• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3527のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

3月30日だ

今日はさっさと帰宅しようとしたのですが、帰り際にトラブル発生😱😱

仕方ないので、処理して帰宅したら遅くなってしまった😭

今日は3月30日、330の日ですよ〜(笑)330と言えば、私の場合はセドリックです。



で、今日は所有する330のミニカーを並べてみました。もう、ここからは完全に自己満足の世界(笑)
上は、2001年頃にスカイネット限定で発売された西部警察に出てた330後期、青島文化教材社製です。


これは、数年前に発売された、トミカリミテッドビンテージ西部警察シリーズの330後期。大都会パート3から使われてたんですよね。
330はボディラインが綺麗なんで、大好きなんです😍



ついでに、持っている230とシビリアンの護送車を並べてみました(笑)基本的に230は大都会パート3でも、西部警察でも壊されキャラですね(笑)これは、トミカリミテッドビンテージ西部警察シリーズのものです。

ワタシが幼稚園児の頃に、当時放送してた大都会パート3でパトカーがドカドカ破壊されていくのに衝撃を受けてしまい、すっかり石原プロの刑事物が大好きになってしまいました。小学生の頃は、西部警察が全盛期で毎週日曜日の夜8時はテレビの前にかじりついておりました(笑)

当時(80年代初頭)は、ガンダムのプラモデルが大変流行った時代なんですが、ワタシはガンプラなんぞは全く興味がなく、ひたすらクルマか西部警察のプラモデルばかり作っている、今思えばとても変な小学生でした(笑)
そりゃ学校行っても友達と話が合わないよなぁ😓
実は未だにガンダムの種類が全くわからんのです😵😵😵

ここ5年くらいの間、西部警察や大都会がDVD化されたり、ミニカーまで発売されたりして、発売されたらついつい買ってしまうという悪循環が続いておりました(笑)最近はだいぶ発売も落ち着いてきたようなので、余計な出費がかなり減りました(笑)まあ、これらにかなり労力とお金をつぎ込んでしまったので、暫くはひたすら鑑賞ですね。

え?4月30日は430の日だって?そりゃあ、次は430セドリックが出てくるでしょッ‼️

あははは〜😄😄
Posted at 2017/03/30 23:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月28日 イイね!

今日は平日休みでした。

今日は、休みを取得して家族でお出かけしました。

今の会社は、ここ数年で有休消化が結構うるさくなってきて、遠慮なく休めます(笑)ワタシは月一以上消化するようにしてますが、まだ30日以上余ってます😓

さて、今日は娘の友人母子と一緒にホテル三日月のプールへ日帰りで遊びに行きました。
五人だと、ハスラーは乗れないため、いつもはレンタカーか実家のポロを借りてきて使いますが、今日はコスト削減のため、お友達の家にあるこのクルマになりました。ま、木更津で近いですしね。


ホンダモビリオです。ライトの形状から判断して後期型ですね(笑)どうでもいいんですけど💦💦仕事柄ついつい(笑)

なぜか、高速乗って友達家族と出かける時は必ずワタシが休みを取って運転手(笑)私の妻は、千葉の東総地区出身なので、いつもクルマで移動するのが当たり前の人なんですが…初めて行く場所は必ずワタシが運転することになります(笑)実家帰るのに京葉とか東金有料とかしょっちゅう乗ってるのにね💦
ちなみに、妻は未だに電車とバスに一人で乗れません😱

話しがそれました💦で、武石から高速乗って、木更津の三日月まであっと言う間に到着です。



鴨川の三日月は行った事ありますが、木更津は初めて行きました。プールや温泉の棟があって大きいです^_^

で、朝10時のオープンから昼過ぎまでプールやら温泉やらを楽しんで、ちょっと遅めにバイキングで昼食しました。午後は、子供達が遊べる施設で遊んでる間は、ずっとボケーッとタバコ吸ったり、マッサージチェアーで寝てました。



あ、あとポケモンGOもやってました(笑)



結構暇つぶしになるんですよ、ポケモンGOって(笑)最近たまにしか起動しないケド💦

4時前に武石まで戻ってきて、娘達はまだお友達の家で遊ぶというので、妻と二人で先に自宅に戻りました。さすがに疲れて昼寝しようとしましたが、こいつが邪魔しに来ました😽

平日のこの時間帯にワタシがいるのが気になるようです😸😸
その後、6時過ぎに娘を迎えに行って、そのまま丸亀製麺で夕食を食べて帰宅しました。

温泉にも入れたので、まだカラダがポカポカして気持ちいいです。今日は、家族で久しぶりに満喫させていただきました😄

これから、せっかく休みなんで、ちょっとだけコペンに乗ろうかと思ったのですが、雨が降ってきてしまいまして、只今お天気レーダーとにらめっこ中(笑)

そんな一日でした。












Posted at 2017/03/28 19:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

1000キロ到達

クルマバカのワタシにとって、通算18台目の愛車であるコペンが納車1ヶ月で、1000キロ到達しました。


ほとんど、土曜日か日曜日のどちらかの夜しか乗ってないのですが💦一回に乗る距離が多いんでしょうね。ちなみに今日はエンジンすら掛けてません(笑)雨だと乗らないし、近所の用事はハスラーで済ましてますので。

この数日、花粉症と子供の風邪がうつってしまい、体調があまり優れないのですが、昨晩は薬飲みまくって、コペンに乗ることにしました。屋根は開けずに走りました。先週の夜にオイル交換したので、ちょっとだけエンジンを高回転まで回してみました。

昨晩は、自宅から14号→357号→茂原街道→うぐいすライン→81号で養老渓谷まで→465号で久留里方面へ登って、姉ヶ崎袖ヶ浦から高速乗って帰るルートを走りました。ずっと一般道でも良いんだけど、なんか帰りは必ず高速乗りたくなるんですよね(笑)

1ヶ月コペンに乗ってみて、素直な感想をウダウダと書いてみます。ちょこっとハスラーとの比較も…
【室内】
最初は天井低くて、座高の高くてデブな(身長175cm 体重95㌔‼️)ワタシは頭上が狭いなぁ〜と思いましたが、だいぶ慣れました。レカロのシートは私の体型では横幅がピッタリで、最高です。16年振りのレカロですが、やっぱり良いですね。モモのステアリングも、スイッチに照明ついていてグッド👍ハスラーはステアリングスイッチに照明すらついてないです。あ、あとハスラーも同じですが、信号が見にくい😓



【市街地走行】
正直言って、コペンはゴツゴツして同乗者には乗り心地は固いと思いますが、段差等の乗り越えは、衝撃が一発で収まり姿勢が安定するので、意外と運転はラク。クローズ時より、オープンにしていると段差も意外と気にならない。市街地の発進加速等は、ハスラーの方が速くて機敏に走れます。ちなみに、我が家のハスラー4WDターボとコペンは車重とパワーがほぼ一緒で、トルクが若干ハスラーの方が太いくらい。まあ、これはミッションの違いとセッティングの違いですね。出だしから60㌔位までは、明らかにハスラーの方が軽く感じます。Sエネチャージも効いてるんでしょう。
【ワインディング路】
ちょっと狭めのワインディング路はコペンが得意中の得意。グイグイ曲がって行きます。房総の狭いワインディング路なんか、このクルマの為にあるんじゃない?って程楽しくて夢中になれます(笑)オープンにして走ると、速度に関係なく楽しいです。ハスラーで同じワインディングも走ってみましたが、これはこれでロールを上手く使うと意外と楽しいですよ。
【高速道路】
これ軽自動車だっけ?って思う位コペンは安定してます。直近で某ドイツ車を3台乗り継いだワタシが言うから間違いない…と思う(笑)ハスラーが来た時、早速高速乗って、横風が強い時以外は軽自動車だし、まあまあ及第点だなと思いました。しかし、コペンは安定性が全然違いました。まあ、用途が違いますからね。これで、コペンにクルーズコントロール着いてたら何処へでも行ってしまいそう(笑)ハスラーはクルーズコントロールが着いてるので、高速では入れっぱなしで楽チンです。
【その他】
LEDライトが明るくて良い。ハスラーのHID
と比べると大変見やすくて技術の進歩を感じます。

まあ、ウダウダと書きましたが、やっぱりクルマってそれぞれ違って楽しいですよね〜💕



今のハスラーとコペンの二台体制、もしかしたら、今まででベストな選択かもしれん。



あめは、コストコのさくらどりに興味があるみたい(笑)














Posted at 2017/03/26 20:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

これでひと段落かな?

洗車して、ドアハンドルカバーを装着してみました。



外装パーツは、これでひと段落ですね。後はひたすら走って、メンテしてかなぁ?あれもこれもだとキリがないですからね(笑)

あ、これも面白そうで気になったんで、ハスラーの分も合わせてオーダー済みです。



ラグビーワールドカップ限定のナンバー。軽自動車も普通車と同じ白ナンバーになるみたいです。千葉は寄付なしで、1台分で7100円でした。申し込みはネットで簡単にできます。そして、ナンバーの番号等は今使っているものそのままになります。ナンバーの色だけ変わるイメージです。

仕事柄、どんなナンバープレートになるのか気になったので、自分のクルマで実験してみる事にしました。2台分交換するので、結構高い実験代だけど💦💦

4月上旬に休みを取得して、交換しに行くつもりでーす。

秋には、オリンピック限定ナンバーも出るみたいですよ。しかも、この限定ナンバープレートは、買い換えたりする時に穴は開きますが保存が可能だそうです。


Posted at 2017/03/25 12:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

早朝ドライブ

昨日は、なんか先週からの疲れがたまっていたようで、7時位から寝てしまいました😓

で、4時半頃に目が覚めてしまい…たまには早朝ドライブでもするか?とガレージからコペンを出してお出かけしました。

先週と同じく道の駅ながら。5時半前だとこんな感じ(笑)停めた場所が微妙な坂になってたようで、サイドの引きが甘かったらしく、写真撮ろうとして車外に出たら、ちょっと動いてしまい、慌ててサイド引きました…危ない危ない💦まだMT車慣れてないなぁ😅



ながらで一服して、オープンにして409号に向かって走り始めました。
ヒーター全開で走ってましたが、なんか寒い❄️寒いわー💦
で、外気温みたら


3℃でした💦💦
で、さすがに寒かったんで、途中のセブンイレブンでクローズ。コーヒー飲みながら、またダバコ休憩(笑)
で、また高速乗って自宅へ向かいました。途中、だいぶ気温が上がってきたので、懲りずにまたオープンで走りたくなってしまい(笑)


湾岸千葉で降りて、オープンにして幕張の海側を走ってきました。
アクアリンク千葉まで来て、またタバコ休憩(笑)


後ろ



そのままオープンで、7時過ぎに帰宅しました。
いつもドライブは夜ばかりなので、たまには早朝もいいですね〜。まさに朝メシ前のドライブ(笑)これで、帰りに星乃珈琲店でコーヒー飲んで帰ったら最高だな😆次はそうしよう。

アカン、週末しか乗ってないのに、もうすぐ1000キロだ😵今日は用事がある為コペンにはもう乗らないから、明日か来週にオイル交換しなきゃ💦










Posted at 2017/03/19 08:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「約1か月振りにエンジン始動😅(今月初)
バッテリー上がってないか心配でしたが、無事始動しました🤣
さすがに暑いので、洗車はパス🙅」
何シテル?   07/19 08:12
3527です。よろしくお願いします。 幼い頃からクルマが大好きで、いつのまにやらただのクルマ好きな50代のテキトーなオッさんになってしまいました(汗) たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
5 678910 11
12 13 14 151617 18
192021222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

クラッチアシストスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:58:52
ブリッドシート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 17:45:36
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:01:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
普段のアシ。 ハスラーの車検通すつもりが…即納と値引きに釣られて何故か買い換え💦 ...
日産 サクラ 近所徘徊用 (日産 サクラ)
実家でちょっと諸事情があり、オーラを急遽入替する事に…。 使い方を考えると、軽自動車EV ...
トヨタ GR86 GR86 白 (トヨタ GR86)
8年乗ったコペンの後継となるお遊び用のクルマ。買うのは5分で即決したけど、納期は5ヵ月� ...
日産 オーラ e-POWER お買い物専用ノートオーラ (日産 オーラ e-POWER)
実家のクルマ。4月2日に頼んで、8月27日に納車となりました。長かった〜。 後期高齢者の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation