• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロジェクト34のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

天気の差がデカイ1日

朝からニュースは関東圏大雪で大騒ぎ!でしたが浜松は雨もあって気温の高い一日・・・いまニュース見てるけど、車スリップまくりで幹線道路で立ち往生が多数、なんか地理的には近いのにこの差はなんなんだ?!

まあ浜松も降られたら大騒ぎなので、暖かくて助かりますけど。
これで寒さのピークは過ぎたかな?
Posted at 2012/02/29 23:10:53 | コメント(0) | 戯言話 | クルマ
2012年02月28日 イイね!

新東名は100キロ維持で・・・

今朝の新聞で県警本部長が120kmで走行できる設計になっている新東名の速度制限を従来どおりの100kmを上限にするつもりだそうで。
理由は「規制速度が時速100キロを上回ると事故率が増加するため、引き上げる状況にない」とのことだそうで。
まあ実際は認めて何かあったときに自分に責任が来ないように逃げたと思うのはひねくれた考えかな?まあ実際には120kmくらいで普通に流れるんじゃないのかな?それともそれを狙った取締りを狙ってるとか・・・

まあ私は100km超えると怖いからそれでいいけどね。リミッターが付いたトラックとの差が大きくなって、流れが悪くなるのも考え物かな?
とりあえずどういう路面なのか走っては見たいですね。
開通は4/14とほぼ決まったそうですが、当分は見物?走行が多いと思うのでしばらくしてからの方がいいかな?
Posted at 2012/02/28 23:01:24 | コメント(1) | ニュース | クルマ
2012年02月27日 イイね!

乗り換える気はないけど検索してみた

乗り換える気はないけど検索してみたここ2日ほど乗り換える気はないけど、ちょっと中古車の検索をしてみた。

足車のインサイト、足車としては優秀でランニングコストも安いのでその辺では文句なし。ただ元来今では少数派であるMT派としては、ちょとノークラ(死語)の運転は物足りなく感じたりもしてるんだけど。(それでも最近はSモードとか切り替えて走りを重視してますが)

で検索してみたのはまずはDC5インテグラ。
と言っても当然対象はiS&TYPE-S。
前期型のiSなら距離にも寄るけど既に50万を切る車体もそこそこ。
走行距離で考えても上玉?で80万程度。元々前期型が好みだった私にはそそられる値段。60万前後を買って足回りだけリフレッシュすれば結構いけると思う。
TYPE-Sは大体100万前後。正直燃費は10程度だったけど、走りは公道では充分楽しめる高いレベルだけに、時々恋しく思うこともある!
でもやめた一つの原因は保険の高さなので、戻ることはまず無い。


もう一つ検索してみたのがFDシビック!
これもtype-Rではなく、MTが存在するグレードの1.8G。
室内は結構広くてゆったり乗れる!エンジンは140psあるからMTで走れば必要充分!この辺を乗り回すのも悪くないかと思ったり。
しかしコレが検索するとタマが無い・・・
カーセンサー・グー・オートテラスとか検索してみて存在したのがわずか2台・・・色も銀とグレー
でも値段は8-90万程度。走行距離も2万と5万程度なので年式考えれば普通の使われ方だな・・・これもちょっとそそられる。せめて黒があれば・・・

変えないよ!!

まあMT車を探すだけでも結構大変な世の中・・・
そんなにノークラって運転楽なのかね?私の場合はそれなりに操作に集中する方が運転自体としては楽なんだけどね。せめてインサイトにCR-ZのMTを追加してくれれば(5速でいいけど)
Posted at 2012/02/27 23:05:41 | コメント(0) | 戯言話 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

久々に作手村に

久々に作手村に7時半に目が覚めたので、デルソルを出して1/3以来の作手てづくり村にドライブ。
浜名湖東岸を通って、国362-301を経由して道の駅へ!
国151を渡って上り坂の直前で後ろから結構なスピードでミドルクラスのミニバンが来た!最初のゆるいカーブだとぴったりついてきたよ・・・
まあその先の強めのコーナーではコーナー2つで無理して無くても一気に離れたけど。流石に物理法則の差はでかいね。
まだ崩落現場は片側交互通行、誘導員の人はご苦労様です!
(元・本宮山スカイラインはまだがけ崩れ通行止めのままなんだね。)

無事到着!
日曜日の割には車は少ないね・・・

コレくらいがらがらでした。

そして今年二回目のフランク!10分程休憩して帰還。
帰りはミカン道路を経由、コチラも綺麗にスムーズに走れて満足!
家に戻って丁度12時、昼食後洗車して水落としに少し走ってデルソル収納。
うーん、走り足りないけど致し方ないな・・・
Posted at 2012/02/26 17:47:37 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2012年02月25日 イイね!

雨から曇りへ

雨から曇りへ今日は明け方に大雨の一度目が覚めるもののそのまま9時まで爆睡。
先週は日曜だけの休みだったので、行きたかった散髪に行けずに一週間立ったので、朝食後行って来てすっきり!
この時点で雨はほぼ止んでぱらぱらがある程度。ただボディーカバーは濡れたままなのでデルソルは出せず・・・

昼食後インサイトで今月2度目の燃費アタック!何時もの天竜川堤防を走行!
途中川の上で異様に低い高度でヘリコプターがホバーリングしていた!

正直普通この高度で飛ぶことは無いはずなんだけど?何か事件でも?と思うけど回りはそう言う雰囲気ではないし、何かの訓練?!


何時もの道の駅で往復して帰還!


で、燃費結果ですが行きはあまり燃費良くなかったけど帰りはかなり良かったですね。行き帰りで距離が若干違うので単純に平均しての燃費じゃ無いですが、インターナビのHPで確認したらこの時期に往復30km/Lが出ました。雨上がりで気温が高かったのが原因でしょうね。

結局今日はデルソルはだせなかったので明日朝から出したいな・・・
でも明日午前中は浜松中心部から自衛隊基地の付近まではシティーマラソンがあるから周辺は交通に影響有るからどこに行こうかな・・・
Posted at 2012/02/25 22:42:02 | コメント(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「桜の穴場ナウ!」
何シテル?   04/06 14:16
愛車はCR-Xデルソル(1号車)と3代目フィットFパケMT(2号車) 変わった車が好きです! 近郊の車イベントやOFFに顔出してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロジェクト商会自動車部&OFF会に行こう2 
カテゴリ:プロジェクト34管理HP
2007/10/31 21:17:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
アシ車のインサイトのCVTがいまいちしっくりこなかったのでMT車に回帰しました。やっぱり ...
ホンダ CR-Xデルソル アルジャーノン号 (ホンダ CR-Xデルソル)
VXi・MT・マニュアルトップ 初めて自分の金で買った新車!今でも飽きずに乗り続けていま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
typeS・MT 長年デルソルに乗ってきて、他の車にも乗りたくなったので買ってしまいまし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初の自分名義の車。コレが出たときは超人気車で私も免許取ったらコレに乗ってみたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation