• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろー@大阪の愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

ブレーキ強化に奮闘②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
材料が揃ったので第二弾です。
中古で手に入れたパッソ用のハブに仮組みしてみます。
ホイールもとりあえず手持ちを試しに。
(PIAAのRE30似な古いホイール)
ブレーキはやらかすと後に戻れないと思い。珍しく入念に準備します…
2
パッソハブのバックプレートが干渉しますのでカットします。持っていたコーナンの3,000円くらいの金切り鋏でカットできました。
3
バックプレート本体全体がローターにも干渉。グリグリと曲げてかわします。
が、うっすら当たります。最悪プレートを外すことになるかも?
とりあえず仮組みなので無視して進めます。
4
ブラケットを仮組み。ここでもちょっと問題が。
5
このブラケットはダイハツ用なんですが、主にコペン、ミラ等を想定。
ブーンはハブナックルが多少立派なようでこのままだとブラケットに接触して取り付けできません。
ジュラルミンのブラケットを削らないといけない…
6
キャリパーとローター位置は問題無さそうです。ブラケット削れば車体側は何とかなりそう。
7
いよいよメインイベント。
ハブにローターを組んだのでホイールの仮合わせです。トップ画にあるお気に入りのニセRE30の裏側。
ホイールは15インチ6.5Jでオフセット38です。
8
はい結果。
手持ちの5mmスペーサー2枚をかましてもキャリパーと接触します。
ネット情報では普通のホイールは15mmほどかまさないとFDキャリパー使えないとのことでしたが…
確かに余裕みるなら15mm必要かも。
MAZDAの文字削ったらギリギリ10mmでもいけそう?

ということを台風迫る大阪でやってました。もうしばらく続く…
9
裏側
10
表側

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

忘備録エアーフィルターフックの留め方

難易度:

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

オイル交換+タイヤローテーション

難易度:

ハブリング調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月18日 16:36
大掛かりな作業してますね。
上手くいくといいですね。
コメントへの返答
2022年9月18日 16:51
はい。
気がついたら準備にまあまあ金使ってしまい後戻りできません。笑
なんとかなると良いんですがー
2022年9月21日 17:06
オーバースペック じゃないんですか?
コメントへの返答
2022年9月22日 8:00
オーバーぐらいが丁度いいかな、と…
(^o^)

プロフィール

「@炎造
私も完全同世代ですー」
何シテル?   08/24 20:37
車と酒とラーメンとおねーちゃんが好き過ぎる2児の父です。 ( ´ ▽ ` )ノ と、長いこと自己紹介で書いてましたが。 気がつけば子供もずいぶん大きくなり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグバルブ交換と取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:06:25
フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:03:52
運転席バケットシート交換 1 (純正シート外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 18:10:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BOONから乗り換えました。 セルシオ以外では初のFR。 歳も歳なのでのんびり乗ります。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
久々にバネ足の車買いました。 山道用。 へそくりでチマチマとイジってます。 なかなか大 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンはじめました。 2021年5月に購入。 みんから久しく触っておらずUP放置してまし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
本物のスポーツカーに乗りたくなり、気合ローンで購入。 素晴らしい車でした。 1年半後に1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation