• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニーハンターの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2020年3月9日

CR-Zのファンベルトとテンショナーベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ファンベルトとベルトテンショナーのベアリングを交換したいと思います。

エアコンの配管がじゃまなので負担のかからない程度によけて固定しておきます。
2
ウォッシャータンク上部の固定クリップを外しておきます。
3
14mmのメガネレンチでテンショナーを緩める方向へ押しCクランプを使いマウントのボルトに仮固定してベルトをずらし取り外します。
4
ベルトが外れましたらテンショナーのプーリーを取り外します。テンショナーの固定ボルトは逆ネジです。

今回はベアリングのみ交換するので同型番のベアリングを用意しました。
5
取り外しは27mmのソケットがジャストです。
6
圧入は30mmのソケットがジャストです。

写真はないですが油圧プレスで作業しています。
7
あとは逆の手順で元に戻し完了です。

狭いのでベルトをかけにくいですが、

クランクプーリー→エアコンコンプレッサー→ウォーターポンププーリー→テンショナープーリー

の順でかけました。
本来はアンダーカバー外して行うであろう作業なので上からだけでやろうとすると苦労しますが、純正でも車高が低くジャッキアップが面倒ですし、作業後確実にベルトがかかっているかを確認すればこの交換方法が早いかなと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨前に オイル交換 夕涼む

難易度:

2024.6エンジンオイル交換186,626km。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 155783㌔実施

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジムニーのプラグとプラグコード交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1957071/car/1468810/3995322/note.aspx
何シテル?   11/20 18:41
ジムニーの件、更新していきます。 なお作業内容等参考にしていただく場合は、自己責任でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリッドが仲間入りしました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌のジムニーに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィトラックが仲間入りしました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリイトラックは旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation