• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y,Cの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

ホースバンドの交換と・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
施工前の写真を誤削除してしまったので、この車を買ったばかりの頃に撮った写真で失敬。

今回交換したのはエアクリ箱からタービンへ続くホースのホースバンド、矢印の三箇所。
2
元付いてたバンドは何と言うか、針金2本で締めるタイプの物で、ここは然程錆びてなかったのですが・・・。
3
中間の接続部とタービン側は、ボンネットのダクトから入る雨の所為か、酷く錆びてまして、交換しておいた方が良かろうと・・・。

ついでにブローオフの下のバンドは付いてなかったので追加しておきました。
4
で、タービン側。
ここだけ直径がすこし小さいです。
5
バンド交換の為にインタークーラー~スロットルへのホースも外すので、ついでに耐熱アルミテープも巻き直しました。
おそらく前ユーザーから巻かれてた物で、もうボロボロで見栄えが宜しくないので剥いでしまおうと思ったのですが、雨避けになる可能性を考え、新たに巻き直した次第です。

本当はエアクリ~タービンのホースも巻きたいと思ったんですが、デコボコが過ぎるので早々に諦めてます。
もっと本音を言えば、ステンパイプにしたいのですがねぇ。金がねぇ。(^^;ヾ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サクションパイプ パックリ割れ😥

難易度:

エアクリ交換

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

サクションパイプ 純正→アルミ交換

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

PCV 、ブローバイホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事中」
何シテル?   12/02 21:51
貧乏暇無しなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Version-R センターパネル、カーナビ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 11:32:54
フロントアッパー分解②(車高調・タワーバーなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 13:30:50

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
車格、価格、そして何より『MTである事』で探すとコレしか無かったです。 まぁ、気に入って ...
日産 ノート 日産 ノート
財政的理由で選択された車です。 安かったので仕方ないとは思いますが、『臭い汚い愛が無い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
貧乏なクセにRX-8に乗っていました。 財政的維持不能に陥り手放しました。 余裕があれ ...
日野 スーパードルフィン 471 (日野 スーパードルフィン)
仕事で乗ってました。 今は『担当車両なし』 つまり社内ホームレスです。(T_T)/ ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation