電装パーツ - 整備手帳 - BRZ
-
オススメ記事
これを選べば間違いなし! GARMINのドライブレコーダー
様々なドラレコがある昨今、「一体どれを選べばいいんだ!」という人も多いハズ。今回ご紹介するGARMIN(ガーミン)の「DASH CAM 46Z&DASH CAM mini」はそんな人におすすめしたい。
オススメ度
2020年10月29日 14:59 ガーミンジャパン株式会社さん
-
30 アルファード シルクブレイズ ウィングミラー取り付け!
こんにちは、「PLATINUM ROAD TOYOTA」です。 今日は、30 アルファード後期にシルクブレイズのトリプルモーションウィングミラーを取り付けました。 ミラーレンズを交換して、レンズにウィンカーを光らせることが出来るパーツですね! 準備として、+に繫る3本の配線にギボシを付けておきます。
難易度
2020年7月3日 22:38 ROWEN JAPANさん -
18ヶ月点検その後③〜ライセンスランプ〜
昨日,取り出しておいたソケットにポン付け♪ これまで購入してきたモノと比べると,確かによい造りであるような気がする(^-^) 2個セットであるため,ライセンス球は両方換えちゃうことにする。 で,右側のソケットも外して…。 確認‼︎ 1度目は右側が点灯しなかった。極性が違っていたようなので,ち ...
難易度
2021年4月4日 08:22 sakahide7さん -
エアフローセンサー戻し 覚書
ガソリン給油後、センサーを純正に戻しました。 自分の感覚では-5150の方が低中速のパワーがでている感じだが、それなりに燃料消費も早い。純正-5330は冬の朝、燻りが出るが燃費は良いと思い込んでいる。セラテックも投入したので戻して様子を見ましょ。
難易度
2021年3月22日 09:18 設備屋Gogogoさん -
ドアミラー開閉スイッチ交換
写真を取り忘れましたが、ドアデッドニングのついでにドアミラースイッチをレガシィの照明付きタイプに交換。 そのままだとスイッチ表面の形状が異なる為、精密ドライバーで軽くこじると外れますので元々付いてたスイッチと交換し外見上は純正にこだわりました。 配線加工が必要なので、エーモンの細線と細線用配線 ...
難易度
2021年3月15日 21:42 よっしー@高知さん -
プッシュスタートスィッチの交換
以前から黒いボタンを赤色に替えてました。 スィッチパネルをピアノブラックにカスタマイズした時に外しやすい様に加工しておいたのでサクッと取り外し。 取り付け完了♪ 本来ボタンのみ交換出来れば安く済むんですがね(^_^;)
難易度
2021年3月14日 20:52 ぱ~る@さん -
色々買いました その4
続いて巷で有名なMAX ORIDOシリーズ!マジカルヒューズ ナノブラック・感度MAX・SHORAIバッテリーの3点v( ̄ー ̄)v まずはヒューズ!といっても交換する物がどれか、どこにあるのか書かれた紙が入っているのでそれに従って交換するだけ… 運転席の足元のヒューズは電源取りしている物と交換し ...
難易度
2021年3月9日 22:26 GH8.GRB.ZC6×2さん -
エアフロセンサー清掃
純正のエアフロセンサーで朝のボソボソ?噴けない問題で、センサーを清掃することに、昨日、呉のエアフロクリーナーをバックスへ買いに行ったけど置いてなかったのでパーツクリーナーで洗浄しました。 清掃後 2951rpmでAIRは18.52、A/Fが14.31、A/FR14.31 清掃前 3002rpmでA ...
難易度
2021年3月8日 15:20 設備屋Gogogoさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル BRZ S(埼玉県)
279.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン 660 アルティメットエディションII メモリアル(愛知県)
165.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ(愛知県)
218.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S(山口県)
98.0万円(税込)