• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイの星☆のブログ一覧

2021年03月04日 イイね!

スバルよ再び!

 降雪時の通勤で、スタンバイ4駆の安定感のなさを痛感し、いろいろと考えると、アイサイト+AWDで、やはりスバル車に乗りたくなりまして…。

 あれよあれよと話を進めてしまい、今は契約がまだなものの、着々と納車準備しています。

 新車!と言いたいところですが、昨年9月登録のデモカーを譲っていただく算段となりました。

 車は XV(GTE)ーE型アドバンス になります。

 下取りは、約3年半乗った、現行ステラカスタムRです。

 メイン車のフリードは奥さん車になり、自分がXVに乗ります。

 正直、納期の目途はたっていませんが、楽しみです。

 そほど。

 PS.

 フォレスターのスポーツにも試乗させてもらいましたが、自分にはボディが大きすぎました。新設計のエンジンには大いに魅力がありましたが…。

 残念です。
Posted at 2021/03/04 22:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月06日 イイね!

本日の代車はインプ君!

 


 本日、愛車ステラの点検でした。セールスさんに普通車の代車をお願いできますかと言ったらば、マイチェン前の現行インプを用意してくれました。

 スバルから遠ざかっていて、SGPの車を走らせるのは初めてでした。久しぶりのスバル車に乗った感想をお伝えします。

 おそらく、1.6i-S 4WDだったと思います。簡単にインプレを。

 走り始めた瞬間、スバルのDNAを感じました。どことなく感じる安心感。これがスバル車なんだと…。

 1.6なのに、よく走る。アクセル開度に比べ、かなりエンジンが吹け上がります。シビアなアクセルワークをお求められるので、ここはスロコンを追加して、エコモードでも十分よく走るのではないかと思いました。

良い点
・AVHの制御が自然。解除後の走り出しがスムーズです。
・アイサイトの制御も自然。違和感なく機能します。
・ブレーキの初期制動も良い。軽く踏んでもカチッと効きます。
・シートベルトのバックルが高級感のある作りで良い。

悪い点
・アクセル開度に比べ、吹け上がりすぎ。
・足元イルミが少なくて暗い。
・バックカメラの標準化もしくはメーカーOP化してほしい。
・MFD・メーターの真ん中の情報内容が重複して、情報が多すぎて煩わしい。
・電動格納ミラーのスイッチが使いづらい。

総評
 車の出来は、ベーシックな1.6でも感じられたが、やはりボディサイズが大きい。純なスバル製のコンパクトカーを熱望するというのが正直な気持ちでしょうか。
 昨日帰宅後、奥さん子どもとともに、試乗会を実施。ハンドルを握った奥さんは大興奮し、帰宅後すぐさま見積のシュミレートをしてました。XV-Hの乗り味を覚えていて、やっぱりいいわあと…。

 いつかは、またスバルに乗ろうと思います。
Posted at 2020/03/06 21:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月08日 イイね!

納車が約一か月早まりました。

 先週末、9月のリースアップに合わせて、打ち合わせをしようと馴染みのS社のDラーさんに寄って、
いろいろ話をしていると、リース解約して1ヶ月早く返却しないとえらいことになると言われ…。

 急きょ、査定をお願いしました。

 えらことになる! その理由は…。

 リース期間満了 → 返却 の流れだと、契約時の残価がベースで、減額(距離超過分)される。

 しかし、距離超過がベラボーに高く、30円/キロらしいのです。

  契約キロ数から3万キロほど超過しているので、それだけで残価分が吹っ飛んでしまいます。

 中途解約だと、現査定額で精算が可能。

 ということで、後者を選んだというわけです。

 けど、新車が入庫しないと事は進まないわけで、H社のDラーさんに連絡を取ると、車はもうすぐ
入庫します。8月末の納車は可能ですとの言葉。

 何とか、現車返却、新車の納車段取りはつきました。

 3月に注文しておいて、良かったかなと思いますが、馴染みのDラーさんを離れるのはなかなか骨が折れます。

 そして、盆休みをはさむ中で、休み前に段取りできてよかったです。

 まだ1ヶ月先と思って、余裕構えていた資金調達も、大急ぎで段取り中です。

 うーん。

 それにしても、星のマークから離れるのは、ほんとにさみしいです。

 4駆のすばらしさ、安定感、アイサイトの性能を肌で感じているので、余計に。

 子供が成長して、余裕ができたら、またその時お願いします。

 ということで、8月の終わりには車が替わります。

Posted at 2018/08/08 21:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の思い | クルマ
2018年07月07日 イイね!

この秋、馴染みあるスバルをおります。

 ついに、その時が刻々とやって来つつあります。

 免許取得後、車と言えば、スバルの四駆と思って代替してきましたが、父の高齢化に伴い、免許返納、家族構成の変化などあり、おりることとなりました。

 正直、なんか自分自身納得できていない部分もありますが、50代目前、車はもう少し小さくてもいいのではないかと思うところもあり、スバル以外なら何でもどこでもいいやってな感じでして…。

 しかしながら、奥さんの取り回しのしやすい車(5ナンバーサイズ)で、3列、ミニバンタイプで選択すると、Tのマークの車か、Hのマークの車の2択です。

 さらに、アイサイトでその機能のすばらしさを知るものとしては、ACCは必須で、そうなるともうHのマークしか残らず…。

 シエンタは職場の方が乗っておられて、少し運転させてもらいましたが、天井高が低く、なんかピンとこず、あえなくフリードに決定です。

 9月の現車リースアップに合わせ、3月契約、8月入荷、9月納車の段取りで、少しずつ部品手配などしております。

 ガソリン四駆のほぼフルオプション。正直いいお値段ですが、大事に乗っていこうと思います。

 それにしても、スバルさん。

 マツダさんとともに、割り切りはいいのですが、インプすら大きいと思ってしまう世代には、どうしてもコンパクトサイズの車種展開を考えてほしいものです。

 マツダには、デミオがあるけど、スバルにはインプの下には、ジャスティ―しか…。

 顧客離れを防ぐには、5ナンバーサイズの車は必要かと思うのですがね…。

 インプもフォレも、いくらアメリカが主戦場と言っても、大きすぎやしないか?と思ってしまいます。

 スバルの行く末を気にしつつ、新たなミニバンライフを楽しみしているのでありました。
Posted at 2018/07/07 16:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の思い | 日記
2015年09月12日 イイね!

バックカメラのビスから錆が!

バックカメラのビスから錆が!先日、バックカメラの辺りを見ると錆が出ていて、
どうも汎用金具取付の、タッピングビスからのよう
で、手持ちを見るもないので、ホームセンターでス
テンタッピングを購入し、交換しました。
塗装に入った錆色は取れませんが、まあ目立たない
ところなので…。
A社製のカメラ付属ビスはボロでした。
Posted at 2015/09/12 23:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | XVハイブリッド | 日記

プロフィール

 子供の頃から、スバルの車に魅せられ、免許を取って気がつけばスバリストの仲間入り。  昨年末、以前フリード購入の際にお世話になったセールスさんから、初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024/12/21 契約 2025/5/30 入庫予定 2025/6/14 納車予定
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
見た目よりも、性能重視で、ちょっとずつ物が付いていっています。  セールスさん、専属メカ ...
スバル XV スバル XV
OEMステラ(LA160F)から乗り換えました。 そして、2年半メイン車として乗っていた ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
XVに代替したため、メイン車から奥さん車となりました。 中距離通勤で雪道の洗礼を浴びると ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation