• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3527のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

オートテスト茨城中央 夏の陣

本日は、オートテスト茨城中央へ参戦してきました。

今月は三週連続でございます。既にオートテスト沼にハマっているとのウワサも💦💦

ちょっと天候が目まぐるしく変わった開催でしたので、写真少なめです。

雨が降ったり止んだりで…コースコンディションも変化に富んだ状況でした。オフィシャルの方も大変そうでした。おつかれさまでした!

今回は、同僚のN君と一緒に参加。来月、スイスポ3型が納車となるので、MTの練習ついでにオートテストへ。たぶん、次回の茨城中央で彼はついに自分のスイスポで「オートテストデビュー」です。もちろん、ワタシも彼の応援で参加します😅
次は彼が沼にハマる番だな…ウヒヒ😁


今回のコースは、直線バックが2回。昨今の諸事情からこうなったみたい??おお!直線バックは比較的得意だぞ!

練習を含めて3本走行。台風の影響もあり、今日は早めにプログラムが進んで、結構慌ただしかったな…せっかちな自分には丁度良い進行でしたけど😁

いつも撮影していただいているので、たまには…と思ってCOPELTさんを…





下手くそな写真でごめんなさい🙏
後半セクションのアプローチはかなり攻めてましたよ!

さて、直線バックが得意…と言いつつも、ギヤが入らなきゃダメよね。。。
練習は、2回目のバックでギアが入らずタイムロス…39秒。

気を取り直して本番へ

1本目 最近、皆さん走る時は音楽を聴いている…と言うので、私もマネしました。今回は、女の子の応援が欲しくて、風間三姉妹のリメンバーにしようと思ったのですが…
何故かAmazonミュージックを押し間違えてしまい。。

ボン・ジョビです(笑)
結果、バックは上手くいきましたが、2本目の発進でストールしそうになり…クラッチ蹴りました💦
34.07秒。ボン・ジョビ効果??🤪意外と速かった😓

2本目
いきなり雨がザーザー降りとなってしまい、そっちに気を取られてしまい、音楽セレクトする間もなく走りました。滑るわー😭
35.31秒

で、結果は5位入賞でした。

前々回、2月にコペンで出場した時には、ミスコースやら車庫入れ失敗など、散々な結果だったので、今回リベンジで参加して入賞出来たので嬉しいです👍


本日、天候が荒れまくっているなか、開催されたオーガナイザー様、参加された皆様、ありがとうございました。おつかれさまでした。

N君、あと一歩で入賞でしたね…数年ぶりのMTであそこまで走れたら充分じゃね??ちなみに彼は、農学部出身だそうで、コンバインとか実習で乗ってたそうです。何故ウチみたいな金融系の会社入ったのか謎です(笑)

今日のおまけ
実は昨日、黙ってニュータンタンメン本舗でニンニク入れまくったタンタン麺食べてたのが妻にバレてしまい…しばらくラーメンにニンニク入れるの禁止令💢が出ました😭😭😭😭


さあ、今日は大人しく家で夕飯食べよ…






Posted at 2022/09/19 17:42:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

オートテスト成田パート2?

最近、なぜか寝不足気味で毎日ヘロヘロ状態のオッさんはワタシです…昨日医者へ行ったら、20年振りに睡眠薬を処方されてしまいました😵

さて、本日はオートテスト成田へ参戦してきました。9月の3連続オートテストの2回目。

7月と同じイオン成田の屋上でした。参加者も多く、95名!今回は、ジムカーナのシリーズ戦と同時開催でした。

今回はコペンで参加するので、パドックにコペン軍団と並べて楽しもう!と思っていたのですが…

あれ???オレだけ違う場所😵😵😵😵😵

そうです、ワタシだけ「はぐれコペン」になってしまいました😭
缶さん、昼飯の時にテントへ呼んでいただきましてありがとうございました!お気遣いありがとうございます!

隣のキャロルのKさんとも、昨年の桶川以降何度か一緒になってまして、元々モータースポーツの経験が豊富な方なので、いろいろアドバイスも頂戴していて参考にさせてもらってます。

今回、久々にコペン見た〜!との声を何名かからお聞きしました😅
確かに、開催場所によっては違うクルマで登場してますからねぇ。。。

基本的に自宅から東側はコペン。西側はオーラ(前はポロ)と使い分けしてます。

さあ、今回のコース…千葉名物のテクニカルコース!コース図と違って狭かった😅

2週連続でバックがやりにくいレイアウト😱スタート時も音量測定して、タイヤのスキール音が90dBを超えたらペナルティ5秒。うわー、全開ダッシュできね〜😱

さあ、どうなるか…今回は台数も多く、待ち時間も結構長かったね😓余計緊張しちゃったわ。

1本目 停車から車庫入れ前のパイロンを見失い…車庫入れ迷子になってしまった。。しかも、VSC切り忘れていたのに後から気づく。。
39.463秒

2本目 1本目でダメだったのを反省して目視しながらバック。ちょっともたついたけど、なんとか走れた。
35.695秒

2本とも車庫入れ以外は走り方を変えてないので、バックの差ですね。もうちょいバックを練習しないとダメだな。来週はバック頑張ります!

マイスター氏は30.651秒って言う驚異的なタイムでした😱しかも、前日は広島でオートテスト…今日は成田でオートテスト出て愛知に帰るらしい。
先週に引き続き名MCみかん様でしたので、アナウンスで変態!と叫んでました(笑)
マイスター氏の無事のご帰宅を祈願しております。

本日も大変楽しく過ごさせていただきました。
オーガナイザーの皆様、ご参加の皆様、おつかれさまでした!ありがとうございました!

さて、来週はICCへコペンで参加します。
同僚のN君とダブルエントリー。彼はしばらくMT運転してないって言ってたが…どうなる事やら〜!

甲府昭和も申し込みしました。MTレギュラーです。

本日のおまけ。


某ロードスターに秘密兵器がありました(笑)

今日は触ってないようですので、効果バッチリですね!先輩!👌


Posted at 2022/09/11 19:50:39 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

ノートオーラ乗ってみた最初の感想

ノートオーラ乗ってみた最初の感想今朝、実家に戻してきました。

早朝から、洗車。昨日、オートテストに出たのですが、あまり汚れてなかった💦大人しく走ったから???

最近は、洗車の王国さんから出ている、ガラスコート剤を使ってます。施工も簡単でピカピカになるので、かなりお気に入り!
この色、しょっちゅう洗車しないとキレイさを維持するのが大変そうだ😓

さて、この2日で450キロほど乗ってみたので、私的にちょっと気になる点を…あくまでも個人的な意見です。


①デジタルミラーが夜見にくい。
 今回、初のデジタルミラー仕様の車両ですが、夜間はライトの反射?が酷くてちょっと微妙です(特に走行中)明るさを調整したが、あまり変わらなかった。。。

カメラ画像だから、ライトの残光がポワワ〜んとしてる。距離間も微妙だが…これは慣れかな?夜間は普通のミラーにした方が良さそう。
停車時はこんな感じ

②アラウンドビューモニターの画像が荒い。
 写真撮り忘れた💦
普段乗ってるハスラーのデジタル転送画像に慣れてしまっているので、めちゃくちゃ荒く感じます。ただ、徐行中に障害物等を検知するとすぐにカメラ画像に切り替わるので、これは良いですね。

③ホーンがシングル
交換されている方も多いです。やっぱりプレミアムを謳うなら、ホーンにもこだわって欲しいですなぁ〜。オーラは我が家みたいに外国車からの乗り換えも多いと聞きますのでね。

もう一個追加すりゃ良いのにね。。。ウチはマルコホーンに交換しちゃいました(解決!)

④BOSEサウンド
 洗車しながら、リヤドア見たらリヤドアスピーカーがない😱なんかリヤ座ってると音が…と思ってたらスピーカー自体がないんですね💦基本的に音は凄く良いと思いますが、もうちょっと低音効いたら合格ですね…ウチの母も調整したけど低音出ねぇ〜💢と言ってた😅あと、DVDプレーヤーがない…最近のクルマは皆そうなりつつありますが、やっぱり車内で西部警察のDVDが観れないのはダメだ!これが一番大事(笑)HDMI端子はあるので、今後ちょっと対策する予定。

⑤一部LED化されてない
 外装含めてほぼLEDとなってますが、室内灯とライセンスランプが電球😵ホーンと一緒でコストの関係なのかな??速攻で交換しましたが…

⑥リヤのデザイン…
 すいません、やっぱりノートと区別するのが難しいです(笑)フロントはカッコ良くて好きです😍


以上気になる点でした。
クルマ自体のコンセプト、完成度は凄く高いし、非常に良いクルマだと思う。ゆえに、細かいところがちょっと気になりますな💦マイナーチェンジに期待します!

走りについては、文句ないです!静かで滑らか、アクセル全開にするとシートに身体が押し付けられる加速します!燃費を気にする方ではないのですが、街中を大人しく走ると21k/Lほど…結構ガンガンアクセル踏んで楽しむと16k/L位。まあ良い方なんじゃないの?モーター駆動はレスポンスが良くて、思った通りに加速してくれるので、ホントに運転楽しいですね👍

あとは、シートの座り心地がとにかく秀逸で、座っただけでもいいクルマ感が伝わります。

プロパイロットの出来も良いので、どこまでも行けちゃいそうな気がします。長距離も試してみたいですね。機会があればSUGOのオートテストへこれで行ってみるか?

もし、4WDのNISMOモデルが出たら…今ある2台を手放して、買っても良いかも😍
ノートオーラ、結構お気に入りです!


Posted at 2022/09/04 20:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

新車で行くオートテストTMACつくば③

さて、今日はTMACつくばのオートテストへ。

ちょっと試したかったので、富士で使う予定のノートオーラで参戦。

プロパイロット使ってボケ〜っと走る。アカン😱コレはマジで楽チンです😍もう、コレ無しでは高速走れん😓もし、コペンにこれが装着されたら速攻で買い換える!

途中、守谷SAで朝食

せたが屋のラーメン。最近、大盛りは食べなくなった(ちょっと痩せないと😱)

会場に到着。
いつもの皆さんへご挨拶がてら、ちょっとオーラ君を紹介。
今年は4台違うクルマでオートテスト参加になりました…相変わらずアホだな。
来年は、ほぼコペンで1年間参戦するつもり(来年末で手放すので)再来年以降は、このオーラをオートテスト仕様にちょっとだけ改造して使うつもり…あくまでも予定ですよ😓

天気が微妙でしたが、なんとか大丈夫そうです。
今日のゼッケンは61番…なぜか、リストが公開された時にワタシの名前がなかった😱問い合わせたら、忘れられていた😭
なので、ゼッケンは最後の方になってしまった。。。今回、結構そんなのが多かったみたいで、クラス毎のゼッケンがぐちゃぐちゃになってました(笑)

今回のコース

コース発表された時に、バックスラロームがあるって事で、今回はかな〜りヤバい予感が😱
全然車両感覚掴めてないよ〜😵どうしましょ?

今年は、オートテストへ結構参戦しているので、スタートであまり緊張しなくなってきてはいるものの、さすがに新車なのでド緊張してしまった💦


まだ250キロしか走ってない湘南ナンバーのオーラ君、どうなるでしょ??
基本的にこのクルマは、モーター駆動なので慣らしは不要ですが…運転者の慣らしがまだです。

練習からスタート。
今日のMCは名MCのみかん様でした(来週の成田もMCだそうです)

とりあえず、練習はVDCオンで走ります。車両感覚やブレーキの感覚が全く掴めてないので、ライン跨ぎや車庫入れが全然タイミング合わなくて黄旗😭さらに、縦列駐車にてリヤバンパーでパイロン押してしまった…😵😵😵

うーん、全然ダメじゃん。。。

本番1本目
VDCとか制御系全てOFFにしスポーツモードで全開スタート。やっぱり感覚掴めてないので、バックスラロームで手こずる…試しに八の字を全開で走ってみたら、アンダー出まくりでした😅ただ、意外とリヤモーターが駆動するので、思ってたよりは曲がってくれた。モーター駆動だと、アクセルレスポンスのズレがほぼないので、運転していてとても楽しい!
59.949秒

本番2本目
1本目で突っ込み過ぎたので、いろいろ調整しながら走ってみた。
55.505秒

結果はクラス7位でした。まあ、こんなもんでしょ…バックギアの入りですが、完全に止まらないと入らない(まだ操作慣れてない💦)ようです。あと、バックしてからセレクターをDからBへ入れ忘れる事が多発。思ってたより回生ブレーキが効かずあれ?ってなる事が😱

まだまだクルマとの会話が出来てませんな。
10月の富士が思いやられる😵

オーラの件、ここ数日乗って分かった事がいろいろあり、それは後日まとめようかな。今日分かったのは、もしオートテストで使うならば、もうちょいグリップが良いタイヤ使うだけでも結構イイ線いくかもしれん。あとは、自分自身の軽量化だな(これが1番重要…)

本日も楽しかった〜!

今日はタオル二つゲットしたので、サウナで使いますよ〜😆

オーガナイザーの皆さま、参加された皆さま、おつかれさまでした!また、楽しい時間をありがとうございました!

来週の成田は、クロコペンでコペン軍団に加入します!ICCも参加なので、3週連続オートテストです(初)

今日のおまけ。
Ninja2012さんから、DVDを頂戴しました!


ありがとうございます!
ナイトなので、家族に隠れて夜にこっそり観ます🤪
Posted at 2022/09/03 22:09:01 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「約1か月振りにエンジン始動😅(今月初)
バッテリー上がってないか心配でしたが、無事始動しました🤣
さすがに暑いので、洗車はパス🙅」
何シテル?   07/19 08:12
3527です。よろしくお願いします。 幼い頃からクルマが大好きで、いつのまにやらただのクルマ好きな50代のテキトーなオッさんになってしまいました(汗) たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

クラッチアシストスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:58:52
ブリッドシート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 17:45:36
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:01:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
普段のアシ。 ハスラーの車検通すつもりが…即納と値引きに釣られて何故か買い換え💦 ...
日産 サクラ 近所徘徊用 (日産 サクラ)
実家でちょっと諸事情があり、オーラを急遽入替する事に…。 使い方を考えると、軽自動車EV ...
トヨタ GR86 GR86 白 (トヨタ GR86)
8年乗ったコペンの後継となるお遊び用のクルマ。買うのは5分で即決したけど、納期は5ヵ月� ...
日産 オーラ e-POWER お買い物専用ノートオーラ (日産 オーラ e-POWER)
実家のクルマ。4月2日に頼んで、8月27日に納車となりました。長かった〜。 後期高齢者の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation