
さて去年末に急きょ作成完成したデルソルのワンオフマフラーです。
市内のマフラー製作専門会社「ヤマケイ」(セレステック:取引先違いの名前)さんで作成してもらいました。
マフラーがやばいとなり、藤壺さんにTELしたらワンオフ製作待ちが1年半以上かかると言う事で断念。その後浜松近郊でのワンオフ製作会社をネット検索して引っかかったのが「セレステック」名義でのHP。ここにデルソルのワンオフ経験の画像がなかったら知らずにいましたよ。
で、問い合わせフォームで連絡して、12/24にアポを取って行ったら、あれよあれよで製作の話が進み2日先の年末月曜日に入庫することに!最初はコミケがあるので大みそかまで預かってもらう手はずでしたが、いろいろあったんでしょう。取りに来てほしいと言う事で28日の仕事納めに回収!
そのまま即コミケに行ったのでろくにチェックもできませんでした!
で、今日いよいよ初走行!ノーマル然で頼んでいたので、音量・トルクの出方とか吹き上がり全くと言っていいほど、ノーマルマフラーと変わりません!
少々2000rpm行くと重低音が少し響くかな?位です。
これで車検もバッチリ!

メインサイレンサーのタイコも完全にノーマル形状のピカピカです!
ちなみに素材はステンで作ってもらいました!というかスチールと値段大差ないと言う事で、頼んじゃいました。(1.5万程度の差)

今回ノーマルマフラーで泣かされたサブサイレンサーですが、こちらもステンでピカピカ!
社長からもこれで車体より持つと言われました!(爆)
値段としては触媒以降のサブサイレンサーより後ろで11.8万円。
思ったより安く済んでよかったです。
ブログ一覧 |
CR-Xデルソル | クルマ
Posted at
2017/01/03 22:41:19