• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bonanzaのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

Winter Racing Festival早割が超速完売💦

Winter Racing Festival早割が超速完売💦本日9時より受付開始したWRFの早割が
過去最速の開始7分で完売したらしい。。。

7分てΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



既に1/3が売れてしまったので
次回の通常エントリーも早めに申し込まないと走れないかも。。。

エントリー受付開始は12/3!!!
Posted at 2016/11/26 16:24:04 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

関東初雪

11月に積もるのは観測史上初だとか
上京して十数年…
生まれも育ちも雪国なわたくしは
東京人の雪に対する考えの甘さを何度憂いたことか

特に今回は天気予報でも降雪と言われていたのに
ノーマルタイヤで運転する人たち
積雪道路に免疫なく立ち往生する車両たち

なんで毎年繰り返す?


電車が乱れているからしかたなく?
どうしても外せない仕事だから?

それは
人の命をかけて今日どうしてもやらなければいけないのですか?


こんな日は外出せずに
コタツでヌクヌク暖かいご飯食べてるが吉
Posted at 2016/11/25 00:39:31 | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

今日はカートの日

今日はカートの日毎年恒例のカート大会

常磐道の事故渋滞に巻き込まれ
放射霧で視界の悪い中いざ茨城へ

ハーフウェットの難しいコンディションで久しぶりのカート
マシンコンディションにもバラつきがある中
いつも通りの“楽しんだ者勝ち”大会

いつもよりスピン発生率が高かったが午後には陽も出て徐々にドライコンディションに!

もちろん計測やバトルもしました
やっぱりモータースポーツは楽しいです



そして初めて見たiding365
F355のコンプリートカー










フェラーリの流行りはビアンコですよ先輩!



Posted at 2016/11/20 16:03:28 | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

身内バレした

前回のブログを書いてわずか1日足らず
WRF主催者のエゴサーチにより完全に身内バレしました

昨日はジムカーナイベントとWRFのミーティングだったのですが
みんカラハンドルネームで呼ばれる始末

ほんと恥ずかしいのでやめてくださいw

隠しているわけでもないし
愛車紹介見れば知り合いなら一発でわかるラインナップなのですが
バレるとなんか恥ずかしい


さて
昨日はジムカーナタイムトライアルでした

練習走行中に霧(富士山なので地上から見れば雲)が濃くかかり
最初のコーンすら見えない状況になりました

ミスコースもパイロンタッチも何もわからないので
タイムトライアルが可能になるまで練習走行を継続
とはいえコース全体どころか走ってても次のコーンを見つけるだけでも大変な視界の中
コースを間違って覚えてしまったりテンヤワンヤ

霧が晴れたと思えば今度は予報にはない大雨となり
コースは完全なウェットコンディション
FRはリアが滑ったら最後立て直しはほぼ不可能という厳しい状況の中
やはり四駆は強い!!

3コース中2コースでトップタイムを叩き出した34GT-R
残りの1コースでのトップはFFの雄インテグラ

もちろんドライバーの腕の差はあれど
WRXも早かったし時代は四駆なのか

しかし2位の車種はS2000!
車の性能差なんてドライバーのスキルで埋められるとでも言わんばかりの堂々入賞

年に一度の車の運動会
今回悪天により写真撮ってませんが今回も楽かったです
Posted at 2016/10/30 22:40:10 | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

WRF 10th 開催決定!!

WINTER RACING FESTIVAL 10th

ご縁があって数年前からお手伝いしているWRF
来年も2月に開催されるようです


近年は満員御礼で60台が一気に走ったせいもあって
なかなかクリーンラップがとれませんでしたが
そこは非営利のお祭りってことでご愛嬌だったんです
多くの方に安く楽しんでいただくために

しかし今回はなにやら30台しか入れないちょっぴりブルジョワな
プレミアムクラスなるものが用意されてますね
わたくし何も聞いてませんけど!

86で走ったのが前々回の8th
前回の9thではお手伝いに専念(満員御礼でスタッフは走行自粛)
さて今回はどうしましょうかね〜

何やら360を期待する声もチラホラありましたが
60台のなかに投入するのは怖いし
しかし30台はすぐ売り切れそうな予感

受付開始までまだ少し時間があるので検討中です


参加予定の方は是非当日楽しんでくださいね!


ちなみにこの走行会のスタッフは全員ガチでボランティアなので
万が一不手際があっても優しく支えていただけると有り難いです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Posted at 2016/10/28 18:11:43 | トラックバック(0)

プロフィール

「パリでもレネゲード」
何シテル?   10/22 19:03
公道は安全運転
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かっちゃん360さんのフェラーリ 360モデナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:24
エンジンサイド エンジンサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:59:21
ジェネレータベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 01:56:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
ずっと欲しかったVWタイプ2 タイプ2だけでもいろんなモデル、デザインがある中で好みのカ ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
大型デビュー 購入後 ドレミのZ2外装に変更 青玉虫カラー ストライカーフルエキチタ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
拘りの6MT 購入の経緯はブログにて
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
14年ぶりのTW やあ、お久しぶり 中学生の頃GTOの龍二が乗ってるの見て欲しくて 高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation