• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイの星☆のブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

リヤスタビもブレーキホースも自分には大正解。

 パーツレビューはまた後日として。

 まずはGRB純正のリヤスタビライザー。

 ロールが減少して、大変乗りやすくなりました。しかも純正流用なので、安いです。

 そして、STIブレーキホース。

 ホース交換は初めてだったので、それだけでどのような変化を感じれるか、疑心暗鬼でしたが、乗ってすぐに違いが感じられました。

 今の街乗り中心なら、自分にはこれで十分です。

 今回のパーツ選びは、1ヶ月も車を預けた代償でのもので、パーツメーカーも純正品もしくはSTIに限定されていたため、このような形になりました。

 けど、大満足です。

 これですっきりとクルマ的には、新年を迎えられます。
Posted at 2008/12/19 22:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

ブレーキホース交換は正解のようです。

 エクシーガ、無事帰還しました。

 乗ってみての感想は、ブレーキいいんじゃない?と言う感じ。

 22Bキャリパーも気になっていましたが、ホース交換だけでも、純正のボワンって感じから、キッって言う感じに変わったようです。

 なので、同じ踏み方でも、しっかり効いています。

 この感じなら、パッド交換も必要ないかも。

 ブレーキはしばらくこれでいこうと思います。

 それにしても、レガシィの純正HDDナビ。付けている人には申し訳ないですが、賢くないですね。

 地図から外れても、しばらく戻りません。道なき道を走っています。

 前々車のアゼストCD 、前車の初代DVDストラーダ、今のストラーダFクラスのどれもが、そんなにひどくなかったですけど…。

 これから購入検討される方は、ぜひ純正ナビの性能を確認したほうが良いと思います。
Posted at 2008/12/18 21:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

アウトバックの純正HDDナビ!

 いやぁ、参りました。

 位置補正をしてもすぐに方角や位置が狂います。まったく機能していません。

 純正ナビはこんなに精度が悪いのか…?そんなことを思いつつ。

 いろいろ苦労する中で、取説を見て、自動補正のスイッチを押してみました。

 すると、見事に直っちゃいました。

 どうも、ディーラーさんがスタッドレスに替えた後、自動補正スイッチを押してなかったことによるものだと分かりましたが…。

 
 アイサイトは、なかなか市街地でも使えますが、正面から日差しが入ってくる場合は、カメラが機能しません。

 文明の利器はすごいと感じながらも、高すぎて買えないと言うのが率直な気持ちです。
Posted at 2008/12/18 17:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

今日明日の代車は、アウトバック

 しかも、2.5XT アイサイトでっす。

 オプションのHDDナビ付の為、車体価格(税込)400万弱。

 この値段で、購入できるのかは不明ながら、機能としては上出来。

 ただ、車のコンディション悪く、ブレーキがエクシーガより利きません。

 現行レガシィシリーズ。

 モデル末期ながら、エクシーガやフォレスターよりも上質感が感じられるんだよなぁ。

 ボディ剛性感はエクシーガのほうがあるだろうが。

 明日は、少しモディファイしたエクシーガが帰ってきます。

 それはそれで楽しみです。
Posted at 2008/12/17 23:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

愛車、エクシーガの今週の予定。

 今週、やっと部品が揃い、ディーラーにて取付の予定です。

 大きな物は、エンジン下のアンダーカバー、GRB用リヤスタビ、STIのブレーキホース・ペダルパッドセットなど。

 その他、ラゲッジルームのマット及び、プレートですね。

 この部品付けにはいろいろ訳有で、何とか年内にすっきりしそうでホッとしています。

 その他、オーディオパネルのビビリ音症状の修理、セカンドシートのシートベルトバックルの向き修正など。

 オーディオパネルのビビリ音は、尋常じゃないほどの音をずっと鳴らしてくれています。

 これは、取り付け状態と言うよりも、パネル自体の精度のような気がします。

 今後は、カスタマイズ予算はないに等しいので、しばらくはこのままですね。

 来年、12検と併せて、ブレーキパッドは交換したいと思っていますが…。

 そんなこんなで、暖房停止中、室温12℃の部屋からでした。
Posted at 2008/12/14 13:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 子供の頃から、スバルの車に魅せられ、免許を取って気がつけばスバリストの仲間入り。  昨年末、以前フリード購入の際にお世話になったセールスさんから、初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23456
789101112 13
141516 17 18 19 20
21 22232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

右側ダンパーカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 22:09:34
フロントカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 22:09:03

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024/12/21 契約 2025/5/30 入庫予定 2025/6/14 納車
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
フリードの過走行を防ぐべく、下駄車の中古軽を物色していたならば、単身赴任先のDラーに、希 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
見た目よりも、性能重視で、ちょっとずつ物が付いていっています。  セールスさん、専属メカ ...
スバル XV スバル XV
OEMステラ(LA160F)から乗り換えました。 そして、2年半メイン車として乗っていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation