• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

塩川~大門 山梨6ダムカード準備の旅←後付け

塩川~大門 山梨6ダムカード準備の旅←後付け 皆さんいかがお過ごし?(´ー`)

いよいよ8月に突入いたしましたね。


毎日暑い暑い…


あれ?去年も暑かったっけ?←記憶障害か?



そんな、8月第一週末。

1日は、山梨の「塩川ダム」、「大門ダム」へ行ってきました。

だいぶ悩んだのです。


せっかくゲットした情報を元に、道志ダム~本沢ダム~寒川取水堰の新ダムカードゲットの旅にしようかと思ったのですが、以前山梨に住んでいた嫁が「どうしみち」はキャンプ場もあって今の時期はすっごい混雑するはずというのです。

…そうか(゜ロ゜)


じゃ、やめ。


それなら、「深城ダム」~「葛野川ダム」~「小河内ダム(奥多摩湖)」にしる?
っていう意見も、奥多摩はやばいって!ということでやめ。


そこで、無難っぽい今回のルートで。


まずは塩川ダムへ。
家からはだいたい2時間くらいです。


はい、着きましたよ←




だーれもいません。

管理事務所も人の気配を感じないけど、まずはさっそくダムカードを



インターホンを押すと職員の方が出てきてくれました。

ちょっとぶっきらぼうですが←今までみなさん超感じよかったので違和感(笑)

ここで、入口に書いてあった情報は、山梨のダムカードがある6ダム全部のカードをあつめると、山梨6ダムカードと言うオリジナルカードがもらえるらしい!

…どこで?

情報がないけど、まあ、まだ6枚は持っていないのでまた調べてみよう…


さて、ココは重力式コンクリートのゲートレスダム。
多分、洪水吐の自然に出ていくタイプ?



高さは79mあり、結構でかいね!
トップ画像のダム湖に架かる橋は大きくて迫力あり、夏の空との相性も抜群!

さ!次!←



次は大門ダムにつきました

ココも重力式コンクリートダム。
コンジットゲート1門とクレストゲート1門の1988年完成のダム。




途中、ナビの道とは全然違う位置に「大門ダム見学はこちら」という看板があり、つられてそちらから来ました。かなり狭かったけど、近道だったみたい。

しかし、事務所は?って思ったら、更に坂の上にありました。
車で上がれるけど、なんとなく徒歩で…

後で後悔しましたが。

今日はとにかく日差しがすごい…




へろへろで坂の上に到着



ココの事務所の入り口にも先ほどの6ダムカードの情報が




でも、どこって書いてないみたいな…

こちらは職員さん感じよかったです←


いやしかしここもダム湖が広くてカッコイイ!



さっきから、どどどどって音が聞こえているので、多少の放流があるよう。
あそこのごぽごぽしている2か所から吐水しているのかな…

さて、堤体まで降りてきました。

やはり、あそこに吐水が



でも、よくみると、向こう側にももう一つ吐水が

上にある側溝から奥へ流れて言ってるのかな?




ここは塩川と違い、次々と人が来ておりました。

清里が近いからかな?

帰り道、曲がるところを間違えたおかげ(笑)で、ダム裏のまん前に出れたので写真を一枚

間違いっていいね!←



さて、帰り道の道の駅、南きよさとで水分とソフトクリーム補給を行って帰りました。



ここには、信玄ソフトがありましたが、信玄餅苦手なワシは当然普通のソフト。
しかし、300円なのにちゃんとボリュームあっておいしかった。でもすぐ溶ける溶ける…


さて、日曜はどこダムに行こう(笑)

では股(*^3^ )
ブログ一覧 | ダム巡り | 日記
Posted at 2015/08/02 06:58:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年8月2日 8:36
赤乗りさんおはようございます☆
昨日(1日)お昼くらいに奥多摩湖へ行ってきたのですが、交通量は控えめで快適でしたよ(^o^)/
ビジターセンターってとこのオバちゃんによると、「ここのところ暑すぎてなのか、ここらもそんなに混むこと無いのよ〜」って言ってましたょ。次回ダム巡りUP楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2015年8月2日 11:16
ライタさんどもです!ヽ(・∀・)ノ

情報ありがとうございます!
そうか!奥多摩それほどでもないのですね!

あとは道志みちだけど、それも朝早く気合いでカバーすればなんとなりそう?

検討します!( ・∇・)
2015年8月3日 12:43
ダムダムダム〜ԅ( ˘ω˘ ԅ)
ソフトクリーム給水は絶対に必要なことです|ω・)و ̑̑༉
コメントへの返答
2015年8月3日 12:45
ダムダム~ヽ(・∀・)ノ
そうね!

暑い日には、汗と一緒に身体から失われたソフトクリーム成分を補充しなくちゃですわ!

観光地の特殊なやつより、ベーシックに白いやつ(笑)がいいわ!

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation