• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっしーにの"エリコ様" [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

ヘッドライトロービームバーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日運転席側が消灯しました。
少し前からチラついてておかしいなーとは思ってたけど。
でも実は復活しててチラつく感じ。バラストが悪いのか…
とりあえず買っちゃったので交換します。
耐震性がよく壊れないかつ安いのでこれにしました。
2
バーナーの根元がフィリップス?と同形状で衝撃に強いとか…
しかし外したバーナーも同じタイプでした。
3
何度も交換してるし余裕だよねーって作業してたらミスってウラ側見えないから撮影し確認しながらやりました。
今までのやり方が間違ってたのかも。
バーナーのコネクターの小さい方いつもつけっぱなしでやってて配線短いなーって思ってたけど外したら長くて余裕だった💦
皆さんは知ってるだろうけどもし知らない人いたら小さいコネクター外すと楽ですよ。
同じ6000ケルビンで変わりなし。
バラストからかえたほうがよかったのかも。
雨上がりの朝に交換に手間取ったらレンズ内が湿気で曇ってしまった。
やっぱり作業工程はしっかり把握してやらないと落とし穴ありますねぇ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンテンショナー交換、イグニッションコイル交換

難易度:

ヘッドライト本気(ガチ)コート施工 2回目

難易度:

キャリパー交換

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

足回りリフレッシュ、エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして。 そこそこ人見知りですが気になった人は絡んでください??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換、エアコンベルト交換作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:17:35
楽々車高調整(リア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 21:27:33
エリシオン RR1 フロントロアアーム ブッシュ DIY打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 17:29:19

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ エリコ様 (ホンダ エリシオンプレステージ)
3500にしとけばよかった jic tt-four車高調 シャレンFX 19×8.5J ...
スズキ ワゴンR あ〜るちゃん (スズキ ワゴンR)
妻車です😄 TEIN車高調ねじ式 リヤ純正バネ(ラバースペーサー35ミリ) Jライン ...
スズキ アルトラパン ウサギさん (スズキ アルトラパン)
娘さんの足車です。 1年くらい乗れるのがほしいと言われたので喜んで探しました。 足なので ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
20代前半にのってました。 ダウンサスカット。フルストレートマフラー、ナカミチオーディオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation