• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noripyの愛車 [三菱 ランサーEX]

整備手帳

作業日:2025年3月28日

前輪ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
右前からの異音が気になるのでハブベアリングを交換します。
ジャッキアップしてホイールを外します。
2
キャリパとブレーキホースのクリップを外し、キャリパはナックルアームの上に置いておきます。
3
ハブキャップを外して、割ピン外して、カバー、ナット、ワッシャーを外します。
4
この状態になるとハブを引き抜くことができます。
5
取り外したハブを裏側から見たところ。
6
シャフトです。
7
裏側のオイルシールを外して、ベアリングの外輪を真鍮棒で叩いて外します。
写真は外側の外輪を外しているところです。
同様に内側の外輪も外します。
8
外した外側の外輪です。
一個所、酷く痛んでいました。
9
折角なので軽く錆を落として塗装しました。
10
ストックしていた純正部品を使用します。
11
新しい外輪を慎重に真鍮棒で叩き入れます。
12
ハブの穴の中とベアリングにグリスを沢山付けておきます。
内側のベアリングを入れてオイルシールを圧入します。
13
外側のベアリングも入れてシャフトに組み付けます。
14
後は復元して完了です。
ベアリングの与圧がポイントで、ガタが無く回転負荷が少し残るあたり?
その後テスト走行して右前からの異音は解消を確認したものの、左前からも僅かなシャー音が聞こえたので後日左側のハブベアリングも交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

旧~いG63Bエンジン

難易度:

11943キロ車検その他完了

難易度: ★★★

ハザードランプ点灯しないトラブル対処

難易度:

11959キロオイル交換

難易度:

コラムスイッチ ウインカーキャンセラーパーツ量産

難易度:

カーナビとバックカメラの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月16日 8:59
ベアリング交換お疲れ様です。
ベアリングの外輪の損傷は写真で見た感じでは腐食のように見えます。
常に動いている車両かどうかは分かりませんが、
長期停車で水分が下に溜まって錆びてしまったのですかね???
これで走ったらすごい音がしそうです。
コメントへの返答
2025年4月16日 22:43
コメントありがとうございます。
このクルマ、冬は冬眠させるので腐食の可能性あると思います。
実はもう一つ気になることがあって、ブレーキローターに振れです。
振れがあるとブレーキング時、いつも外輪の同じところに負荷が掛かるのでそれが原因かとも考えています。
2025年4月17日 15:25
お疲れ様です。
グリスが乳化とかしてたら水分の可能性はありますね
それから、外輪を打ち込む時にその部分の相手内径側が歪になっていたら
そこの部分のコロの軌道が凸当りになって、傷みますよね。
ベアリングの傷み部分とローターの振れの最大か、最小かは分かりませんが絶対量の大きい部分とベアリングの傷の回転位相が一致していた場合は、振れの影響も考えられますね。 回るものはシビアですねと言いながら、最後はゴムタイヤと言えど、やっぱり回転精度とバランスは必要以上に良いにこしたことはありませんからね。 回転振れ→振動は余分にエネルギーを発生するため機械損失となるのでしょうね。 
犯人が分かるといいですね。
コメントへの返答
2025年4月17日 22:43
本日、天気が良かったので少しドライブしました。
以前よりブレーキング時の振れが少なく感じました。
てつしさんが指摘するようにコロの軌道が凸当りの可能性が高いように思います。
この状態ですとローターの振れにも影響するでしょうから。

プロフィール

「[整備] #ランサーEX コラムスイッチ ウインカーキャンセラーパーツ量産 https://minkara.carview.co.jp/userid/452354/car/387305/8278345/note.aspx
何シテル?   06/25 14:58
クルマが好きで、機械いじりが好きです。 クルマに限らず家電でも故障すると修理する習性があります。 そのため新車で購入したクルマも今では立派な旧車になってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ブレーキキャリパーOH 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:54:17
[マツダ RX-7] フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:31:05

愛車一覧

三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
昭和57年5月に新車で購入した前期型の1800GTターボです。 購入時オイルクーラー、ク ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
昭和52年4月に中古で購入した51年規制前の1600XLです。 当時は基本的に改造は御法 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成3年2月に新車で購入したGTのMT車です。 初代レガシィの前期型(Bタイプ)です。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成5年10月に新車で購入した5ドアFFのelスペシャルです。 2021年12月23日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation