• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイの星☆の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月14日

ポジション球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
右側が、点いたり消えたりする為、家にあった、P○AA製のプラチナスーパーホワイトバルブに交換することにしました。
2
まずは右側を交換。エアインテークダクトを外し、HIDのカバーを外すと、ポジション球のコネクタが見えます。
3
かろうじて点いている、純正のポジション球です。

 この後、衝撃を加えて、テスターチェックしたら、見事に断線していました。
4
続いて、左側です。バッテリーカバーを外し、ウォッシャー液注入口をずらし、HIDカバーを外すと、ポジション球のコネクタが見えます。
5
取り出したところです。
6
交換後の点灯状態です。

夜のひかり具合は、お楽しみ(^。^)
7
わかりにくいですが、夜写真を撮ってみました。
 若干、蒼白くなっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テール/バックランプLED化

難易度:

ポジションランプをLED化 BP5レガシィ2.0i 後期

難易度:

カーテシランプ交換(ドアランプ)

難易度:

疲れたおメメをパッチリ?

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

テールランプに水が溜まる!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 子供の頃から、スバルの車に魅せられ、免許を取って気がつけばスバリストの仲間入り。  リースアップのタイミングで、XV-H(GPE)から、フリード(GB6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV スバル XV
OEMステラ(LA160F)から乗り換えました。 そして、2年半メイン車として乗っていた ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
見た目よりも、性能重視で、ちょっとずつ物が付いていっています。  セールスさん、専属メカ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
XVに代替したため、メイン車から奥さん車となりました。 中距離通勤で雪道の洗礼を浴びると ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
エクのリースアップに伴い、再リース及び次期愛車を検討。 XVハイブリッドに試乗し、購入決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation