• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅ~~~のブログ一覧

2023年05月11日 イイね!

DS7を降りることにしました。

DS7を降りることにしました。こんにちは

かなり久しぶりな投稿となりましたが、タイトルの通りです。
DS7、外観デザインは超お気に入り。
ほぼ一目ぼれ。

乗り心地も、主観では運転していて快感を覚えるほどの独特で最高の乗り味。

内装もキラキラしていて、唯一無二。

購入時に、色々な車を再三試乗して、選りすぐった結果の愛車。
上記の印象は今でも変わっていません。

しかし、運転には関係ない部分のセンサーやオーディオなどの電装系不具合が非常に多く、4年目を迎えて今後更に状況が悪くなるであろうことも容易に予想される状況となりました。

また、フェイスリフトモデル販売開始に伴う、車両売却価格の大幅な値崩れ懸念
からも、このタイミングで手放すことにしました。

本来は11年間付き合った前愛車の様に、売却額など考えない位末永く付き合っていくつもりだったのですが、非常に残念です。

DS7がというよりは私の個体がかなり気難しいロットだったのだと思っています。


という事で、今週末の5月13日に車買取業者さんにお渡しします。

次期愛車は新車として発注済ですが、納期未定との事です。
但し、買い取り業者さんのご厚意で納車までは代車を貸していただけるとの事で、今回の売却に至りました。

多分6月末位納車かな?というコメントをメーカーさんから貰ってます。


という事で昨年11月に初車検を通したばかりですが、箱替えとなりました。

というご報告まで。

納車しましたら報告させていただきます。

・・次期車ですが、

テスラのモデルY RWDというベースグレードです。

このモデルでも満充電で400Km位は走れるので、普段の使用距離等も考慮すると、これで十分となりました。
(片道200Km越えドライブは年数回なので)

唯一の条件が最低ゴルフバッグ3本+3人乗車(理想は4バッグ4人乗車)
4バッグ、4人乗車も十分行けそうです。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted at 2023/05/11 08:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

ALIEXPRESS ホイールブラシが結構良かった!

こんにちは、
かなり久しぶりの投稿です。

早朝、新しく購入したホイールブラシが中国から届いたので早速洗車しました。

勿論いつものAliexpress。大変お世話になっています。

見た目はイージーディテール ホイールブラシと瓜二つ。
イージーは5000円程度。
ALIのは1640円(送料込み)でお値段1/3。

https://ja.aliexpress.com/item/1005001575797044.html?pdp_npi=3%40dis%21JPY%21%EF%BF%A5%201%2C670%21%EF%BF%A5%201%2C670%21%21%21%21%21%40210321c716803091395848983eb373%2112000027485070181%21sh01%21%21&spm=a2g0o.store_pc_home.productList_1149076.pic_1


とは言え、この梱包・・まぁ段ボールはいいんですが、その中に剝き出しでポン!!!
alt

まぁ中華製で超お安いので文句は言いません。
しっかり使えれば・・。

・・という事で、すっかりヘタリ切った前ブラシとの比較です。
alt


前ブラシより毛が長く、毛量も多いというか一定していて、しかも断然柔らかい。
alt

前ブラシは風呂のデッキブラシ位の硬さ。
例えばですが、顔を擦る気にはなりません。

しかし、今回のは仮に顔を擦ったとしても特に問題ないレベル。

・・という位柔い。

これで結構期待が高まりました。


しかも芯柱のの金属も結構柔らかいので、折り曲げもスムーズ。
alt

前回のは曲げようとしても中々・・同じ力加減でこの差です。

という事で、この状態のホイールを。
alt


alt


このホイール自体はレインドロップでコートしてるので、ケルヒャーで高圧洗浄すれば、
表面やホイール奥の見えてる部分はほぼ綺麗になっちゃいます。
レインドロップの防汚効果に感激。


ですが、。今回、、曲げたブラシがスポーク裏の汚れも綺麗に掻き出してくれるので、
非常に洗ってて気持ちいいです。
あっという間にこの状態。
alt

中々いい買い物でした。
Posted at 2023/04/01 10:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

改造ポリッシャー活用。

こんにちは

昨日、今年最後の洗車に改造した素人用ポリッシャーを使用して一皮剝いてみました。

水洗い、鉄粉除去、シャンプー洗車、拭き上げで磨き用のベースが完了。

スポットや傷等がわかるように濡れたクロスでボンネットを拭いたのが下記画像です。
alt

結構 全面的に走っていて、発色にもかなり影響が出てそうです。
縦の筋はほぼ濡れたタオルの水滴痕です。


という事で、写真のコンパウンド80mlが丁度使い切る感じで開始から
3時間半程度で完了。
alt


細かい傷やイオンデポジット、水垢等は本当にきれいに除去されました。

このポリッシャーは素人用なのでパワーが低く、下記の赤丸の様なちょっと
深めの傷は消せませんでしたが、逆に塗装下地迄は届いていない傷程度も
削れないほぼ表面だけ削るというレベルなので安心して施工できる事も判りました。
alt


今回、私自身は圧は掛けず、ポリッシャーの重さのみで車体に滑らせた感じ
の施工をしましたがこれで十分ですね。
alt

最後に塗った仕上げの簡易コートの艶感も2ランクアップした感じです。

全く曇りの無い鏡面状態で喜んじゃいました。
alt

これで4000円台なら十分以上ですね~~。

alt

簡易コート剤なので撥水効果はともかく、防傷は全く望めませんから、
半年に一度程度の施工でしょうね。
alt

洗車好きには楽しい時間が過ごせて、費用も掛からず至福の時を味わえました。
alt


今年もお世話になりました。
皆さん、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2022/12/30 12:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月26日 イイね!

新しいポリッシャー購入と簡易改造

久々の洗車アイテム購入。

5年間使用していた「素人用」ポリッシャーが壊れたので、
同じような「素人用」ポリッシャーを購入(^^)。
alt
理想はリュービ製RSE-1250ですが1万円位するので、私レベルには宝の持ち腐れ。

今回購入した製品は素人用としては長年評判がいい製品で、送料込み4200円弱。
差額は5000円以上・・これはデカいです。


という事で、早速定番の改造を実施。

こいつは上級機と違って、バフスポンジのように見える赤枠部分が接着されていて
交換できず、青枠のタオル地を被せて使う物です。
alt



今迄使ってた製品もこの被せるタイプなんですが、とにかくこの被せるタオル地が
キッチリ過ぎる位のサイズなので、毎回脱着が一苦労・・いや百苦労。

なので、この製品を購入した皆さんは、この改造を定番の様にされますね。


まず、接着部分を手で一部剥がして、
alt


ナイフなどで切り離します。
普通はカッターなのでしょうが、刃の長さ的にパン切り包丁が効果的との情報が
Youtubeあったので、使ってみましたが、大正解ですね。
しかし、情報が簡単に必要な時に手に入る今の時代はやはり凄いですね。
alt


2分程度で切り離し完了。
なかなかうまく切れたので、残った接着剤はあまり気にしないでいい量でした。
alt



次にマジックテープ(ダイソー製は呼称ファスナーテープ)の接着タイプを貼付けます。
alt

ダイソーのファスナーテープには接着と布製品につける為の縫い付けタイプの
2種類あるので注意が必要です。


・・で、適当に貼り付ければ完成・・実質5分
alt


別途購入した、交換要バフスポンジが問題なく貼り付けできました。
alt

本来、ポリッシャーはバフを車体に(極微力で)押し付ける系の方向に使うので、
マジックテープの粘着力はそれほど必要ないでく、マジックテープに元々ついていた
両面テープの粘着力で十分です。
alt


取り外したヘッドスポンジ部分も、マジックテープの反対側を貼り付けて、
仕上げ用ヘッドとして使えます。
alt

本体から取り外してるので、タオル地を被せる苦労も、若干は緩和されました。
alt

alt


年末の車大掃除が楽しみです。
Posted at 2022/12/26 08:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月01日 イイね!

アマゾン ブラックフライデー

こんにちは
先日愛車のDS7初車検をしてきました。
有明Dラーさん見積もりは28万円ちょっと。
御存知の通り、あれだけ点検修理しても治らない電装系があり、はっきり言って車検点検なんかに高い金出しても無駄って判断。

壊れる時は壊れるし、実際にパーキングセンサーは修理不可って言われ、1年位OFFしてますしね。

しかし、走り自体は全く問題なく超超超快適(ACC含め)なのが、手放せない理由ではあります。
勿論デザイン性もお気に入り・・・なので細かい故障が本当に悔しいです。


という事で、楽天車検で一括検索し、近所のENEOSさんで車検を実施。

丁度交換して1年経ったエンジンオイルとブレーキフルードも一緒に交換

自賠責や税金含めた総額はたったの60,800円!!!でした。
Dらーの1/4以下の価格

現在も基本問題なく乗っていますが、外車のバッテリー交換は出来ないとENEOSさんで断られたので、個別に対応します。

流石に3年ですから、調子よくても突然死は避けられない期間に入りました。


という事で、タイトルのブラックフライデー中のアマゾンさんで超安値で購入。

下の画面は購入した翌日の製品サイトです。
alt

39,930円が21,500円と超お買い得

なんですが、実は私が購入した時(1日前)は下記の通り
alt


18,242円で購入。
なんと1日で3000円も値上がり。
危なかった&ラッキーでした。

とは言え、お安いので、もし考えられてる方は今日までのブラックフライデー色々見てみて下さい。


alt

昨日、無事到着しました。

因みにバッテーリー持ち込み4000円でやってくれる業者さんでバッテリー交換を行います。

では
Posted at 2022/12/01 12:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モデルY フロントスポイラー DIY装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1951605/car/3448257/7782715/note.aspx
何シテル?   05/05 08:42
しゅ~~~ と申します。 よろしくお願いします。 2014年9月で50歳になりました。 身長181cmのスキンヘッドです。 見た目マフィアで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは、本当に効くのだろうか・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:43:26
ホイール・タイヤ交換(インチダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 04:12:22
Aliexpress メーカーロゴ カーテシー ライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 18:10:23

愛車一覧

テスラ モデルY テス哉 (テスラ モデルY)
こんにちは。 DS7クロスバックからの乗り換えです。 非常に絢爛豪華だったDS7クロス ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
10年乗ってきたアウディA4アバントからの箱替えです。 2020年6月に契約2020年7 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
しゅ~~~  と申します。 2013年 人生の転機?で色々ありました。 みんから登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation