• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青々のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

またか

またかまたなのか、値上げ。

どんくらい上がるのかな~。

みなさん、週末には満タンをw
Posted at 2009/04/25 11:35:08 | トラックバック(0) | なんとなく | 暮らし/家族
2009年04月24日 イイね!

気になる

気になる今日の「いいとも!」が気になる…。

さらっと1時間放送しちゃうんだろーなー。
Posted at 2009/04/24 11:02:48 | トラックバック(0) | なんとなく | 音楽/映画/テレビ
2009年04月18日 イイね!

請求書がやってきた。

請求書がやってきた。金額は「63100円」でした!





去年のランクルの車検の請求書と比べると、13000円位安く済んでます♪
何より、重量税がランクルのとき18900円、ジープが8800円
10000円の差はデカイですな~☆

今回の車検では点検の他にはエンジンオイルを交換したのみ。

あとウィンカースイッチの部品だけ購入しました。
これが1万円だったから、単純に普通に車検したら5万円台で済むんですね~。

後は5月の税金がいくらなのか・・・。
確か佐賀県、幌車は8700円じゃなかったかな~☆
以前友達の70幌車が、乗車定員関係なく8700円だったはず。

期待!

Posted at 2009/04/18 08:23:05 | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2009年04月13日 イイね!

初めてのハイウェー

初めてのハイウェー昨日の帰りのこと。

行きの移動時間にうんざりしたんで、帰りは高速で帰る事に。

じーぷさんでは、初めての高速道路!初めてのETC!でした。


前日に急遽ETCを取り付けたので、アンテナの位置が不安でした。。。
これでゲート開かんかったら、車が車だけに「突破したぞー!!」ってなりかねんでしょ(爆

恐る恐る、ゆーっくり進入すると「Pi♪」っと鳴ってゲートオ~プン☆
初めては緊張しますねw無事に通過出来て、良かった良かった。

さぁ、あとはかっ飛ばして帰るのみ。

ランクルの時もでしたけど、結構とばし屋なわたくし。
とくにじーぷさんだからと区別せず、デットヒートしとりました!

すると「・・・なんか臭っ」

不安になりアクセルを緩めときました。。。


休憩の金立SAに立ち寄り、アイドリングを続けボンネットを開けてじーぷさんも休憩。
後ろを走ってた仲間の話じゃ、「臭いなと思ったら、ジープが白煙吐いていた」と。

ちょっと無理しちゃったなぁ。白煙吐くってどんな状態ですか?
タービンが危ない
オイル上がり下がり

エンジンルームは特に液っぽいものの飛び散りは見当たりませんでした。

町中ではなかなかキビキビ走ってくれますが、高速でののびはあまりないような、じーぷさん。

安全運転しましょう、次回は☆

Posted at 2009/04/13 22:05:47 | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2009年04月11日 イイね!

ごほうこく

ごほうこくたいしたことはないので、ひらがなですw


書きたいことたくさんあるんですが、特に写真も撮る感じでもないので、まとめて書こうかな!


1.車検が終わりました。
月曜の夕方に出して、水曜の夕方に取りに行きました。
実質、2日かかってないですねw
じーぷさんて、診るとこ少ないんでしょうかねw

今回特に頼んでおいたのは、エンジンオイルの交換くらいですね。

あと、以前ブログにも書いた、ウィンカーレバーを交換するために部品だけ発注しました♪
車検代とまとめて請求です。。。これなら買える!

請求書はもう少し経ってから出来ます・・・お安く済んでますように


2.また体調を崩しました。
ユニコーンのライブのせいでしょうかw
熱が38度くらい出たんで、夜は熱い風呂で温まって、速攻寝てなんとか熱は下がりました。
今は、のどがやられています。。。

楽しく遊んだ翌週は必ず体調崩します。歳ですかねw


3.ETC付けました。
え?ジープに?みたいな気もしますがね。
大分体調も良くなったので、昨日の夜はじーぷさんをってあげました。
(しかし、そのせいでのどがやられたんですけどね。)

電気系統弄るの苦手なので☆ミツバチ☆に手伝ってもらいました。
見てたら、めっちゃ簡単なんですねw

使わないシガーライターから電源を取り、アースは適当なビスに固定。
じーぷさんはたくさんビスがあるから、困りませんw

アンテナは窓への送風口のステーに取り付けて、配線をうまい事隠せました♪

本体は、とりあえず仮で、壊れたレディオを取り外した空間に放り込みました。

なかなか古くさいスタイルは壊れずに済みました♪


4.ウィンカーレバー交換しました。
1本ビス緩めて本体外し、カプラー外して簡単に交換出来ました。
ばっちしウィンカーも戻ってくるし♪

しかし、ウィンカー動作に関係なく、ハンドルを切る度に「カチッ」「カチッ」っと音が鳴り続けます。。。
ジープってそんなもんですよね?鳴りますよね?ちょっと不安w


って感じでまとまりのないブグでした。
ボチボチ整備手帳upしてきます。


Posted at 2009/04/11 08:11:56 | トラックバック(0) | なんとなく | 日記

プロフィール

「放置中。」
何シテル?   09/06 19:35
やっぱり、ランクルが好き。 ヨンマルの魅力にゾッコンloveですw 2010/07/23、41と交換して46が我が家に来ました。 twitte...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オドメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:58:53
そらとぶグリコ 
カテゴリ:Family
2010/02/09 21:50:57
 
ふあふあ きらきら わくわく 
カテゴリ:Family
2010/02/09 21:49:59
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
S59年式 内装はLX タコ無し4速です。
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
田尻自動車さん製作車両です。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ひょんなとこから憧れて、あれよあれよと乗る事が出来ました。四駆乗りなら一度は通る道じゃな ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
こんな感じのに乗っていました。 2WDガゾリンです。 家が農家なので、作った野菜を市場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation