• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeroshuniderの"Bちゃん" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

アーシングケーブルの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近の車なので効果は少ない様に思いますが、今付いているケーブルよりは太い様なので無いよりマシと言うよりは、ドレスアップが目的で実施しました。
商品の説明によると、電圧低下が極少、スロットルレスポンス•トルク•燃費の向上との事。
2
ボンネット内青色化計画の一環で、ヤフオクで購入。
ケーブルは、太さ9mmで金メッキ端子加工済、青色に白い『HKS』のロゴ入り。
金メッキの分岐端子とボルト•ナット付き。
ケーブルは、60cm×1本、80×2本、100cm×2本
3
既設のアースはそのまま残して、追加でダンパー横に取付けた。
分岐からは、前と後ろにケーブルを這わせた。
4
ここが一番苦労したところ。ボンネットを開ける時に邪魔にならない様にボルトを緩め、無理矢理挟み込んだ。
5
運転席側は、オルタネーターとダンパー横にある何かの基盤に接続した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS VAC II for ZN8/ZD8

難易度:

ミッションガスケット、デフガスケット、純正プラグ

難易度: ★★

パワーステアリングコンピューター交換。

難易度:

レーダー探知機・ドラレコ取り付け

難易度: ★★

SRHエラー対策

難易度:

USBフットランプ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすい車(一年乗っての再レビュー) http://cvw.jp/b/195061/47701760/
何シテル?   05/05 22:36
趣味 ・車いじり ・カート ・コンピュータ関係(自作PCあり) ・ゲーム(PS4とiPhone)  最近は、モンスト時々モンハンかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初老の無駄遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:42:23
78WORKS LEDテールランプ RSシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:22:48
オイル交換とエアフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:09:26

愛車一覧

スバル BRZ Bちゃん (スバル BRZ)
初めてのスバル車。トヨタの直6 (1JZ,2JZ全てNA) を約30年乗り続けけた私とす ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023.03.05 契約して来ました。 2023.05.07 本日納車式をして受け取っ ...
その他 その他 カートくん (その他 その他)
2号機が壊れたので、3号機になります。 フレームを、1000円ぐらいで買ってきて直した ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
大学に入って親父にもらった車です。 壊しては、バイトをして直していました。 写真はかなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation