• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずもん ヾ(  ?3?  )ノ゙の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2016年11月30日

溶接の練習がてらクロスバーを作ってみようその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
写真を撮り忘れていきなり出来てますが先ずはボディーにバーを取り付ける部分を作ります。
2
実際に付けてみて糸を張ります
3
交差する部分の角度をだいたい測ります。
確り測れればそれでいいんですがちょっと触ったりすると動いて正確に測れないから分度器ではだいたいでオッケー
4
分度器で測ったらだいたい90度でしたのでCADで0.5度ずつずらした線を書いて印刷して交差してるところにのせて何度なのか見てみます。がピッタリ90度でしたwww
5
角度が分かったので交差してる部分を作ります。メインパイプがΦ32で交差部分を被せる形で作りたかったので交差部分はΦ35で作りました。
6
旋盤とフライスを使ってパイプ先端の取り付け部分を作ります。
7
先程作った奴をパイプに溶接!
ぜんぜんうまく溶接できませんが素ガラスじゃないからそんなに確り見えんだろうと自分に言い聞かせますwww
8
仮合わせしてみますこの時にパイプの長さとかを切って合わせました。
写真がここまでしかのせれないのでその2に続く。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブラケットにカーボンシート

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

ガッチリサポート取付

難易度:

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しーざりお
お疲れ様でした!
楽しかったです(^○^)またお願いします(=゚ω゚=)」
何シテル?   07/22 18:37
チェイサーに乗ってます! 良く物を作ります!クオリティは低いです!車高は高いです(笑) 何にも知らないんで勉強中です( ̄^ ̄)ゞ 一応Twitterと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボディーの歪み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 06:59:07
もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 23:45:07
HKS 汎用スーパーパワーフローリローデッド(本体) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 21:16:29

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation