• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bonanzaのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

貴婦人購入記録④

貴婦人購入記録④商談から数週間

まずはホイール塗装から始まったようです

一度剥離してからのパウダーコート






ピカピカ✨

ちなみにタイヤも新品に交換

rrrrr

『タイヤの在庫がなかなか無くて
見つけたには見つけたけど信じられない値段でさ〜』

「いくらですか?」

『10万くらい…』

「1本で?」

『wwwwww そういうところ好きですよw』

「いや、モデナだと安いとこでも5〜6万/本なので(¬_¬)」

15インチの相場なんて知らないんだもん(´・ω・`)

高いって聞いたから本当にそう思った


『1本10万のタイヤにしますねw』

とまぁこんなやり取りがあったり



タイヤつけないと動かせないので
その他の作業はその後に



ラジエターも新品




キャブは部品がないので全バラして
ネジ1本から再メッキ










そんな感じて途中経過が知らされる







マフラーは2017年に藤壺が出した
デュアル管
もちろん新品✨









既に軽自動車が買えるくらいの費用がかかっているそうです:(;゙゚'ω゚'):


続く
Posted at 2017/10/19 22:07:30 | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

◯◯仕様ばかりな話

◯◯仕様ばかりな話うちの乗り物

①360モデナ
チャレンジストラダーレ仕様

以前からブログに書いてきた通り
絶対にマニュアルトランスミッション
F1マチックはどんなに状態が良い個体であっても
それだけで検討除外

しかしチャレストの方が見た目は好み
さすがに内装までチャレスト仕様にするのは大変だし
ましてやエンジンなどいわずもがな

それでもエアロ一式
特にリアまでチャレスト仕様になっているモデナは珍しく
本当にたまたま理想の個体に出会えた

前のオーナーには感謝‼️

ダックテールとミラーを除けば
エンブレムまで見た目はチャレスト

ミラーは純正ではないものの
カーボンでノーマルよりはかなりチャレスト寄り








②ゼファー750RS
Z2仕様

こちらは定番だが
ドレミコレクションのZ2タイプ外装に
自分で交換

テールランプだけは購入時からZ2タイプだったのはラッキー

フェンダーとミラーは純正のままだが
タンク、サイド、テールを変えるだけで
十分好みになったので変える予定はない







③フェアレディZ S30
240ZG仕様

ブログに書いている通り
純正ノーズとオーバーフェンダー
リアスポイラーにエンブレムまで
外観は完全な240ZG





いわゆる"本物"は1つもないが
そこに拘りはない

"本物"と呼ばれるものは
2輪でも4輪でも特にコレクターやマニアは
純正主義が多く
車体番号にまで拘る人がいる
特にZ2マニア


確かに純正には純正の良さがあるし
無限にお金があるなら1台持つのも悪くない


しかしチャレストにマニュアル設定はないし
ホイールも430を履かせてる自分のモデナが好きだ

Z2よりゼファーのフォークとホイールのバランスが好みだし
4本出しより集合管が好き
軽くて扱いやすいし

240ZGの良さは純正エアロで賄えているし
ワタナベホイールのデザインも良い
エンジンに関してはうちの30の方がパワフルなはず



純正に拘ると好きなものに変えることが憚られる
そもそも勿体無くて乗れないなんて
本末転倒なことになりかねない


結局どれも普段から乗りたい自分としては
ガワだけ似せて好きな部分を好きなように
変えてある◯◯仕様って状態が
1番合っている気がする



おまけ
モンキー
K0仕様




Posted at 2017/10/11 08:20:50 | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

お披露目 箱根ツーリング

お披露目 箱根ツーリング車つながりの友人たちと
Zお披露目の箱根ツーリングしてきました


連休なので渋滞を避けるため
朝早くに出て
昼過ぎに解散の計画

朝は海老名SAに集合
途中1km程の軽い渋滞に巻き込まれたものの
行程中の渋滞はその時のみ

初めて東名を渋滞なしで抜けたかも


海老名から
東名
小田原厚木
西湘
ターンパイク

目指すは大観山


ずっと”だいかんやま”だと思ってました

”だいかんざん”と読むそうです(恥)

”だいかんやま” はオシャレな街だと笑われました



そこから椿ラインを下って芦ノ湖で給油

芦ノ湖スカイラインのレストハウスに行くも
満車で止められず

ターンパイク入り口にはハコスカ軍団がいたし
大観山にはロードスター軍団をはじめ
バイク、クルマに観光バスまで

渋滞はなかったものの
わナンバーのVitsに峠道をずっとふさがれたり
やっぱり連休はSAも混みますね



とりあえず先の三国峠展望台へ


34GT-R
インプレッサ
30Z
一番手前のは何だ?


適当に撮影してレストハウスに戻ると少しスペースがあったので
ソフトクリーム休憩


一気に足柄SAまで行って
ランチタイム
のはずが混みすぎなのと渋滞の可能性を回避するために
トイレ休憩だけすませて海老名へ


海老名SA
下りではよく趣味のクルマやバイクを見るが
上りはミニバンやらレンタカーやらばかりで
珍しいクルマはほとんど見かけないんですね




解散してから辰巳で一人撮影会を約5分


コワモテのスーパーカー軍団がいたが
時間帯もありスペースは広めにとれた



さすがに箱根とかいくとそこそこ注目されたし
外にいる間に覗き込まれたりもしたが
怖い人にからまれることもなく無事帰宅

すれ違ったハコスカに
( *・ω・)ノ yo
みたいにされたので
( *・ω・)ノ ドウモ
って返しといた

すれ違っただけで話してもないけど
同じニッサンの旧車乗り同士で軽い挨拶

北海道ツーリングのピースサイン思い出したなぁ




連休中日で各所人は多かったが
渋滞も事故もなくてよかった

なにより暑すぎず天気が最高でした
Posted at 2017/10/09 04:52:36 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

貴婦人購入記録③

貴婦人購入記録③税金の関係もあり
86を3月中に売りたいと言う社長の提案によって
レネゲード納車まで2週間ほど
モデナしか無い状況に…


雨の日に乗れない車だけだと
やっぱり不便💦



さて今回は保険の話


レネゲード納車に合わせて保険に入ったのだが
3台以上になるとミニフリートという契約が可能になり
台数に応じて割引される

ただし
保険契約を纏める必要があり
これまでの保険は一旦解約し
再契約しなければならない

等級はそのまま引き継げるのだが
再契約となると
等級の基準日がリセットされてしまう

つまり
あと数ヶ月で等級が上がるモデナの契約が
同じ等級でまたそこから1年しないと
等級が上がらないということ

さらにフェアレディZの納車に合わせると
書類のやりとりとか色々面倒…


そんなわけで
Z納車前だったがレネゲード納車に合わせて
ミニフリートで契約を進めます


ちなみに
2輪も合わせると5台分しっかり保険を掛けているのだが
クルマとバイクは保険タイプ自体が別なので
ミニフリートにはならない



バイク保険で合計3台目となるときに
言われました



今回改めて聞くと

『いや、まとめられますよ』



え?

じゃあ今まで数年分損してたじゃんΣ(-᷅_-᷄๑)

3台だと3%割引なのですが
モデナだけでも年間15万ほど
3%でも4000円くらいはお得だったはず

4000円あれば牛丼10杯も食べれるやん💢



社長からは盗難に備えて
車両保険は絶対に必要だと言われましたが

旧車なので普通に考えると車両保険は厳しい



はたして保険会社の判断は…



現車を見るまでもなく
型式だけで500万までなら🆗が出ました


しかしここでなぜか
モデナの方が当初契約の9割額しか掛けられないと…

「再契約ですよね?」

『減価償却が…』

「当初**万まで🆗と言われたところ保険金額抑えていたので
減価償却だとしても当初引受可能額の9割はないとおかしくないですか?」

『…。同等のクルマがネットに掲載してあれば上に掛け合えるのですが』

ビアンコのマニュアル車両なんてそうそうネットに出てこない上
球数が少ない車両なのに資産価値に直結する走行距離まで近い車両なんて
そうタイミング良く見つからない


数日後
『保険金額据え置きでお引き受け可能です』


言いたいことは色々あったが
とりあえず🆗が出たのでヨシとしよう




そんなこんなで
ミニフリートで全ての車両を無事契約



モデナはフルカバー
jeepとZは自損ノンカバー
バイク2台は車両無し
Dトラはファミリーバイク特約

免責金額あげて保険料抑えてるとは言え
さすがに負担は軽くないなぁ



続く
Posted at 2017/10/07 07:36:55 | トラックバック(0)
2017年10月06日 イイね!

初めてのリムジン

初めてのリムジン
中はこんな風になってるんだ〜






Posted at 2017/10/06 00:38:57 | トラックバック(0)

プロフィール

「パリでもレネゲード」
何シテル?   10/22 19:03
公道は安全運転
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 345 6 7
8910 11121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

かっちゃん360さんのフェラーリ 360モデナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:24
エンジンサイド エンジンサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:21
ジェネレータベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 01:56:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
ずっと欲しかったVWタイプ2 タイプ2だけでもいろんなモデル、デザインがある中で好みのカ ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
大型デビュー 購入後 ドレミのZ2外装に変更 青玉虫カラー ストライカーフルエキチタ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
拘りの6MT 購入の経緯はブログにて
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
14年ぶりのTW やあ、お久しぶり 中学生の頃GTOの龍二が乗ってるの見て欲しくて 高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation