• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイの星☆のブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

純正ホイール、売りまーす

昨年末、なにげにヤフオクで落札した、Stiのホイール。これに新品タイヤを組んでもらい、春から装着しようと考えておりました。
そこで、不要となるのが今の純正ホイール。

セールス氏にもしも査定時にStiホイールがついていた場合、査定にはプラスですか、マイナスですかと聞いたところ、純正オプションなので、プラマイなしですとの返答。
ならば、場所も取るので、売ってしまおうかという算段です。
タイヤはまだ溝あるので、なんとか売れてくれないかなあと思案中です。
XV GTE 後期型 アドバンス純正の18インチです。
まだ、何も動けていませんので、興味ある方は一報ください。
Posted at 2024/02/03 09:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV_GTE | クルマ
2023年10月27日 イイね!

ほんのちょっとの流用カスタマイズ

昨晩から、Dラーさんに入庫し、流用カスタマイズと補修をしてもらいました。

① カスタマイズはリヤメンバーボルトをSTI製にしてもらいました。後ろのほうが少しどっしりした感じがします。

② 補修は、フロントシート表皮の交換です。 合皮部に少しひび割れがみられ、車検時に確認。3年以内であれば、保証で無償交換してもらえることをここで知ったので、お願いしました。代車の都合で少し遅くなりした。しかも、部品の品番が替わったらしく、さらに対策されたものとなりました。そして不具合の出ていたクッション部だけでなく、シートバック部も交換していただきました。

 そんなこんなで、お金かけずに楽しんでいきます。
Posted at 2023/10/27 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV_GTE | クルマ
2023年09月09日 イイね!

初回車検でした。

初回車検でした。GTEに乗り始めて、約2年半。

登録から約半年後に所有し始めたので、この時期となりました。

で、借りた代車がH30年式、走行約38,000キロの5年落ちVM4レヴォーグGT-S。

太めの自分には、シートがタイトだなあと感じつつ、ブーストの効いた加速感や、コーナリング性能など、久々、スポーティーだなあと感じつつ、楽しませていただきました。

 フロント&左サイドカメラも付いていたし、スマートミラーでしたので、ツーリングアシスト付だったかなと思います。

 少し、ブレーキは甘目かなと感じました。

 後で調べたのですが、どうもビル脚のようでしたね。

 仕事終わりに、ワインディングも少し走りましたが、山道がめっちゃ楽しかった。曲がり、加速、動き…。正直、SUV系にはない動きで、これはこれでいいなあつくづく感じました。

 愛車を受け取り、乗り換えると、やっぱりなんだか落ち着く、ゆったりな感じ。歳を取ったのか、こっちのほうが穏やかな気分になるのは気のせいかなと思いましたが…。

 次期愛車は、まだまだ先ですが、最後の純ガソリン車ならばターボに乗りたいなと思います。
Posted at 2023/09/09 10:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV_GTE | クルマ
2023年02月19日 イイね!

クロストレックを思う。

 そろそろ、Dラーさんへ、車輛が到着していることだと思います。
まだ実車は見れていないものの、XVと比較して、車幅を含め大きくならず、ホッとしています。

 概ね、車両の出来は良いというのが、今の評価ではないでしょうか。XVは今年1回目の車検をが来ますが、まだまだ大事に乗っていこうと考えていますので、参考程度にクロストレックの問題点を自分なりに簡単に列挙してみます。

良い点
・車幅が広くならなかったこと。
・アイサイトが進化したこと。

よくない点
・アイサイトXの採用見送り。
・スマートルームミラー採用の見送り。
・オプションにフロント・リヤ連動のドラレコがない。
・フル液晶メーター採用見送り。
・リヤリクライニングがない。
・リヤにエアコン吹き出し口は欲しい。

 セールスさんとも話しましたが、現行フォレスターの価格より高く設定できないため、コストのかかるものを見送ったのではないかと思います。フォレスターがフルモデルチェンジした頃に採用を期待します。
 スマートルームミラーについては、標準装備化したうえで、ドラレコも標準装備してほしいですね。トヨタ的に。これは少しのコストアップで対応可能かと思います。

 個人的には、CB15が積まれたクロストレックに期待しますね。あとは、純スバルのエントリーカーですかね。

 そんなこんなの戯言でした。
Posted at 2023/02/19 20:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2022年02月11日 イイね!

バッテリーメンテ

 昨晩より、補機用バッテリーを充電し、今日は、アイスト用バッテリーを充電しています。

 自宅にある充電器は、「OMEGA PRO オメガプロ OP-BC02」というもので、パルス充電ができるため、バッテリーの劣化を防いでくれるもの。

 GPEでは、約4年で、二個のバッテリーの寿命が来ましたが、いかに…。

 使用頻度を考えながら、時々、やっていこうと思います。
Posted at 2022/02/11 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV_GTE | クルマ

プロフィール

 子供の頃から、スバルの車に魅せられ、免許を取って気がつけばスバリストの仲間入り。  昨年末、以前フリード購入の際にお世話になったセールスさんから、初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024/12/21 契約 2025/5/30 入庫予定 2025/6/14 納車予定
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
見た目よりも、性能重視で、ちょっとずつ物が付いていっています。  セールスさん、専属メカ ...
スバル XV スバル XV
OEMステラ(LA160F)から乗り換えました。 そして、2年半メイン車として乗っていた ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
XVに代替したため、メイン車から奥さん車となりました。 中距離通勤で雪道の洗礼を浴びると ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation