• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bonanzaのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

右ハンドルに拘った唯一つの理由

右ハンドルに拘った唯一つの理由86まで歴代所有車は全てMTに拘ってきた
それはMTの操作が楽しいから

燃費がどうだとか渋滞が辛いとか
そんな話はどうでもいい

せっかく運転するなら楽しい方を!
ただそれだけ



レネゲードは初めてのAT
並行輸入すればMTという選択肢もあったし
シートヒーターをオプションで選ぶこともできた

ただ昔のように並行輸入だから安いということもなく
むしろ輸送費を考えると為替の関係もあり割高




左ハンドルを日本で運転するということ

アメリカでは左ハンドルが普通だったし
360も左ハンドルなので
運転自体に不安も抵抗もない


唯一つ問題があったのは


もっとも頻繁に行くスーパーの駐車場が
左ハンドルに対応しておらず
買物に行くたびに駐車券を取りに降りるのが
煩わしい



そんなわけでシートヒーターもMTも諦め
FCAジャパンの正規輸入を購入した



その恩恵をいま違った形で受けている


それは

U-connect
平たくいうと純正のオーディオシステム

こいつのタッチパネルが反応しなくなり
絶賛新車保証での交換依頼中なのです


ネット情報によると
タッチパネルの不具合は結構少なくないらしく

これがもし並行輸入だったら
部品も送料も交換も全部自己負担:(;゙゚'ω゚'):





Posted at 2017/06/03 03:24:39 | トラックバック(0)

プロフィール

「パリでもレネゲード」
何シテル?   10/22 19:03
公道は安全運転
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456 78910
11 121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

かっちゃん360さんのフェラーリ 360モデナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:24
エンジンサイド エンジンサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:21
ジェネレータベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 01:56:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
ずっと欲しかったVWタイプ2 タイプ2だけでもいろんなモデル、デザインがある中で好みのカ ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
大型デビュー 購入後 ドレミのZ2外装に変更 青玉虫カラー ストライカーフルエキチタ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
拘りの6MT 購入の経緯はブログにて
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
14年ぶりのTW やあ、お久しぶり 中学生の頃GTOの龍二が乗ってるの見て欲しくて 高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation