• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル@兵庫のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

来年も新年オフがあります。

この記事は、今年もありがとうございましたについて書いています。
Posted at 2015/12/31 21:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月30日 イイね!

鉄道撮影 其の2

鉄道撮影 其の2皆さんこんにちは~(^^♪

今年もあと明日を残す所となりました。

本日は早い時間の更新です。

前回の撮影で目覚めて、また撮り鉄してきました。

今回は山陽本線と山陽電車(私鉄)が同時に見れるポイントでの撮影です。

左側が山陽本線、右側が山陽電車です。


阪神梅田駅より出ている直通特急です。


阪神電車&山陽電車をまたぐ列車です。


JRの気動車です。


山陰方面の特急列車です。


ここから貨物です。
機関車はEF210。
JR貨物の主力機です。






20両以上の貨物をけん引しtました。


長編成はど迫力です。


EF66後期JR貨物更新車。
ブルートレインのイメージがありますが、貨物でも活躍してます。
後期更新車はサメとも呼ばれ、イメージがかなり変わってます。


今回は本当に普通のカメラの限界を感じました(´;ω;`)
新しいカメラがほしいですが、しばらくは今のカメラを使っていきたいと思ってます。


これで今年のブログはお終いということで、良いお年を~(@^^)/~~~

来年もよろしくお願いします( `・∀・´)ノ



Posted at 2015/12/30 14:44:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2015年12月26日 イイね!

鉄道撮影 其の1

鉄道撮影 其の1皆さんこんばんは~(^^♪

今年も残す所あと少しですねぇ(;^_^A

本日は気分を変えて鉄道の撮影に挑みました。

えっと思う方も居られますが、Nゲージも趣味にしている位鉄道好きだったりします。

今までは見るだけで満足してましたが、ブログネタを兼ねて撮影に挑みます。

お決まりJRの撮影です。

JRは過密ダイヤの為、高速走行の車両を見る事が出来ます。

まずは新快速。


新快速は最高時速130㎞で走行しているので撮影は大変です。




スーパーはくとです。


速いですΣ(・ω・ノ)ノ!


時間もなく、今回は本命である貨物の撮影には至らず・・・。

うまいこと当たれば、26両編成の車両に出会う事もあるので楽しみです。

しかも、新快速の130㎞走行に対応する為、貨物も90㎞以上で走行しているので、その走行シーンは迫力満点です。

これからも機会を見て撮影したいと思います。

お疲れ様でした(@^^)/~~~
Posted at 2015/12/26 22:32:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2015年12月20日 イイね!

門扉設置と施錠

門扉設置と施錠皆さんこんばんは~(^^♪

前回のブログでは励ましのコメント等ありがとうございました(人''▽`)

実は前回のブログ記載後、何故か荒らされなくなりました❔❔

ま~あ、盗られそうな物は収穫して、盗る物が無かっただけでしょうが(;^_^A

しかし、そのままでは行けないので、門扉の設置が完了しました。

今回は奮発して、新品を購入しました👏



素人施工ながらも何とか見れるように出来ました。


後はキッチリ施錠(`・ω・´)




果樹園の畑で育てている玉ねぎも何とか育ってます。


雑草がかなりはえてきてますね(ノ∀`)


今年最後のキウイ( ´艸`)

前回収穫分より、大きくなってました。


もうそろそろ年末・・・。


年末と言えば・・・。




年末ジャンボ❕❕



明日は宝くじを買いに行って当てますwww

来年は・・・金持ちにwww


現実は・・・。


自分の中で思っているだけですが(ノ∀`*)

今週は気温の変化、雨等もあるので体調を崩さないようにしましょう~( `・∀・´)ノ

ではでは(@^^)/~~~
Posted at 2015/12/20 17:49:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 農業の記録 | 日記
2015年12月13日 イイね!

農業日記 他人事ではなかった・・・。

農業日記 他人事ではなかった・・・。皆さんこんばんは。

いかがお過ごしですか?

暖冬と言うより、今年は冬がなくなるのかと思うぐらい暖かいですね。

さて、今回は有ってはいけない事が起こりましたおこりました。

そう、野菜泥棒です・・・。

ニュース等では聞いたことがありましたが、まさか自分が・・・。

畑の土地は住宅街なのでほぼ住宅が建ち並んだいます。



畑のある土地は住宅地の奥なので、他所の人が入って来る事は少ないです。

近所の人だと思いたくないですが、やった人は軽い気持ちだと思います・・・。

被害・・・。






被害は白菜、キャベツ、ニンジン、レタス等です。

あまりのことに唖然です(泣)

駐車場の入り口が何もしていない状態なので、そこから進入したと思われます。

これ以上エスカレートしては困るので対策として、今年中にアコーディオン式の門扉を設置施錠予定です。

さて気を取り直してヨトウムシの被害のあった畝を耕し、幼虫&蛹の駆逐を行いマルチシートを設置しました。





もう時期的に遅いと思いましたが、暖かいのでもう一度大根&ほうれん草の種まきをしました。


今年もあと少し、がんばって行きましょう~♪
Posted at 2015/12/13 21:27:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 農業の記録 | 趣味

プロフィール

「@のーき様 おはようございます♪本年もよろしくお願いいたします😊」
何シテル?   01/01 10:25
小心者で人見知りするタイプなので、お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

アマンド7さんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:23:20

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック 三代目矢風丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ついにダンプ購入☝️ しかも、珍しいグリーンです♪ (カスタム内容) ※外装 純正グ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 土の助Jr (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラック。 バイク運搬仕様 (カスタム内容) ※外装 エクストラメッ ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
R3年5月13日納車✨ これからメインカー🚐 コマーシャルの様に軽自動車にも高級感をコ ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 デカポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
DK8DX デカポチ ジャンク機として仕入れました😅 本格的に修理が終わり、今季よ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation