• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bonanzaのブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

フェラーリ購入記録④


『エアコンも効くし、カメラもOK、エンジンも8気筒ちゃんと動いてるよ』
とりあえず注文前に心配していた外観ピカピカ中身ボロボロの悪女ではなかったようだ


いよいよ試乗

と思いきや
『ちょっと仕事があるから15分くらい待っててくれる?』

その間にシートに座ってスイッチやらいろいろいじってみる

エンジンかけてマフラー切り替えたり
パワーウィンドウのスイッチがどれかわからなくて困ったり
整備士からバッテリーのキルスイッチの説明を聞いたり
通称フェラーリバッグを開けて中身を確認したり

なんだかんだ小一時間経ったような気が、、、


『じゃあ行こうか』
「待ってました〜〜〜」

颯爽と助手席に乗り込む
保険の関係もあるし所有者もまだ変わってないし
なにより怖い

社長の運転でドライブスタート
『この試乗でいろいろ確認しなきゃいけないから
 急ブレーキとか踏むけど気をつけてね』

車屋の試乗って面白い
今回のように中古車の試乗は主に機関と足回りの確認となるので
ディーラーで86に試乗したときのような普通のドライブではない

急加速や急停止でサスペンションとブレーキを使い
左右に振ったり手を離したりしてアライメントをチェック
高速端のガタガタする白線にわざと乗ったり

なかなか刺激的な試乗でした

『せっかくだし運転する?』
「怖いので結構です」w
そのまま助手席で帰還


事務所に戻ってイタリアの話やカジノの話で盛り上がり小一時間
ようやく納車整備の話へ

大きな凹みや傷はないが
バンパーに素人作業のタッチアップがあったので
そこだけ板金することにした

それ以外の走っててつく傷(主にアンダー)や飛び石は
どうせまた乗れば傷つくものなので気にしない

360持病の内装ベタつきはほぼ処理済みだったが
グローブボックスのオープンスイッチだけ気になったので
手直ししてもらう
これは溶剤つかって拭き拭きするだけの再塗装なしであれば
サービスでやってくれた

アライメントについて
ストレスになる程ではないが手を離すと少しずつ左に向かっていくので
せっかくだしお願いすることにした


素性の知れない中古車全般に言えることだが
その中でも特にフェラーリを中古で買うというのは高いリスクが伴う
そもそものメンテサイクルが短い上に年式の割に走行距離が少なく
不具合が見つかりにくい

特に初めてのフェラーリともなるとオーナーは舞い上がってしまい
「こんなものか」と納得させられてしまう

この車輌を見つけたときに相談した師も言っていたが
とにかく信用のできる店とメカニックを見つけることが
中古フェラーリには必要不可欠だと


『でもほんと、悪くないよ』
しきりに社長がいう言葉が大変ありがたい

しかし社長はぜったいに『良いよ』とは言ってくれない
社長が良い車輌とするのはノーマルの極上車であって
20,000km超えの過走行で前後バンパーとサイドも変わってて
社外マフラーにインチアップホイールなんて論外なのだ

この車輌も客が指定しなければ絶対に業販なんてことはしないらしい
それでも『悪くない』と言うのは少しの悔しさが含まれているんだとかw
社長の言う極上車なんてこんな値段で買えませんから!
Posted at 2016/06/07 01:45:49 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パリでもレネゲード」
何シテル?   10/22 19:03
公道は安全運転
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
5 6 7891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

かっちゃん360さんのフェラーリ 360モデナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:24
エンジンサイド エンジンサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:21
ジェネレータベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 01:56:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
ずっと欲しかったVWタイプ2 タイプ2だけでもいろんなモデル、デザインがある中で好みのカ ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
大型デビュー 購入後 ドレミのZ2外装に変更 青玉虫カラー ストライカーフルエキチタ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
拘りの6MT 購入の経緯はブログにて
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
14年ぶりのTW やあ、お久しぶり 中学生の頃GTOの龍二が乗ってるの見て欲しくて 高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation