
イヤ────(*゚∀゚*)────ン!!!!
みなさんどもども♪
10日はオートサロンの話題でもちきりでしたなあ…
もちきり…(●´エ`●)
最近モッフル焼き機使ってないな。
切りもち買ってこようかしら…
っていう、我が家のなんとなくドライブ、今回は!
伊豆は松崎町です
。゚+.(・∀・)゚+.゚
はい、半日の内容ですが、まあまあ長いので用心して!←
しかし、相変わらず誰かは早起きしてくれませんので、11時過ぎにのんびり出発。
とりあえず目的地は松崎町にある「道の駅 花の三聖苑伊豆松崎」とします。
…ここへ来て、嫁が「ハイドラ」のチェックポイントをめぐる事に理解を示してくれるようになったと言うか、ドライブや小旅行のきっかけとすることに納得してくれているので、今後は活用してまいりますか!
しかし、県内の道の駅は23か所。あと7~8か所ですが、いわゆる「オクシズ」に多く残っており、凍結や狭い道が怖いので、そちら方面は春になってからかなあ…
さてさて、東名沼津~伊豆縦貫道~伊豆中央道~国道136号とすすみ、土肥辺りから海沿いを進みます。
中伊豆や東伊豆辺りを中心に攻めていましたので、西伊豆はまだまだ見慣れない風景…←静岡県民のくせに
ちなみに、今回の目的地は海沿いからは約5キロほど内陸へ入ったところです。
松崎町って、結構開けているんですね。
このあたりから出ないで生活するのなら、特に不便はないのだろうなあっていう、適度な田舎具合(笑
)その街中を抜けて春になったら見ごたえあるんだろうなっていう、桜並木の川沿いを奥へ…
ようやく到着!
∑(ー言ー;)だいじょうぶ?
なんか、クルマ通りの少なさや、海からの離れ具合、また、目の前の道はこの先、林道へ関係者以外立ち入り禁止のつながるなど、股マニアックな場所に造ったねという立地から、空いているんだろうなとは思ったけど、なかなか閑散としています。
でも、全然人がいないわけではない。
もう2時なので、お腹ぺこぺこ。
事前に、食事どころがあると確認していたので、ちょっと心配は残りますが、お店に入ります。
…異常に重い引き戸(笑)。これ、気持ちの問題じゃなくて、実際すごく重いです…
中に入ると、4名ほどの1組がいます。
和食どころ。
ワシはかきあげそばとミニ天城丼のセットにしました。
天城丼は焼き鳥丼かな。特に地鶏とかではない様ですが、肉質も、たれもおいしく、コレの単品を食べてもよいかなっ思った。おいしい。
そばも、麺は恐らく乾麺か、仕入れたものではないかと思うけど、おだしがおいしく、最初の心配をよそに満足のいく食事でした!
(*´∀`)ヨカッタ
さて、山間の町ですので、もうすでに日が傾きかけ、暗くなって来ています。
道中の風景へ暗くなる前に立ち寄りたいので、帰りを急ぎますぞ!
しかし、停車可能な場所がよくわからず、ヤバい道へ入るのも怖い情けないワシ…
あ!ここ入れるんじゃない!?
(`・ω・´)シャキーン
うむ!いいぞいいぞ!
いやしかし、今日は家を出るときは風もない穏やかな日和だったのですが、ココ松崎町の海岸は波が高く、風がとにかく強い!ベロたん号も超!潮を浴びてしまいます…
(´・ω・`;)
そしてこの時、あせったワシは降りるときにシートベルト巻きとりが終わらないうちにドアを閉めてしまい、ベルト金具をはさんじゃった。…ドア閉めてれば分からないけど、へこみを作っちゃってブルー←写真はないわよ!へこんでるんだから
さて、股ちょっと進むと、反対車線の道路わきのスペースに「市営無料駐車場」と書いてある!
特に駐車用のラインも何もないけど、早速停めさせてもらい、海の近くへGO!
あの向かいの岩々の近くへ!ヾ(o´Д`)ノ
よく見るとここ、ボートでの岩巡りの船着き場みたい。
今日は天候なのか、時間なのか、舟は出ていないみたい。
どうやらあそこまで行けるみたいよ!
岩場をトコトコ進むと…
むむ!?!Σ( ̄□ ̄;)
ここは上のみんながいる位置まで行くのは岩の表面を上って行く少し難易度の高いルートだったぞ。
しかも、風が強くて…
ざぱーん!!Σ(ノ°▽°)ノハウッ!
目の前の岩に打ち付ける波しぶきがすごい!!
…なんとか上までのぼりました。
あの岩は亀岩というみたい。
しかしこの青い海!!(´∀`●)
風はごうごう吹き、気温も10度前後だけど、幸い極寒ではないので、嫁と二人、テンション高く岩場を駆け回りました(笑)
…そうこうしているうちに、もう夕暮れ近く。
この後別に何の予定もないけど、暗くなる前に帰るのが我が家の暗黙のルールなので(笑)、そろそろ帰路に就こうか…
ありがとう松崎…
予想外に楽しかったよ!
股来るよ!!(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪
…ところで、おまけ。
最近、このようなオシャレぶった男性用小便器を見かけます
これ、全くちんこ隠れないんですけど!!ヽ(♯`Д´)ノプンスカ
せめて横に金隠しに仕切りを作ってくれって思うのはワシだけ?
そんな伊豆旅行でした←おい
Posted at 2015/01/11 08:35:52 | |
トラックバック(0) |
まったりドライブ | 日記