• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

修理と調整

修理と調整 今朝のパイピングの抜け修理しました。

修理内容は簡単なのですが・・・




更に足回りの異音の確認と調整。

フロントは左右緩んでいるし、リヤは左緩んでる(謎


流石に疲れました。睡眠不足です(泣




折角の三連休が終わろうとしています(涙






あ~ 俺も伊豆に行って来るかな~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2007/01/28 17:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2007年1月28日 18:59
おーっ抜けてますね。
ターボパイプの下側ですか?
相当圧が掛かってるんでしょうね。
ちなみにブーストどのくらい掛けてます?
私は時々1k掛かるぐらいですが。
コメントへの返答
2007年1月28日 19:48
見事でしょ(笑
1,25kで抜けました(汗

通常は1.35kは掛けてます(0_0;
2007年1月28日 19:15
維持に修理w
色々大変ですよね、旧エボって。。。
お互いがんがりましょう♪
コメントへの返答
2007年1月28日 19:49
結構大変ですが、勉強になります。
でも、勉強は嫌いです(爆
2007年1月28日 19:51
ご老体に無理させちゃだめよ~

e氏に預けた"老酒"受け取ってもらえたみたいで (笑)
コメントへの返答
2007年1月28日 20:11
ありがとうです(感謝!

あれ飲むとあっちも若くなるんですよね?(自爆
2007年1月28日 20:50
僕もFC3Sに乗ってた時なんですが
湾岸で2●0Km/hで走行中にパイプ抜けした時は
すげぇ~~怖かったです
コメントへの返答
2007年1月28日 20:53
あれ、怖いですよね~
超高速時ステアが急に重くなるのが1番の恐怖かと。


しかし、いい音しまっせ~(爆
2007年1月28日 23:47
伊豆でパイプが抜けたら、救援しに行ってあげますよ(爆)
コメントへの返答
2007年1月29日 7:15
では宜しく(爆
2007年1月29日 0:33
足回りの異音は、バネが遊んでいたからですか?
なんで自然に緩んだんでしょう。。。
コメントへの返答
2007年1月29日 7:16
緩みですね。
暫くこまめにチェックしたいと思います。
2007年1月29日 6:12
結構、振動であっちこっち緩んでるよね。

まぁ、下が緩んでなくて良かったじゃないの。そうなったらおむつも車載?(爆
コメントへの返答
2007年1月29日 7:16
Lサイズ搭載!(笑

プロフィール

初代evo乗りの熟年です。 チューニングよりもメンテが主となっています。(汗 愛情次第でまだまだ行けます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

わっちょさんのプログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 20:34:18
 
RS未来サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/09 08:54:10
 

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation