• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro208@コカコーラ派の愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

レカロ SR-7Lassic 取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
外したシートベルトバックルを、レカロシートに取り付けます。
締め付けトルクは、忘れました(*-∀-*)ゞエヘヘ
2
シートベルト配線のカプラーを取り付けます。
3
結束バンドを使いレールに配線を固定していきます。
4
シートを車内に入れ、車体から出ているカプラーと取り付けたシート側のカプラーを付け直します。
写真はとりわすれました。
5
純正シートを固定していたボルトと、レカロシートに付属のスペーサーを使い、シートを固定します。
まずは、4箇所仮止めして位置を合わせてから本締めします。
締め付けトルクは、忘れました(*-∀-*)ゞエヘヘ
6
外していたバッテリーを再接続します。
7
セルを回しサイドエアバックの警告灯がつかないことと、シートベルト検知が正常に作動することを確認できたら完了です!

配線が予想と大きく異なっていたため、色々考えながらの作業になり、2時間程かかりました。
わかっていれば、1時間で終わると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

チャイルドシート取り付け

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

洗車

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前車208GTiに新しいオーナーさんが出来ました。
新オーナーさんからわざわざメッセージいただきました(^ ^)
大切に乗っていただけているようでなによりです。」
何シテル?   10/18 12:34
プジョー208GTiからボルボV60 Rdesignに乗り換えました。 特定メーカーへのこだわりはありませんが、所有歴からロータリー車、フランス車(特にプジョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏の弄り 完結編。(長・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 18:47:18
リアスポイラー調整、塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 11:25:40
Hiro208さんpresents PEUGEOT純正 S-LINEセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 19:39:25

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2017年5月より、プジョー208GTiから乗り換え初のボルボオーナーになりました。 前 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
実家の車でした。 アテンザへの乗り換えでお別れしました。 11年間ありがとう ロータリー ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
もう一度乗りたい(ノω・、) ウゥ・・・
プジョー 208 プジョー 208
プジョー 208GTiに乗っています。 久々のMT車楽しいです‹‹\(´ω` )/››‹ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation