っ辛!!
と、感じながら今朝も朝弄りしました♪
今日の
メニューは~!
1、
先日の幌雨溜まり
対策。
2、リヤバンパー?フレーム?黒スプレー
塗装。
3、マル秘パーツ
塗装(ハケ塗装)。
4、マグネットシートでステッカー
チューン。
てな感じです。
中学生の工作レベルですw
まず、雨水溜まり対策棒を作りました。
ホームセンターで買った、パイプで棚とか作れるやつで、90cmのパイプとジョイントを2個使用。
購入金額700円くらいでしょうか。
大体幌骨~幌骨を計り、
パイプをカット。
友達を頼る時は、サンダーやら電動カッター?なんか借りてでちょちょいですが、今日は僕
一人。
ホームセンターで買った金ノコ(198円)で
人力です。。。
パイプ切るのも一苦労w サンダーの有り難みを
痛感。
計り方が適当過ぎて(短過ぎたら困るからアバウト長めにした)金ノコで2~3回
調整(爆)
しんどかった(涙)
さばける奴なら、一度で決めちゃうんだろうけど・・・うーん
ぶきっちょ!
切り口汚いけどジョイントで隠れて
グッド♪
ばっちりつっぱり具合で、雨の日に効果期待
☆
次に塗装を同時進行しました、
さばけないからw
まずは、バンパーとその他ボデーを
養生してやりました。
ここは
先日の半塗装の時の作業を思い出し、なかなかの
良い仕事が出来ました♪
スプレーはつや有り黒。なぜかめっちゃ
垂れる・・・。
あ!最近はつや無しだったから、
下手くそでもまともに塗れてたんだ。。。
つや有りスプレーは、難しいと
痛感。
マル秘パーツ(後日ネタ)は、半塗装の残りの塗料で同色に塗りました。
ハケ塗りは意外と
むずい。艶は出ないわ、スジが出来るは。
夜、乾いたマル秘パーツを
確認。
・・・塗りムラ(涙) やっぱり
ぶきっっちょ!
最後に(
今日のブログ長いな)マグネットシートにステッカーを貼って
ボディーに
直に貼らなくて済むように作ってみました。
シートに
MAXXISのステッカーをぺたり。
周りをハサミでちょきちょき。
完成!余裕!誰でも出来るわ!!
ちっちゃい頃は、
器用な子だと自他共に認められてた気がするのになーw
Posted at 2009/03/08 23:35:06 |
トラックバック(0) |
弄 | 日記