• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょろのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

甲斐の国からの帰還

友達と別れて
最寄の勝沼インターから中央道へ。
山梨県内の中央道走るのも久しぶり。
岡谷から名古屋方面ほどではないけど
峠道ぽい中央道。
上り線の談合坂SAで休憩と夜食を。

信玄どりチャーシュー 鶏塩ラーメンを美味しく頂きました。
猫舌のオイラでも普通に飲めるぐらいのスープだったので
もう少し熱くても良いのかな?と思いました。

流石に9時前から行動してたので
疲れて眠かったので仮眠とまではいきませんが
圏央道狭山PAで30分ぐらいはウトウトしたかな。
関越道に入ってからは高坂と上里で休憩。
上里に入って気付いたのが
世間的には3連休だったなって事かな(爆)
高崎玉村のスマートインターから降りて
午前3時過ぎに帰宅・・・。
疲れたけど楽しかったな。
来年また行けたらいこうかと思ってます。
Posted at 2015/11/22 23:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月22日 イイね!

甲斐の国に遠征

甲斐の国に遠征こんばんわ。

昨日は8年ぶりに山梨へ行って来ました。

行きは今月末まで無料の雁坂トンネル経由

帰りは中央道、圏央道、関越って感じですね。


※金桜神社からの富士山

今回の山梨へ行ったのは
高校、専門学校時代の友達と会う事がメインで
サブ目的として山梨の名物の飲食や購入
久しぶりの甲府やその近辺をウロウロですかね。
あとはハイドラのチェックポイント巡りかな(笑)

放浪編

密会編1

密会編2
Posted at 2015/11/22 23:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月22日 イイね!

甲斐の国での密会2

専門学校時代の友達と別れて
高校時代の友達に用事が終わった事連絡。
すぎに反応無かったので甲府市内に戻り
ウロウロとチェックポイント巡りをしたが
甲府駅はゲットできず。
ロータリー内まで入らないとゲットできないみたいだな・・・。
ウロウロしてたら友達から返事来て
友達の住んでる笛吹市の方へ移動。
バーミヤンで飲食しながら約3時間色々お話をしました。
仕事の事や他の高校時代の友達の話などなど。

この友達は美容師をやっていて
11月11日に自分のお店をオープンさせました。
テナントって形みたいですが。
美容室ってそんなに変更ってしないもんだと思うから
結構大変なんじゃないかなと。
今の所は友達が1人でやってるみたいです。
奥さんも美容師なので忙しい時は手伝うみたいな感じみたいです。

場所は塩山の駅前らしいです。
甲州市やその周辺の方機会がありましたら
宜しくお願いします。
Posted at 2015/11/22 23:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月22日 イイね!

甲斐の国での密会1

友達との密会まずは
専門学校時代の友達と密会。
密会場所はデニーズです。
1人は風邪で欠席。
オイラが群馬へ来る前にも会えなかったので
久しぶりに会えるかなと思ってたんだけど残念。
Kamちゃん次回いつになるか分からないけど
次回は楽しみにしてるよ。

今回はいつもの3人とお食事を。
オイラを含めて4人で変わったのはオイラ。
体重が20キロ近く太ったぐらいで
あとは変わらずって感じかな。
2時間ぐらいだったけど飯食べて色々お話して
楽しかったね。

オイラの気まぐれもあるので次回はいつかな?

Posted at 2015/11/22 23:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月22日 イイね!

甲斐の国を放浪

行きは秩父市内で渋滞にはまり
お昼前には余裕で雁坂トンネルを抜けてると思いましたが
お昼ちょうどぐらいにトンネルないで県境を越えたって感じでした。
トンネルを抜けて2番目にある道の駅まきおかで小休憩。
甲府目指して出発したらオイラの久しぶりの凱旋を歓迎してか
白バイの先導が・・・。

パトロール帰りの白バイに後ろを走るはめになり
道の駅まきおか付近から日下部警察署までパレードランでした。
パレードランから開放されたら
バイパス的な西関東連絡道路を使い
英和の辺りまでスムーズに移動。
その先山の手通りの甲斐善光寺付近から渋滞にはまり
トンネル抜けてもノロノロ状態。
このまま山の手通りを行くのも時間かかりそうだったので
次の目的地の昇仙峡に行くルートを和田峠経由に変更。

観光目的ではなくオイラの大好きなほうとう饅頭を買いに
昇仙峡ロープウェイ近くにあるほうとう会館って所へ行きました。
観光客も多く駐車場も満車で買えないかもとか思いましたが
川挟んで向かいにある無料の市営駐車場に行ったら
運良く空いたのですかさず駐車してほうとう饅頭を買いに。

中身にほうとうが入ってる訳でもなく
具材は干し大根とか野沢菜とか入ってるので
外見は中華まんぽく中は長野のおやきの具材ぽい感じですかね。
ほうとうっていったらかぼちゃだから上にかぼちゃが載ってるのかな?
ここのほうとう会館でしか売ってない饅頭なんで
下手したら山梨の人でも知らない人居るかもね。
この饅頭買った時点で14時近く
本物のほうとうを食べようかと思ってたけど流石に
友達との夕飯に響くと思い断念。
お土産用の饅頭と店頭で売ってた饅頭2個を購入し
饅頭2個をお昼代わりに荒川ダムで食べました。
その後写真の金桜神社へ行きお参り。
内容はナイショ(笑)

そのまま山を下りよく行動してた場所をウロウロして
親用のお土産など購入する為に桔梗屋のお店へ。

今回お土産としてチョイスしたのが桔梗信玄生プリンです。
生との事で賞味期限とかが厳しかったので
親へのお土産だけにしました。
その後も市内をウロウロしてメインの友達との密会へ。
Posted at 2015/11/22 23:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「カメラ交換の為に入院した代車がカローラでした。
ヤリスクロスの車高になれてるから
乗り込むのに勝手が違って戸惑う💦」
何シテル?   04/13 13:05
14年ぶりに群馬へ 群馬の皆さんよろしくお願いします。 2013年群馬に来てもう6年です。 オイラの引越の歴史(親の転勤だけどね) 埼玉県→群馬県→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
89 1011 12 1314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

Etnies veer slip 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 03:04:30
人間ドックとシルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 05:55:08
1年越しのアコースティックソロツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 01:53:59

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2年未満で再度購入する事になるとは 夢にも思ってなかったけど Zグレードに上げたので 色 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代の愛車です。 S63年式オモステで550ccでした(汗) 古い車でしたので105キ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車です。 免許取得して乗りたかった車です。 初めてJAFにお世話にもなりました ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
カローラランクスからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation