• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiyanの愛車 [三菱 アイ]

パーツレビュー

2006年5月2日

PUMA ウルトラ革命R  

評価:
4
PUMA ウルトラ革命R
ジンブラさんのブログで存在をしりました。

ノイズを吸収して電気の流れを良くして、1本のアースで効果がでかいと謳っている商品です。

ヘッドカバーボルトから純正アースポイントに取付。
・・・・わからん。
今までカルトチューンで、効果を体験した事無いです。
鈍感かな?

ブロックから引っ張った方が良いかなと、オルタを止めているボルトに固定する。

何か良くなったかも!、鈍感なので微妙ですが出だしが軽くなったかも知れません。

燃費の違いが出ればいいな、納車後1回も12Km/L以上行ってないので良くなればすぐわかります。

関連情報URL:www.puma-net.co.jp/
定価19,800 円
購入価格7,800 円

このレビューで紹介された商品

PUMA ウルトラ革命R

3.90

PUMA ウルトラ革命R

パーツレビュー件数:39件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PUMA / マフラーアーシング革命M

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

PUMA / アーシング革命

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:43件

PUMA / アーシング革命Ⅱ

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:17件

PUMA / アーシング革命M

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:17件

PUMA / オールイン/R

平均評価 :  ★★★3.59
レビュー:29件

PUMA / アーシング革命PRO

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:98件

関連レビューピックアップ

新神戸電機 Tuflong ECO ECA40B19L

評価: ★★★★★

その他 ケーブル付きフェールキャプ

評価: ★★★★★

三菱自動車(純正) デリカ純正 ロックフォード スピーカー

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE NEWNO 145/65R15

評価: ★★★★

不明 メッシュグリル付きカーボンボンネット

評価: ★★★★★

BIGMOTOR BM-TW01

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月3日 10:56
お揃いですね。違い分かりにくいですか。ウチは車に超無知な嫁が出足軽くなったと言いましたよ。私もそのうちオルタ付近に移植してみます。コイツはつける場所で体感度が明確に変化しますよ。
コメントへの返答
2006年5月3日 23:53
自分は思い込み激しいので、少し引いて疑いながら判断します。
効いてる気がする→本当に効いているのか?→気のせいかも→どっちだろ?(笑)。

EG6の時ベンチュリープレートと言う、インマニ取付部に挟みポートを絞って流速アップで、中間トルク増大って物を取り付けました。
ピークパワーはおとなしくなったけど途中は太ったかなと思いました。

パワー計測したら10PSダウン全域下回っていました(笑)。
これ以来自分の感覚は信じません、数値化出来て初めて認めます。

ただ今回のはイオン系と違って、ノイズの悪影響は理解できるので吸収出来れば良くなるだろうと思ってます。

吸収出来ればですけど。

精密な電圧計で測定すれば違いがわかるかも知れませんが、取りあえず燃費が変わったら良しと言う事にします。

平均11.6km/lで12.3km/lが最高なので12km/l以上が連続で出れば
効果ありと判断します。

測定して効果ありの商品にサイクロンがあります。
私は未使用ですが。

パワーチェックでピーク5PSダウン、中間トルク1kちょいアップで街乗りには良い商品と思います。
アコードユーロRでの結果です。
2006年5月3日 11:13
おぉ~
なんか良いな・・・
ウルトラ革命R意外と多いですね・・・
じゃ、オイラはピボット君行くかな
コメントへの返答
2006年5月4日 0:11
ピボット君?、これもノイズ吸収系アーシングですか?。
この手の商品色々ありそうですね。

ネットオークションを徘徊していたらアーシング革命類似品に遭遇して、「理屈はわからないが効果があるので売っています」と明らかにパクリでやっていそうな所でした。

ジンブラさんで紹介されていたのを思い出し、革命シリーズを調べてこっちを購入しました。

2006年5月3日 23:42
私も鈍感な方ですが、これって面白そうですね。
ノイズフィルターみたいなのが付いてるんですが何でしょうか?
付ける場所で変わってくるかもしれないですね。

ついでにダイレクトイグニッションの固定ボルトからコレを止めてるヘッドカバーの固定ボルトまで配線つけてみるといいかもしれないです。みなさん、よくやってるみたいですし。
コメントへの返答
2006年5月4日 4:23
フェライトかわかりませんが、ノイズフィルター付きコードです。
フィルターの数でグレードが変わります。

2つ付きが革命Ⅱ、6個付きが革命R、12個付きがウルトラ革命Rです。

プロフィール

車を含めてホビー全般好きです。 サーキット走行大好きです・・・最近年1だけど。 ELISEとアイを所有しております。 エリは埃をかぶってるけど・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BADX S-HOLD LAGUNA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 16:06:59
メーター内の水温計が異常表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 11:29:26

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
i(アイ)2WD G クールシルバー 久々に新車を買ってしまいました、一目惚れです。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ELISEフェーズ1 レーシンググリーン 悩みに悩み抜いて、2001年9月中古で購入。 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ELISEのみで頑張ろうとしたが断念。 故障するとパーツ取り寄せなど、時間がかかる場合が ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
シビックを失って途方に暮れていたときに、お世話になっていたショップの工場長さんの知り合い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation