乗っていますか?(笑)

この前から佐世保に仕事で数度行きましたが、仕事車では目立ってお店の前に止めれないので断念しました(涙)
私も佐世保バーガーが急に食べたくなりました!

案外可能性があるかも?(滝汗)
2008年3月17日 0:47
昨日は絶好のツーリング日和でしたね。クルマだと暑いくらいでした・・(^_^;。

このバイク、自動二輪登録なんですね。三輪乗用登録でもイケそうな形してますが。キカイダーが今あったら出てきそうな・・(爆)。
コメントへの返答
2008年3月17日 23:13
Rでもドライブに行きたいのですが、3ヶ月に2度ぐらいのペースでしか自宅に帰りません。
理由は、高速バスの方が安くて寝て帰れ、早く着きます。
もう1つはタイヤが減る、傷む、走行距離が伸びるです(爆)

早くオフ会を開いて乗せて貰いたいのですけど、中々機会が・・・(汗)

コレはサイドカー付きの二輪車ですからねぇ。
最近三輪車もよく見かけますが、あれはれっきとした普通車ですね。
2008年3月17日 14:35
gontaさんの後ろに乗って、ギュッてしたーい(爆)
コメントへの返答
2008年3月17日 23:15
いつもブースカにされています♪(笑)

でも胸が当るより、腹が先に当ってしまいます(核爆)
2008年3月18日 12:22
師匠、お誕生日おめでとうございます!!
遂に大台ですか?

これからも宜しくお願いしますね!
コメントへの返答
2008年3月18日 20:15
どうもお気遣いありがとうござすます♪

ブロク書いちゃった!(笑)

こちらこそ宜しくお願いしますね!!

プロフィール

バイクに目覚めて42年。 車に目覚めて40年。 女(現在の嫁〝ブースカです〟(爆))に目覚めて38年。 結婚34年を過ぎました(爆) 推定であと20年~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

私が管理させて頂いているグループ 『雨の日 洗車会・・・(^^ゞ』です! 
カテゴリ:雨の日 洗車会・・・(^^ゞ
2009/08/23 01:06:58
 
娘もみんカラ始めました♪ 乗ってる車は勿論〝R〟 
カテゴリ:Я♪pokky♪R 『ポッキーです♪』
2009/08/23 00:56:58
 
LEDランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/31 20:53:40
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
希少なソーラーパネル付ムーンルーフ装着車に寒冷地仕様。 アドバンレーシング(7.5j+4 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真撮影 平成24年12月20日 某新北九州空港 いい歳して58歳)いまだに青春真っ盛 ...
その他 その他 その他 その他
97モデル 逆輸入車 フルパワー164馬力です。 希少なキャブ車 1オーナーです。 当然 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の愛車です(^^♪ アルトワークスを2台乗り継ぎ、私と同じワゴンR-RRの購入となり ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation