• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bonanzaのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

大黒モーターショー

大黒モーターショー正直に言うと
大黒PAとか辰巳PAが苦手である


車好きが集まる場所だというのは知っているが
そこに集まる人種のマナーの悪さが…

以前モデナに乗りたいという友人とともに
辰巳に行ったことがあるが

土曜の夜でなんかしらのミーティングだったのか
停めるスペースがないくらい車が溢れ
トイレ休憩したい一般車には迷惑極まりない状況

そこに入っていくモデナを
勝手に写真を撮る連中

車から離れているときには
オーナーがわからず勝手に撮るしかないのもわかるが

その時は
駐車スペースを探してゆっくり動いてるところに
前に出てきて撮られたり
マナー云々の前に
危ないよ?



いつもの社長とZの打合せで食事したとき
某駅前の地下駐にモデナを停めた

食事が終わって帰ろうとすると
駐車場の警備員が出てきて
「撮っていいですか?」と

事務所の前に停めていたのもあるだろう
仕事中だったのもあるだろうが
オーナーの戻りを待ってから
許可を得て撮る

もちろん快諾した




先日のことでした

近々海外転勤になるクルマ仲間の誘いで
夜の大黒に行くことになった

金曜日だからそれなりの台数が集まる

レストランで食事をしながらクルマ談義と
この時は同じ出身地のクルマ好きが集まったので
地元トークも

Zが観たいということで集まったのだが
あいにく修理の為社長のところに入庫中で
しかたなくモデナで行った

先に着いていた友人の近くに停めて
降りた途端
「撮っていいですか?」と

大黒くらいになるとモデナなんか珍しくもないが
この日はたまたまなのかイタ車は少なかった

もちろん快諾


撮りたい気持ちはわかる
自分も好きなクルマがあれば撮りたいので

いいですか?と聞かれれば
断ることはない
座ってみたいと言われれば
遠慮なくどうぞと返す
(知らない人から座らせてと言われたことはないが)


食事を終えて一息ついたときに誰かが言った
「大黒モーターショー見に行きますか」

今年の東京モーターショーは
正直つまらなかった
確かに大黒の方がモーターショーと思えるくらい
魅力的な車が集まっている

何が置いてあるか
行ってみないとわからないのが難点だが笑


この日
目についたのはハコスカGT-R仕様

オーナーは何十年も乗っているらしく
ナンバーも2桁

オーナーに話しかけてみると
気さくな関西のおっちゃんで
職場の若いモンが大黒に行きたいということで
この日は来たらしい

その後外人の集団がハコスカを取り囲み
撮るは聞くわでおっちゃん大人気


そんな感じで大黒モーターショーを堪能していると
モデナを撮っている人がちらほら
まあ離れた場所にいたから勝手に撮られてもしょうがない


この日初対面の仲間うちの1人が
モデナに座ってみたいというので
どうぞどうぞと鍵を渡す
せっかくなのでと少し動かしてもらう

こんなことで喜んでいただけるのならいくらでも

戻ってくるとさっきのおっちゃんと若者が
エンジンを覗いてきたので
エンジンフードを開ける

そこから急に人だかり
ちゃんと断ってから撮る人もいるが
オーナーの目の前で勝手に撮る人もいたり
まぁこの状態でひとりひとりに許可求められても困るけど


若者君が中を見たいのでドアを開けてほしいと
触るのが怖いらしい笑
座っていいと言っても怖いからと断る

ハコスカの方が貴重なのに…




偏見があった大黒だが
意外と楽しかった!
Posted at 2017/11/28 11:12:16 | トラックバック(0)
2017年11月20日 イイね!

貴婦人購入記録⑦

貴婦人購入記録⑦その後
帰宅途中に社長から連絡

『配線の接触不良だったみたいで
締め直したらすぐ掛かったけど
煙出たしセルモーター再点検します』


9月上旬
とりあえず車検のモデナを引き取り行く
Zはまだまだ修理中

結局セルモーターは交換するらしい
配線もきっちり見直し中とのこと



9月某日

『お待たせしました!
今度こそ大丈夫です👌
何度も足を運ばせて申し訳ないので
自宅までお届けします!
(最後に乗りたいのでw)』




そして日程を合わせて
ついに納車されました✨


『ここまで高速も全く問題なし絶好調です』

乗ってきてくれた社長を
最寄り駅ではなく
試乗も含めて敢えて少し離れた駅へ

もちろんそっちの方が社長が帰るには便利

こちらとしても30分くらいは乗りながら
扱いの注意点やスイッチなども確認したい

というわけでおじさん2人のショートドライブ笑




まだまだ手直ししたい部分もあるし
シートも予算の都合で買取時のままだが



購入記録としてはひとまずここまで


おしまい
Posted at 2017/11/20 04:32:01 | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

貴婦人購入記録⑥

貴婦人購入記録⑥7月某日

これまでほとんど話してこなかった
お金の話
実はここにきて総額いくらになるか
わかっていなかった

もちろんある程度予算は伝えてあったし
86の売却額との相殺もある


『エンジン関係などの支払いしたので
都合のいいときに入金お願いします』

「いくらになりました?」

『***万引く86の分で…』

みたいな具体的な金額はここで初めて聞いた


もともと社長を信用しての商談なので
そのうち部品が〜工賃が〜なんて詳細は聞かない

言われた額をすぐにネットバンクで入金



「入金しましたので確認しといてください
ちょっとメキシコ行ってきます🌵」

『音速ですね!お気をつけて』

みたいなノリ




8月某日

『フェアレディが戻ってきます!』

戻ってくるという表現は
社長の店はあくまで販売店で
整備工は外注している

今回の場合エンジン関係が得意なショップに
車両ごと預けてあった


その車両が社長の店舗に戻ってきたら
あとは販売店としてクリーニングやら洗車して
いよいよ納車準備完了ということだった



タイミングよく9月頭にモデナが車検なので
モデナを預けてZで帰ってくる
そんな予定を立てていました


いよいよ完成したフェアレディZとご対面




ひと通り眺めてエンジン掛けて
いよいよ試乗!

クラッチが重い…
『強化クラッチだからね』
ハンドルが重い
『パワステないからね』

でもエンジンはさすがに絶好調!
キャブもピカピカ✨
ホイールもピカピカ✨


ガソリンスタンドの店長にも
『カッコイイですね!昔憧れましたよこの車!』
なんて言われたり
(店の近くなので顔なじみ)


帰りの高速が混む前に帰ろうということで
尽きない話もそこそこにいざ帰還!


キュルキュルキュ…

キュル

キュ…



あれ…?Σ('◉⌓◉’)

エンジンが

遅れて掛か



らない_(:3」z)_



社長『ちょっと(席)変わって』


キュルキュ…

「…」

『…』

「…」

『◯◯ちゃーん、ちょっと見ててー
煙出てる?』

『あー少し出てますよ社長ー』



(c" ತ,_ತ)……

『ゴメン!もう一度預からせて(>人<;)
今エンジン掛けようと思えば掛けられるけど
車屋のプライドとしてこんな状態では納車できない!
本当に申し訳ない!(>人<;)』

「旧いのでしょうがないですよー
そんな気にしてないしトラブルも含めて楽しむのがこういう車ですよw
引き続き宜しくお願いします」


納車までの道のりは遠いε-(´∀`; )



続く
Posted at 2017/11/14 23:17:56 | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

貴婦人購入記録⑤

貴婦人購入記録⑤商談したのは寒さの残る春先でした

それから数ヶ月
季節は暑い夏になっていました🌞


主に作業をお任せしているのは社長ではなく
社長の友人のメカニックで
本業はレース屋さん

レストアなどは本業ではないのと
なんせ旧い車なので部品の手配なども
ひとつひとつ手間暇かかるわけで


社長にはキッチリ仕上げたいので
もう少し待ってくださいと何度も言われたが

もともと全く急いでいない
むしろ真夏に納車されても暑くて乗れないし笑



7月某日
エンジンルームも内装も完了し
いよいよという頃に社長からの連絡

ヘッドライト点灯しない
修理中
スピードメーター不動
修理中

とのことΣ('◉⌓◉’)


旧い車なのでしかたない
まだまだ気長に待ちますよ( ´Д`)y━・~~



続く
Posted at 2017/11/12 01:51:25 | トラックバック(0)

プロフィール

「パリでもレネゲード」
何シテル?   10/22 19:03
公道は安全運転
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19 202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

かっちゃん360さんのフェラーリ 360モデナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:24
エンジンサイド エンジンサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:21
ジェネレータベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 01:56:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
ずっと欲しかったVWタイプ2 タイプ2だけでもいろんなモデル、デザインがある中で好みのカ ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
大型デビュー 購入後 ドレミのZ2外装に変更 青玉虫カラー ストライカーフルエキチタ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
拘りの6MT 購入の経緯はブログにて
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
14年ぶりのTW やあ、お久しぶり 中学生の頃GTOの龍二が乗ってるの見て欲しくて 高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation