• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

日産KICKS(e-power)に乗って

日産KICKS(e-power)に乗って 今回の旅行は羽田付近の日産レンタカーでKICKSを受け取り、その後富士山を目指し、甲府市内で1泊、翌日はビーナスラインを経由し軽井沢で2泊する行程でした。
その間、このハイブリッド車が4日間の相棒でしたが、初の長時間ハイブリッド車使用ということで、色々と雑感を書きたいと思います。
まず、マツダユーザーからすると、マイルドハイブリッド以外のハイブリッド車という選択肢がほぼ無いわけで(先代アクセラはトヨタ製ハイブリッド搭載車がありましたが)、新鮮そのものでした。
まずはこのクルマの良いところ。
〇アクセルオンがスムーズ(フラットライド)
〇兎に角静か
〇登坂もパワフル
〇エンジンオフでワイパーが定位置に戻る💦(マツダ車は途中で止まるので少し感動)

総じて、印象の良いクルマでした。加速が気持ち良い。エンジン車には無いフィーリングですね。
足回りもしなやかで、振動も少ない(ロードノイズが少し大きめかな)
最初は、現行エクストレイルを探してましたが、予約画面に2000ccと記載があったので、旧型かと思いましたが店に行ってみると、現行型が置いてあったので店に問い合わせしとけば良かった後悔。

イマイチなところ
〇ハイブリッドな割にあまり燃費が伸びなかった(表示燃費で17km/1L)
〇エンジンが掛かると、結構うるさい(でも、8割くらいEV走行でした)
〇クルマから離れたらドアロックして欲しかった(旅行中は頻繁に乗り降りするだけにストレス)
〇e-powerのアクセルペダル操作が慣れない💦
〇オーディオが何をやってもラジオ音質(これはグレードによるものでしょうが…)
〇シートが固めで少し狭い

と、少しイマイチ項目が多いのですが、走行性能や乗り心地は「本当によくできてる」でした。
日産車は昨年も現行型セレナに乗ったのですが、その時はe-POWERでは無かったものの室内使い勝手や、乗り味は好印象でした。

今のCX-8にはなんの不満も無く、末永く乗りたいクルマですが、もし乗り換えの機会があれば日産車も十分検討に入れたいメーカーです。
次の旅行時には是非エクストレイルを借りてみたい…。


富士吉田から甲府市内へ下りる国道137号線。かなり長い坂道をノンブレーキ(寧ろアクセルオン)でかけ下りる新感覚😅
ブログ一覧
Posted at 2024/06/02 20:42:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ニッサンとマツダの分かれ道はどこか ...
クリューさん

日産らしさとまだまだ、売れるライン ...
石狩港302さん

日産の米国市場赤字の原因は?。
散らない枯葉さん

頑張れ日産。
イカツさん

マツダ6e 全長5m⋯⋯
虎猫飯店.jpさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 22:04
私も短距離で試乗しましたが、似た感覚だったのを覚えています。EV走行をするときはいいんですが、エンジンがかかるとどうしてもそれなりに静かになりませんものね。そしてe-POWERは思ったほど燃費が伸びないという…。キックス自体がワールドデビューから数年あまり遅れて日本でも販売されているので、エンジンは最先端でも重量は少々重めなのかもしれません。次期キックスはきっと日本でもデビューと同時に販売でしょうからきっと燃費も上げてくるでしょうね。

プロフィール

「つ、梅雨入りだと!?(沖縄より早い模様)」
何シテル?   05/16 12:12
マツダ車に乗り換えて2台目になります。細々とクルマのことや私生活の他愛のないことをツラツラと呟きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

帰ってきたあぶない刑事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:22:43
HASEPRO マジカルカーボンNEOリアエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:08:32
メッシュグリル化作業③(ラジエターグリルパネル取り外し&フロントグリル入れ換え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 11:02:56

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
新開発の2.2ディーゼルターボのスムーズさと力強さ、高い静粛性に惚れました! 初のSUV ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
社会人になって初めて買った車。 色々あった…(´ー`)(ぶつけた) 最初は何でも良くてこ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初新車!w そして、発売前に予約までして購入したクルマ!w
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
殆どノーマル状態で乗ってます…。 とりあえずノーマル(購入時)から変更点 ・ホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation