• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランチャーEXの"4号機" [三菱 ランサーEX]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

ハブベアリング交換&ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
左フロントのハブにガタが出始めていたのでベアリングを交換することにしました。

キャップを外して割ピンを抜き、ナットのキャップを外すとナットが現れます。

ここのナット、23mm。ソケット持ってなくてタイヤ用十字レンチで外しました。キャリパーも外しときます。
2
ハブがローターと一緒に外れてきます。ベアリングはテーパー状なので、ポロっと取れます。IN側はオイルシールがあるので、こじって外すと同様にポロっと取れてきます。
3
ハブにはベアリングのアウタレースが残るのですが、叩いて抜けるように切り欠きが切ってあります。
整備書には「黄銅棒を使用して打出す」と書いてありますが、んなもん持ってないので貫通ドライバーで叩きました。結果、ハブ本体の方を少し傷つけてしまった・・・
4
で、抜けました。

今回、ネットで探した互換品を使いました。
左から
アウタベアリング:純正部番 MB002073 
→ KOYOベアリング LM11949/10 70056 1353円×2個
ハブベアリング:純正部番 MB002072
→ KOYOベアリング LM67048/10 70063 1793円×2個
オイルシール:純正部番 MB002074
→ 武蔵オイルシール F4012 387円×2個
5
整備書には2トン以上で圧入と記されていますが、プレスないので古い方のアウタレースをあてがって、叩いて入れました。

叩いていくと古い方もハマってしまいますが、奥まで叩き込んで古い方だけ逆から再び叩いて取りました。
6
で、ついでと言ってはなんですが、ローターもちょっと高速でジャダーが出る感じだったので新品に。

ディクセルSDタイプ 36288円(2枚)

ローターは14mmのボルト&ナットで留まってるので、それ外して交換。
7
グリスはワコーズのマルチパーパスグリスちょう度2ってやつを使いました。400g
税込み1980円。
ベアリングの各ローラー面に十分押込み塗布、ハブ内の壁面全周に均等に充填、んで、キャップ内にも充填。ってことで結構な量が必要です。2/3くらい使った感じです。
8
ハブのナットは2kg-mのトルクで締め付け、完全に緩めた後、0.5kg-mで締めると整備書にありますが、冒頭にあるようにソケットないので、十字レンチによる感覚トルクで締め付けて、ナットキャップ、割ピン、ハブのキャップを付けて完成。具合悪かったら、キャップ外せばすぐやり直せるんで、これで良しとしときます。

抜くのも入れるのも叩くのに時間がかかるのでプーラーとかツールがあると楽なのかも。左右で5時間くらいかかっちゃいました・・・

スリットローターは付ける向きによって効きに違いが出るとのこと。効きがよい方の付け方(逆目)で。(その分パッドの減りが早いんだって)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

11930キロバッテリー交換

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング、スパイダー交換

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

プロペラシャフト センターベアリング交換

難易度: ★★

ブローオフバルブのエア漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月18日 22:37
うちのも先日、ハブベアリングにガタが出て高速道でステアリングがブレるのでベアリングの隙間を調整しました。
結果は今のところ良好です。
ハブベアリング締めすぎると寿命短くなるので調整難しいですね。
新しいローターいいですね。
コメントへの返答
2020年10月19日 10:06
最初、調整&グリス交換で済まそうと思ったのですが、触ったらゴロつきが少しあったので交換に踏み切りました。ココが良くなるだけで乗り味だいぶ違うものですね♪

ローターはNoripyさんみたいに面研、加工が理想です。ホントはあんまり制動力も追求してないので、今回の見た目重視(^^;)

プロフィール

「当て逃げ車両 http://cvw.jp/b/195321/46456995/
何シテル?   10/13 01:32
なんかランタボ好きから抜けられないでいます。ランタボ歴は30年位です。故に言うまでもなくオヤジですな・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フロントグリル取り付けクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 12:09:59
GMB ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:08:57
プロペラシャフト ユニバーサル センターベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 03:02:17

愛車一覧

三菱 ランサーEX 4号機 (三菱 ランサーEX)
初めての白。3号機から足回りとエンジンを移植したので、色が変わっただけで乗り味に何も変化 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ランタボが動かない時用。そこそこ走るし、燃費も超良いです。なんで125ばかりを乗り継いで ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
免許取って、最初に乗った車。貰い物の1600GT。1981年式だったよーに記憶してます。 ...
三菱 ランサーEX 初号機 (三菱 ランサーEX)
1号機。8年落ちで購入した初めてのランタボ。今思えばけっこう程度が良かったかな・・・ 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation