• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@180SXのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

千葉魂祭2011秋の陣

千葉魂祭2011秋の陣千葉魂お疲れっした~(・∀・)v


みんなにいろいろアドバイスをもらって
それを課題としてやった結果、

最終コーナー手前のシケイン出口を3速で蹴る
3速のまま最終コーナーをまわり、
3速のまま1コーナー手前までというのが出来た( ^ω^)


パワーあるって素晴らしい( ゚д゚)


ではちょっとずつ慣れてきた最終から1コーナーの動画をどうぞ。




1コーナーバリサイですね(〃ノωノ)いや~ん

サイドをクイッ!クイッ!としないと(^^;





そしてロリコン

じゃなかったドリコン!w



千葉魂の審査はアウトアウトアウト。


1周目、

前の車がスピンで走れず orz




2周目、

前方クリア+(0゚・∀・) + ワクテカ +

シケイン出口3蹴り!
スピードを乗せ最終コーナー進入!


黄旗なし!+(0゚・∀・) + ワクテカ +


アウトアウトアウト…

クラッシュパッドの方を見る!

というかそこしか見てないw









止まれNEEEEEEEEEEEEEEEE\(^o^)/オワタ















教訓:目線重要www

一緒のクラスの方、ご迷惑おかけしてすみません orz
Posted at 2011/10/31 12:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月20日 イイね!

思いっきり良すぎた\(^o^)/オワタ

思いっきり良すぎた\(^o^)/オワタ 前回の茂原でバンパーを外して走ったら
水温の上がり方が結構遅くなった。



という事で…
バンパー開口部を大きくする加工(`・ω・´) シャキーン



まずはフロントバンパーを外しバンパーをどこまで広げるか確認。





気になったのはホーンの設置位置。
まずはコイツを移動してやろうw





ホーンの配線を延長してレインホースのとこに移動。
(外気温センサーは移設しました)

風通し良さそう(・∀・)v



なぜか思いつきでエンジンルームの配線をまとめてみましたw




結構スッキリ(・∀・)v



そして本題のバンパー加工(`・ω・´) シャキーン









……

………

…………

……………


バンパー下側の開口部を拡大するつもりが、
考えているうちにこの位置に空けた方が冷えるんちゃう?って事で空けたけど、


見た目は完全に失敗(´゚ω゚):;*.':;ブッ


スリットにすればよかった orz


メッシュ貼るかなんかのグリルをブチ込むか…
さぁどうするw


180SXって冷却重視したカッコイイエアロってあまりない気がする(´・ω・`)


うにっとで新発売を期待しますww
Posted at 2011/10/20 17:20:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 180SX | クルマ
2011年10月18日 イイね!

タービン交換後の茂原サーキット

タービン交換後の茂原サーキット日曜日、茂原サーキットに走ってきました(・∀・)v

呼びかけに参加してくれた440☆くんとshibaくんとノブくんとTくんサンクスw


タービン交換後の初走行となり+(0゚・∀・) + ワクテカ +してました。



1ヒート目、ウエット+誰かが巻いたオイルでスピンしまくり orz



2ヒート目からドライ。テンション上がりましたw

クラッチミートさせた時、前への進みっぷりにビックリ( ゚д゚)

今まで無理して届かせていたコーナーも楽々w


そしてどこまでも回りそうなパワー( ゚д゚)


SR独特のゲロゲロ音じゃなくて乾いた音♪



やっぱり水温は上がる orz



Tくん(S14)のフロントバンパーを見ると
前置きインタークーラーのコアと同じ位の開口部があるのに対して、
俺のは半分位しかない事に気付く。

3ヒート目、フロントバンパーを外してみたところ、
かなり改善した(・∀・)v

これはバンパー加工するしかないな(^^;



肝心の走りの方はめっちゃ楽しかったんですが、gdgdでした orz

踏み続けるのが難かしい(´・ω・`)

そしてスピードが上がってコントロールが出来ずにスピンの連続(^^;

一緒に走行していたクラスの方々、迷惑掛けてすみません。



一方、440☆くんは今回の車種はローレルでしたが、うまい人は何乗ってもうまいw
これからもパクれるものはパクっていきますww


最後に動画をどうぞw

大音量で音だけ聞いて下さい(おw
Posted at 2011/10/18 02:00:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月05日 イイね!

タービンついたどー(・∀・)v

タービンついたどー(・∀・)v タービン交換が終わったとの事で

+(0゚・∀・) + ワクテカ +しながらショップに取りに行った♪


憧れの上置きタービン(*´Д`)ハァハァ


エアフロ本体は付いてるけど配線はついてなくエアフロレス♪


そして社外電動ファン♪



やっぱりニスモのエンジンマウントはエンジンが上がったw

ミッション載せるのに苦労したらしいですw

ローダウンの方が良かったかな(^^;


配線整理せなあかんな~ orz



ダイナパックを見せてもらうw




トルク:46.1Kg/m(5069rpm)
馬力:385.5PS(6353rpm)

あまりよく分からんけど、結構良いトルクらしいw

純正ミッションがいつブローしてもおかしくない馬力らしいヾ(・∀・;)オイオイ

あとウエストゲートのスプリングをもうワンランク硬いやつにした方が安定するとの事。


帰り道でブン回してみた(・∀・)v





ゲート開いた瞬間!


180sxの唸り声が変わったかのように


『ギャーーーーー』



というかなんというか擬音語がムズイw



シートに押し付けれらる加速((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

180sx純正タービンしか運転した事がない俺にとっては化け物でしたw



さて16日と30日の茂原はうまく走る事ができるでしょうか…

かなり心配wwww
Posted at 2011/10/05 12:42:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 180SX | クルマ

プロフィール

「プラグ被る症状再発\(^o^)/オワタ 明日は横乗り(´・ω・`)」
何シテル?   05/24 21:39
趣味はドリフトとエレキギター演奏(・∀・)v とにかく目立つ事が好き♪ カッコイイと思われる様な事をしたいw スポコン車両ベースに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
1617 1819 202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

100系 ツアラーV マーク2売り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 12:45:21
カリスマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 14:18:51

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカー ヘッドユニット:DRZ9255 スピーカー:T2652-S アンプ:SX ...
その他 その他 その他 その他
過去所有のクルマってかバイクw 車の前はバイクで走ってました♪ SP仕様。 95以降 ...
日産 180SX 日産 180SX
《エンジン系》 タービン…トラスト TD-06S 20G カム…HKS IN256 EX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation