• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

新東名は100キロ維持で・・・

今朝の新聞で県警本部長が120kmで走行できる設計になっている新東名の速度制限を従来どおりの100kmを上限にするつもりだそうで。
理由は「規制速度が時速100キロを上回ると事故率が増加するため、引き上げる状況にない」とのことだそうで。
まあ実際は認めて何かあったときに自分に責任が来ないように逃げたと思うのはひねくれた考えかな?まあ実際には120kmくらいで普通に流れるんじゃないのかな?それともそれを狙った取締りを狙ってるとか・・・

まあ私は100km超えると怖いからそれでいいけどね。リミッターが付いたトラックとの差が大きくなって、流れが悪くなるのも考え物かな?
とりあえずどういう路面なのか走っては見たいですね。
開通は4/14とほぼ決まったそうですが、当分は見物?走行が多いと思うのでしばらくしてからの方がいいかな?
ブログ一覧 | ニュース | クルマ
Posted at 2012/02/28 23:01:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

梅雨入り迄にはおわらせたい・・・。
鏑木モータースさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

最高の贅沢、気持ちイイ〜❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年2月28日 23:13
第二東名もいいのですが、なるべく多くの元の東名の区間を三車線化工事してくれた方が100キロトラック対策にもなって良い様に思えるのですが...。(第二東名も片側二車線っぽいし)
単に道が増えても、トラックが分散しただけで、単にトラックがトラックを追い抜く機会が増えるだけ...となっては本末転倒な様な気もしますが...。
コメントへの返答
2012年2月29日 6:58
用途としては今のところ東京-愛知まで直接行く場合は第二、静岡の主要都市で降りるなら第一と言う振り分けでしょうね。まあ静岡はさほど渋滞ポイントは少ない?ので(富士・牧の原)くらいだから、本当につなげるべきは愛知側(音羽蒲郡-豊田JCT)と、伊勢湾岸から直接第二名神にいける道路でしょうね。

プロフィール

「桜の穴場ナウ!」
何シテル?   04/06 14:16
愛車はCR-Xデルソル(1号車)と3代目フィットFパケMT(2号車) 変わった車が好きです! 近郊の車イベントやOFFに顔出してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロジェクト商会自動車部&OFF会に行こう2 
カテゴリ:プロジェクト34管理HP
2007/10/31 21:17:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
アシ車のインサイトのCVTがいまいちしっくりこなかったのでMT車に回帰しました。やっぱり ...
ホンダ CR-Xデルソル アルジャーノン号 (ホンダ CR-Xデルソル)
VXi・MT・マニュアルトップ 初めて自分の金で買った新車!今でも飽きずに乗り続けていま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
typeS・MT 長年デルソルに乗ってきて、他の車にも乗りたくなったので買ってしまいまし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初の自分名義の車。コレが出たときは超人気車で私も免許取ったらコレに乗ってみたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation