• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

懐かしニュース その4

懐かしニュース その4 ( ゚∀゚)< こんばんわ

ベロシティレッドマイカに関する懐かしいニュースを紹介するこの企画。

第4回目は懐かしの助っ人外人!


言わずと知れたその人!

ボブ・ホーナー!!(クリックして拡大)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


あだ名は赤鬼(ベロシティレッド)ホーナー!

懐かしいですね。







では股!! ☆-(´>ω・`)b

↑梶みつを風に(←誰もわからんのでは・・・)
ブログ一覧 | ネタ | その他
Posted at 2013/09/02 21:27:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2013年9月3日 23:42
こんばんは。
懐かしいニュースその5で読みにくいコメントで失礼致しました。

ボブホーナー・・・中日に居た人ですか?
コメントへの返答
2013年9月4日 0:28
どうぞお気になさらず('-^*)

ホーナーご存知ない?Σ(´Д`lll)

そうか、ゼネレーションギャップなのか野球興味薄なのか(後者であってほしいw)

ヤクルトで~す。
バリバリのメジャーリーガーで、ガンガン打ったけど、途中から敬遠されまくり。
真っ赤になって怒るので赤鬼の異名が…ていうひとです。
2013年9月6日 1:56
お初になります。
ホーナー懐かしいです。
私は当時ヤクルトファンだったので、
かれの事は、
とても良く記憶に残っております。
私は、今ホーナーの応援曲まで、
出てきました。
ついでに池山。広沢まで。( ;´Д`)
よく口笛で口ずさんでいたので、
まだ、覚えているようです。

ホントかれは、私の中では、記憶に残る赤鬼外国人でした。
思い出させて頂きありがとうございました。(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月6日 7:00
1きさんはじめまして(。・∀・。)

僕の不埒なブログでご丁寧なコメントありがとうございます。

古き良き時代(´∀`;A
僕も昔はプロ野球熱心に見ていたのですが、今は興味が薄れてしまって。

なんつーか、今の選手とは違うかっこよさってあったと思うんですが、価値観まで変わってきた印象はあります。

おバカな文章ばかりですが、寛大なお気持で今後もよろしくおねがいします(´-ω-`;)ゞ

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation