• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKIKAZE_RN!のブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

じゃ、何でだろうと考えてみた




先日のSUGOハウマッチ。

午前中にちょっと戸惑ってしまった走り方も

午後には落ち着きコーナーの縁石内側にあるコンクリーを踏むくらいライン取りも良くなった。

クリアラップのタイムは44秒前半から中盤と

動画を見るとぱっと見殆ど同じかと思うほど(自分で言うのも何ですが)安定した走りもできた。


だけど、結局午後には一度も43秒台に入れることはできなかった。



気温、路温や路面状況、タイヤのコンディション、ガソリン重量…。

でも、この前の感じではどれも違うような気がする。




じゃ、何でだろうと考えてみた。




動画を見ながら以前あったことを思い出しました。




午前中に外していたコーナーのクリップに付けるようになった時、

『よし、バッチリ付いた!』とクリップに上手く付けたのに満足し、

それを目で追いすぎてしまい遠くを見てないからアクセル踏むタイミングがやや遅れるようになった。

※ 最高速では午前に比べ約1~2km/hダウン


もうひとつはヘアピンなどコーナーによって立ち上がりで挙動が乱れないように

無駄に丁寧な走りをしようとしたことでアクセルの踏み込みが甘くなった。

※ 少々挙動が乱れようがアクセル踏んでる方が車半分から1台分は前に出てれてる



この2点だったように思えます。




コンディションは悪くないし思った通りに走れているのに今一タイムは伸びない。

きっと路面状況が変わったとか気温差によるものとばかり決めつけていたけど、

こればASPAでもあったことだしも早くに気付いていればもっといい結果が出せたかも知れないなぁ。


撮った映像がその場で確認できていいんだけど…。





あ、飽くまでも自分自身の見解ですけどね(^^ゞ





あ~、何だかまたやっちゃった感があって悔しくなってきたよ。


もっかいSUGO走りたい(笑)








Posted at 2016/12/07 18:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のSUGO行きたかったなぁ。エンジンのオイル滲みの修理を含んだ車検後に発生したエンジン・トラブル。原因はタイミング・チェーンのコマずれ。エンジンを降ろした際カバーも開けたらしいんだけど、再度開けたら中に接着剤の欠片が見つかりそれが悪さをした可能性も?もう散々な1ヶ月でした。」
何シテル?   11/17 19:06
BRZへの乗り換えを期に約3年ぶりのみんカラ復帰。 2015年7月、20数年越しで念願だったサーキット・デビューを果たしました(笑) 以下2023年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 7 8 910
1112 13 1415 1617
18 1920212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

シュティッヒ レグザス M110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 16:16:15
メーカー・ブランド不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:26:31
スバル(純正) GDB用ドアレターマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 17:58:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NAの80スープラからの乗り換えで車両はB型となります 2013/08/12 契約 2 ...
スバル R1 スバル R1
初のセカンドカー( ̄▽ ̄) 通勤用なんだからかみさんからあまり弄るなと言われていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation